応募資格
2023年国家総合職(区分問わず)、家庭裁判所調査官補、法務省専門職(人間科学)、地方上級(心理・福祉・技術職)に最終合格された方。
LEC公務員コース受講生を優先いたしますが、合格者の方であればどなたでも応募可能です。複数職種合格者、社会人経験者歓迎。
業務内容
主に教材制作(テキスト・模試など)のお手伝い。
上記以外に合格者企画イベント、公務員NAVIの編集、ブログ編集の業務を行っていただく予定です。さらに公務員イベントへ先輩合格者としての参加、合格者ゼミの企画・運営、ガイダンスのフォロー、Kフォーラム(講演会)のサポート等にご協力いただく場合もあります。詳細は採用説明会、面接で詳しくご説明いたします。
勤務地(アルバイト契約の場合)
LEC中野本部 公務員課(JR・東西線中野駅徒歩7分)
勤務期間
2023年8月以降10月から2024年3月末まで
(勤務開始日は応相談。日程等の融通、旅行等による1カ月程度の休暇も可能です)
契約形態
雇用(アルバイト)契約
待遇
時給1,250円〜
(交通費支給。勤務時間によって有給休暇、各種保険あり)
勤務日数・勤務時間
10:00〜18:00(原則)、週3日程度
(原則土日祝除く。勤務時間、シフトは応相談)
応募方法・選考方法
日程 | エントリー〆切日 | 場所 |
---|---|---|
6月28日(水)15:00〜 | 6月27日(火)12:00まで | 中野本校 |
7月19日(水)15:00〜 | 7月18日(火)12:00まで |
※上記日程以外でも希望に応じて個別に採用説明・面接を行います。
- 2022年度公務員合格者スタッフ(関東)の声
- <実施した仕事内容>
- 合格者イベントの企画・運営、公務員ナビの発行、ブログ制作、教材の校正・作問、ゼミの運営・サポート、受講相談
- <仕事についての感想>
- やりやすかった…83%
- 思ったよりもやりやすかった…17%
- <具体的なエピソードについて>
- やりたいことを相談できる環境で社員の方が親切で協力的だった
- ほとんどのアドバイザー業務を一任してもらい、また必要な時には手助けをしていただき、程よい距離感で仕事に取り組めた点
- 周りのスタッフの方がとても優しく受け入れてくださった
- <アドバイザーになって良かったこと>
- アドバイザーが、企画から実施まで、すべて自分たちで行うという点が他のアルバイトではなかなか経験できないことであると感じ、良い経験になった
- 公務員になる知り合いができた
- イベント時に回収するアンケートで、参加してよかった、ためになったなどの意見をもらえた時にアドバイザーをやっていてよかったと感じた
- どうやったら受講生に伝わるかなど、相手を考えて言葉を伝える力を蓄えられたのでよかった
- 自分の経験を人に伝えられる点