0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

広島市役所で働くには?採用試験の難易度や倍率、試験日程について解説

更新日:2024年3月29日

このページのまとめ
広島市役所では、町内自治会との連携業務等の身近な業務から、「国際平和文化都市」の実現にむけた人権教育や啓発の推進、災害に強いまちづくり等の専門的な業務や広範囲に渡る業務まで、幅広く広島市を支える事もできます。
広島市役所の一般行政職職員の平均給料月額は318,000円で、これに各種手当を含めた平均給与月額は375,500円になっています。また、年収に関しては期末・勤勉手当等含めた一人当たり年間給与は6,580,000円です。
広島市役所の採用試験は、出題範囲が広く計画的な対策が必要です。公務員試験の情報収集とスケジュール管理が成功の鍵となります。また、他の自治体や国家公務員試験と併願することも考慮し、幅広い選択肢を検討しましょう。
目次
広島市役所で働くって?
広島市はこんな自治体
広島市役所の仕事内容・魅力
広島市役所のキャリア
広島市役所の給料・年収
広島市役所の採用試験について
広島市採用試験の採用区分と受験資格・年齢制限
採用区分について
受験資格・年齢制限について
広島市役所採用試験の倍率・難易度・合格者数推移
広島市役所採用試験の試験内容
広島市役所の採用試験の日程について
広島市役所採用試験の試験対策
試験勉強のコツは?
試験勉強時間の目安
併願について
よくある質問
まとめ
\まずはここからスタート!/
資料を請求する

広島市役所で働くって?

広島市はこんな自治体

広島市は広島県の県庁所在地であり、政令指定都市です。中区、東区、南区、西区、安佐南区、安佐北区、安芸区、佐伯区の8つの区で編成されていて、人口は中国・四国地方で最大であり、およそ120万人です。市中心部には都会的な街並みが広がる一方で、中国山地と瀬戸内海に育まれた豊かな自然にも恵まれています。大企業の支店や官公庁の出先機関が多く、中国地方の経済の中心都市です。また、「平和記念公園」や「原爆ドーム」など国際的に意味を持つ場所があり、「国際平和文化都市」として世界平和にむけて、世界に発信する役割も担っています。「牡蠣」、「お好み焼き」、「もみじ饅頭」などが有名で、「とうかさん大祭」、「ひろしまフラワーフェスティバル」など各種都市イベントも充実しており、観光面での人気も高いです。また、プロ野球チームの「広島東洋カープ」が広島市を本拠地としており、官民一体となって、地域活性化に向けて取り組んでいるまちであると言えます。

広島市役所の仕事内容・魅力

広島市役所の職員の業務は多岐に渡ります。例えば、年金や健康保険など各種社会福祉に対する相談、手続きであったり、防災防犯への対策を含めた町内自治会との連携業務があります。これらの業務は市民に近い距離で行うことが出来ます。また、「国際平和文化都市」の実現にむけて、人権教育や啓発などの取り組みの推進、広島駅南口広場の再整備や旧広島市民球場の跡地の活用やサッカースタジアムの建設、災害に強いまちづくりなど専門的な業務や広範囲に渡る業務を通して広島市を支える事もできます。このように広島市役所は地域の住民と距離の近い身近な仕事から規模の大きい業務まで幅広く関わる事ができる、大変魅力的な仕事と言えます。

広島市役所のキャリア

事務職・技術職の場合、採用当初は、本庁、区役所など様々な職場に配属され、2〜3年で異動があります。その後の異動は3〜5年をめどに行われ、幅広く職務経験を積んでいくことになります。各種研修も充実しており、新規採用職員研修では、早く仕事に慣れ、職場での円滑な人間関係を築けるよう、職員として必要な心構えや基本的な知識・技能・態度を身に付けます。また、勤務年数や昇任に合わせて各段階の知識・技能習得へ向けての研修も行います。「国際平和文化都市」の実現にむけて、「使命感に満ち行動力のある職員」、「市民ニーズを的確にくみ取り、効果の高い政策を立案できる職員」、「行政経営の視点を持った職員」といった職員像を目指し、人材を育成されています。

広島市役所の給料・年収

令和2年4月1日におけるデータによると、広島市役所の一般行政職大学卒の初任給は179,500円となっています。また、一般行政職職員の平均給料月額は318,000円で、これに各種手当を含めた平均給与月額は375,500円になっています。また、年収に関しては期末・勤勉手当等含めた一人当たり年間給与は6,580,000円です。国家公務員の給料月額を100としたときの地方公務員の給料月額を表したものに、ラスパイレス指数というものがありますが、それによると令和2年4月1日のデータで広島市役所は99.9という数値で、国家公務員と同水準の高い水準になっていることがわかります。

\まずはここからスタート!/
資料を請求する

広島市役所の採用試験について

広島市役所採用試験の採用区分と受験資格・年齢制限

試験区分について

Ⅰ種採用試験においては、行政事務、心理、土木、建築、電気、機械、化学、造園、園芸、林業、社会福祉、農芸化学、水産薬剤師、獣医師、保健師、保育士の区分があります。

受験資格・年齢制限について

広島市役所の受験資格・年齢制限は行政事務の場合、30歳未満であることです。(学歴の制限はありません)

広島市役所採用試験の倍率・難易度・合格者数推移

令和5年(2023年)度採用試験 実施状況
受験区分 申込者 第1次試験 第2次試験 第3次試験 最終競争率
受験者 合格者 受験者 合格者 受験者 合格者
行政事務 541人 362人 293人 280人 194人 188人 110人 3.3倍

広島市役所採用試験の試験内容

令和5年(2023年)度採用試験 Ⅰ類 行政事務の場合
試験科目 試験時間 内容 配点
第1次試験 教養試験 2時間30分
択一式55問 大卒程度
【30問中20問解答】
知識分野(社会科学、人文科学、自然科学)
【25問全問解答】
知能分野(文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈)
150点
専門試験 2時間
択一式40問
行政事務は【法律】【経済】【行政】から選択
150点
第2次試験 小論文試験 1時間 1,000字程度 200点
面接試験 個別面接 300点
第3次試験 面接試験 個別面接 400点
集団討論試験 30分間 8人程度のグループで討論 200点

広島市役所の採用試験の日程について

令和5年(2023年)度採用試験 Ⅰ類の場合
第1次試験 6月18日(日)
第1次試験合格発表 6月23日(金)
第2次試験(面接試験) 6月29日(木)〜7月24日(月)
第2次試験合格発表 7月28日(金)
第3次試験 8月3日(木)〜8月28日(月)
第3次試験合格発表 9月1日(金)

広島市役所採用試験の試験対策

試験勉強のコツは?

一般的に専門科目が課される公務員試験(行政事務)において、筆記試験で問題数が多い重要科目は教養科目で文章理解と数的処理、専門科目で憲法、民法、行政法、経済原論と言われています。その中で、広島市役所の試験の特徴は、筆記試験の教養科目の知識分野(社会科学、自然科学、人文科学)が選択式である点です。重要科目を中心に学習を進め、自分の得意分野に合わせて科目を選択する戦略を取ることにより、得点力の向上が見込めます。1次筆記試験を突破しないことには2次試験に進む事もできないので、まずは筆記試験の実力を高める事に集中しましょう。

最終合格者の決定はそれまでの成績を総合(積算)して決定されますので、1次筆記試験対策に偏りすぎるのではなく、論文対策や面接対策をバランスよく行っていく必要があります。

試験勉強時間の目安

一般的な公務員試験で教養試験のみを対策する場合には300〜500時間が必要と言われています。一方、国家公務員一般職試験などのいわゆる専門試験も課される試験を併願する場合には、概ね1000〜1200時間が必要とされています。つまり、長期的な計画を立てつつ、効率的な学習が求められると言えるでしょう。学業や仕事をやりながら、筆記対策、論文対策、面接対策とやらなければいけない事が多岐に渡る中で、優先順位を見誤らない事が重要です。焦らずに、周りに頼りつつ、自分の事を客観的に分析しながら合格に向けて取り組んでいきましょう。

併願について

日程的には、いわゆる地方上級の日程に含まれるため、専門試験が課される広島市役所の対策をすることによって、国家公務員総合職試験、国家公務員一般職試験、国税専門官、財務専門官、労働基準監督官、裁判所事務官などの国家専門職試験とも併願が可能になります。また、例年5月に行われる東京都庁や特別区、7月や9月の市役所とも日程が重複していないため受験が可能です(筆記択一試験が教養試験のみ出題の自治体も含む)。さらに、国立大学法人等も可能になるため、考えられる併願先の数も充実しているといえます。

よくある質問 ※2023年度の広島市職員(T種)行政事務

Q.広島市の試験科目は?
A.第1次試験は教養試験、専門試験が課されます。第2次試験は筆記試験で論文試験、口述試験で人物についての個別面接が課されます。第3次試験では口述試験で人物についての個別面接、集団討論が課されます。
Q.広島市の試験日程は?
A.第1次試験と第2次試験の論文試験は6月中旬、第2次試験の面接試験は6月下旬から7月下旬の間で指定する1日、第3次試験は8月で指定する1日、最終合格日は9月上旬です。
Q.広島市の受験資格(年齢)は?
A.29歳までの人が受験できます。

まとめ

広島市役所は、広島に定住しつつ、市民のために働くことができる、非常にやりがいのある仕事です。その範囲は多岐にわたります。そして、育休や産休などの制度も充実しており、継続して働くことのできる職場であるといえます。また、キャリアアップのための研修も充実しており、働く職員の支援体制も整備されています。将来の仕事候補の一つとして、広島市役所を検討することをオススメします。

講師陣
監修者:LEC実力派の講師陣
LECは公務員試験の指導実績30年以上!
公務員試験を知りつくしたプロ!LEC講師陣が全国で公務員を目指す受験生のために丁寧に指導。
経験豊富な受験指導のプロが受験生の疑問や悩み・不安を解消し、最終合格・内定まで、完全サポートしていきます。
合格に導く実力の講師陣

LECが選ばれる理由

PAGE TOP