資格別クーポン

毎日多くの方が利用しているLECの資格別クーポン!
LECは頑張る皆様の資格取得を受講料でも応援!
再受講者、受験経験者、他資格合格者、学生など…多種の割引クーポンをご用意しています。あなただけの特別割引が見つかるかも!?
資格別クーポンとは?
提出書類が必要な割引でもオンラインから簡単に申請できるサービス。来校や郵送の手間がなく、Myページに表示される割引クーポンをオンラインショップですぐに利用可能。希望講座をすぐにお申込まで完了できます。
- タイムセール期間中の割引クーポンのご利用について
- タイムセール期間中は、一部の割引クーポンをご利用いただけません。タイムセール終了後にご利用可能となりますので、お申込をお急ぎの方は、大変お手数をおかけいたしますが、コールセンター(0570-064-464)へその旨をお申し出いただきますと、割引を適用いたします。
簡単!ご利用方法
- 【step.1】
- フォームから
希望の割引を申請する
- 【step.2】
- 割引クーポン発行完了
- ※平日1営業日程度目安
- 【step.3】
- 割引クーポンを使って
オンラインで申込手続きする
※「再受講割引」は、過去受講生がいつでもご利用いただけるよう、Myページへクーポンを予めご用意しておりますので、申請の手間なく、すぐにご利用いただけます。
司法書士 最大10万円割引
初学者向け
2024年向け<春生><全日>対象
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年12月31日(日) |
- 再受講割引
- 一般価格より10万円割引※
- 過去のLEC初学者向け講座受講生対象
- 他社再受講割引
- 一般価格より7万円割引
- LEC以外の受験指導校の初学者向け講座受講生対象
- 他資格合格者割引
- 一般価格より5万円割引
- 宅建・行政書士・予備試験(短答試験のみ合格も可)・司法試験(短答試験のみ合格も可)・土地家屋調査士・社労士・不動産鑑定士(短答試験のみ合格も可)・中小企業診断士・社会福祉士・介護福祉士・公認心理師・公認会計士・税理士・キャリアコンサルタント合格者対象
- ★早期割引および期間限定価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
2024年向け<秋生>・2023年向け<速修>・2024年向け全日<秋生>対象対象
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年7月31日 |
- 再受講割引
- 一般価格より10万円割引※
- 過去のLEC初学者向け講座受講生対象
- 他社再受講割引
- 一般価格より7万円割引
- LEC以外の受験指導校の初学者向け講座受講生対象
- 他資格合格者割引
- 一般価格より7万円割引
- 宅建・行政書士・予備試験(短答試験のみ合格も可)・司法試験(短答試験のみ合格も可)・土地家屋調査士・社労士・不動産鑑定士(短答試験のみ合格も可)・中小企業診断士・社会福祉士・介護福祉士・公認心理師・公認会計士・税理士・キャリアコンサルタント合格者対象
学習経験者向け
2023年合格目標<2月販売商品>
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年6月30日(金) |
- LEC 模試初めて受験割引
- 一般価格より5千円割引
- LECの公開模擬試験を受講したことがない方
※対象者の詳細は割引ページをご確認ください
弁理士 最大30%割引
学習経験者向け
2024年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2024年7月31日(水) |
- 2023年初学者コース受講生割引価格
- 販売価格より最大5万円割引
- 2023年初学者コース受講生対象
- 再チャレンジ割引価格
- 販売価格より最大3万円割引※
- LECまたはLEC以外の受験指導校で過去に実施していたお支払い金額8万円以上(税込)の弁理士講座を受講していた方対象
- 青本解釈指南・青本論文問答 対象者限定割引
- 一般価格より20%割引※
- 以下①〜③のいずれかに該当する方が対象
①2024年向けの弁理士学習経験者コース受講生、②2024年向けの弁理士初学者コース受講生、③過去に青本解釈指南の全科目一括申込者
初学者向け
2024年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2024年7月31日(水) |
- 再受講割引
- 一般価格より30%割引※
- LEC弁理士入門講座またはこれを含むコース受講生(2001年以降に開講)対象
※支払金額10万円以上に限る
- 他社からの転校割引
- 一般価格より30%割引
- LEC以外の受験指導校の入門レベル・基礎講座受講生(全科目対象)対象
※支払金額10万円以上に限る
- 学生割引
- 一般価格より20%割引
- 高校生・大学生・大学院生・各種専門学校生対象
- 他資格合格者割引
- 一般価格より10%割引※
- 知財検定1〜3級、行政書士、司法試験、司法書士、社会保険労務士、中小企業診断士、公認会計士、応用情報技術者、一級建築士、薬剤師、第1種電気主任技術者、第2種電気主任技術者、電気通信主任技術者のいずれか合格者
- ★早期割引および期間限定価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
応用情報技術者 最大1万円割引
- LEC弁理士受講生割引
- 一般価格より1万円割引
- LEC弁理士受講生(10万円以上支払者が対象)
司法試験 最大40%割引
司法試験対策
2023年合格目標
割引対象商品 |
<矢島講師講座受講生対象>
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年5月31日 |
- 矢島講師担当講座 再受講割引
- 一般価格より40%割引
- 過去の矢島純一講師が担当の指定講座受講生「矢島の速修インプット講座(一括)、矢島の論文完成講座(一括)、重要事項完成講座<知識編・論文過去問徹底分析編>(一括)」対象
予備試験対策
2023年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年5月31日 |
- 矢島講師担当講座 再受講割引
- 一般価格より40%割引
- 過去の矢島純一講師が担当の指定講座受講生「矢島の速修インプット講座(一括)、矢島の論文完成講座(一括)、重要事項完成講座<知識編・論文過去問徹底分析編>(一括)」対象
初学者向け入門
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2024年3月31日(日) |
- 再受講割引
- 一般価格より40%割引※
- 「LEC入門講座」受講生対象
- ★早期・期間限定割引価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
- ※「LEC生対象の再受講割引」については、過去にLECにて入学金をお支払いただいている方は入学金が免除となります。一般価格から入学金を免除したうえで対象の割引を行う計算方法で割引クーポンを発行いたします。
- 【柴田クラス限定】再受講割引
- ①23入門講座7科目一括:
一般価格より10万円割引
②23法律科目基礎パック:
一般価格より30%割引 - 「LEC入門講座(柴田クラス)」を過去に一括(6科目以上)受講生対象
- ★早期・期間限定割引価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
- ※「LEC生対象の再受講割引」については、過去にLECにて入学金をお支払いただいている方は入学金が免除となります。一般価格から入学金を免除したうえで対象の割引を行う計算方法で割引クーポンを発行いたします。
- 他校生 再受講割引
- 一般価格より40%割引
- 他校の入門レベルの講座を過去に一括(6科目以上)で受講された方対象
- ★早期・期間限定割引価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
- 【柴田クラス限定】他校生 再受講割引
- ①23入門講座7科目一括:
一般価格より10万円割引
②23法律科目基礎パック:
一般価格より30%割引 - 他校の入門レベルの講座を過去に一括(6科目以上)で受講された方対象
- ★早期・期間限定割引価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
- 社会人割引
- 販売価格より15%割引※
- 社会人対象
- ※早期・期間限定割引実施時は併用可
- 高校生割引
- 販売価格より20%割引※
- 高校生対象
- ※早期・期間限定割引実施時は併用可
- 他資格合格者割引
- 販売価格より20%割引※
- 司法書士試験・弁理士試験・公認会計士試験・行政書士試験の合格者(合格年度を問わず)対象
- ※早期・期間限定割引実施時は併用可
- ★ご希望のコースにご利用いただける割引クーポンをご用意いたします。フォーム備考欄(Q3)へ必ず、「ご希望のコース名」「受講形態」をご記入ください。
行政書士 最大35%割引
学習経験者向け
2023年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年11月11日 |
- LEC再受講割引
- 一般価格より35%割引※
- 2001年以降のLEC行政書士有料講座(指定あり)受講生対象
- ※当割引は2019年〜2022年コース受講生(2022年コース生は本試験日以降)を対象にMyページへ割引クーポンを表示させていただきます。そのためMyページをご確認のうえ、割引クーポンの表示がない場合は申請をお願いいたします。
- ※早期割引価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
- 本試験受験者割引
- 一般価格より30%割引
- 行政書士本試験受験経験者(受験年度不問)対象
- ※「22全日本行政書士公開模試」「22厳選!直前ヤマ当て模試」「22行政書士ファイナル模試」受講生を対象に、割引クーポンをMyページへ表示しております。該当者は申請の必要がございませんのでMyページをご確認ください。
- 他資格合格者割引
- 一般価格より20%割引
- 司法書士・宅建士・土地家屋調査士・社労士・不動産鑑定士・弁理士・中小企業診断士(合格年度不問)対象
- LEC他資格受講生割引
- 一般価格より20%割引
- LECで1回のお申込につき、10万円以上の他資格コース受講料をお支払いの方対象(複数年度の合算不可)対象
- 23年向け行政書士講座受講生割引
- 一般価格より30%割引
- 2023年合格目標のLEC行政書士有料講座(書籍・物品を除く)を1講座につき3万円以上お支払いいただいた方が対象
- ※当割引は2023年講座受講生を対象にMyページへ割引クーポンを表示させていただきます。そのためMyページをご確認のうえ、割引クーポンの表示がない場合は申請をお願いいたします。
- ★早期割引および期間限定価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
初学者向け
2023年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年11月11日 |
- 再受講割引
- 一般価格より35%割引※
- 2001年以降のLEC行政書士有料講座(指定あり)受講生対象
- 行政書士本試験受験生割引
- 一般価格より30%割引
- 行政書士本試験受験経験者(受験年度を問わず)対象
- ※「22全日本行政書士公開模試」「22厳選!直前ヤマ当て模試」「22行政書士ファイナル模試」受講生を対象に、割引クーポンをMyページへ表示しております。該当者は申請の必要がございませんのでMyページをご確認ください。
- LEC他資格受講生割引
- 一般価格より20%割引
- 過去の単年度でLEC他資格有料講座(通学/通信)合計50,000円以上の受講生対象
- 他資格合格者割引
- 一般価格より20%割引
- 宅建士、土地家屋調査士、社会保険労務士、不動産鑑定士、弁理士、中小企業診断士、司法書士合格者(年度問わず)対象
- ★早期割引および期間限定価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
公務員 最大30%割引
2023年合格目標
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年10月31日(火) |
- 再受講割引
- 一般価格より30%割引
-
- ①2022年向け以前のLEC公務員コース受講生:コース申込30%割引
- ②2022年向け以前の他社公務員コース受講生:コース申込30%割引
- ③2022年向け以前のLEC公務員講座受講生:コース申込10%割引
- ※対象者および申込希望商品によって割引率が異なりますのでご注意ください。
- 再受験割引
- 一般価格より10%割引
-
- 2022年公務員試験受験生
- ★ご希望のコースにご利用いただける割引クーポンをご用意いたします。フォーム備考欄(Q3)へ必ず、「ご希望のコース名」「受講形態」をご記入ください。
2023年〜2024年合格目標
合格目標年度 | 2023〜2024年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年10月31日(火) |
- 学卒未就労者応援割引
- 一般価格より20%割引
-
- <2023年・2024年合格目標>
- 2022年に大学・大学院・短大・高校を卒業・修了された方で就職されていない(雇用保険にはいっていない)方対象
- ★ご希望のコースにご利用いただける割引クーポンをご用意いたします。フォーム備考欄(Q3)へ必ず、「ご希望のコース名」「受講形態」をご記入ください。
2024年合格目標
合格目標年度 | 2024年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2024年10月31日(木) |
- 再受講割引
- 一般価格より30%割引
-
- ①2022年向け以前のLEC公務員コース受講生:コース申込30%割引
- ②2022年向け以前の他社公務員コース受講生:コース申込30%割引
- ③2022年向け以前のLEC公務員講座受講生:コース申込10%割引
- ※対象者および申込希望商品によって割引率が異なりますのでご注意ください。
- 再受験割引
- 一般価格より10%割引
-
- 2022年公務員試験受験生
- ★ご希望のコースにご利用いただける割引クーポンをご用意いたします。フォーム備考欄(Q3)へ必ず、「ご希望のコース名」「受講形態」をご記入ください。
2024年〜2025年合格目標
合格目標年度 | 2024〜2025年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2024年10月31日(木) |
- 学卒未就労者応援割引
- 一般価格より20%割引
-
- <2024年・2025年合格目標>
- 2023年に大学・大学院・短大・高校を卒業・修了された方で就職されていない(雇用保険にはいっていない)方対象
- ★ご希望のコースにご利用いただける割引クーポンをご用意いたします。フォーム備考欄(Q3)へ必ず、「ご希望のコース名」「受講形態」をご記入ください。
公認会計士 最大30%割引
初学者向け
2024入門春対象
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2024年5月31日(金) |
- LEC再受講割引
- 一般価格より30%割引
- 過去にLECの公認会計士講座のコース・パック・本科を受講されていた方対象
- ※「LEC再受講30%割引(2024春対象)」は、再受講割引価格でお申込が可能な商品ページについて、Myページのお知らせ欄にご案内を掲載しておりますのでこちらをご利用ください。
- 他社再受講割引
- 一般価格より30%割引
- 過去に他予備校の公認会計士講座のコース・パック・本科を受講されていた方対象
- 簿記検定受験者割引
- 販売価格より1万円割引
- 過去に日商簿記検定を受験したことがある方(実施年度・級は不問)対象
2023入門秋対象
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年12月31日 |
- LEC再受講割引
- 一般価格より30%割引
- 過去にLECの公認会計士講座のコース・パック・本科を受講されていた方対象
- ※「LEC再受講30%割引(2023秋対象)」は、再受講割引価格でお申込が可能な商品ページについて、Myページのお知らせ欄にご案内を掲載しておりますのでこちらをご利用ください。
- 他社再受講割引
- 一般価格より30%割引
- 過去に他予備校の公認会計士講座のコース・パック・本科を受講されていた方対象
- 簿記検定受験者割引
- 販売価格より1万円割引
- 過去に日商簿記検定を受験したことがある方(実施年度・級は不問)対象
学習経験者向け
2023年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年8月31日(木) |
- 再受講割引
- 一般価格より15%割引
- 過去にLEC公認会計士講座のコース・パックを受講されていた方対象
- \2022短答合格コース
<秋生>限定/
再受講特別価格 - 通信Web:220,000円
通信DVD:260,000円で
受講申込可 - 2022短答合格コース<秋生>限定
- ※対象者のMyページトップお知らせ欄へ対象者限定商品URLをご案内しております。
税理士 最大40%割引
2024年合格目標 簿財横断対象
合格目標年度 | 2024年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2024年7月31日(水) |
- 同一課目再受講割引
- 一般価格より40%割引※
- 2022年度のLEC税理士コース(指定有)受講生で、2024年度税理士コースで同一の科目をお申込みの方対象
- LEC税理士受講生割引
- 一般価格より30%割引※
- 過去にLEC税理士コースを受講された方対象
- 他社受講生割引
- 一般価格より20%割引
- 他社の税理士講座(最終支払額が5万円以上)を受講されていた方対象
- 資格受験者割引
- 一般価格より20%割引
- 国家資格(税理士、司法試験、司法書士、弁理士、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、宅建士 FP2級以上 等)または日商簿記検定2級以上、CFPの受験経験がある方(合格・不合格を問わず)対象
- ★早期割引価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
2023年合格目標 簿財横断対象
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年7月31日(月) |
- 同一課目再受講割引
- 一般価格より40%割引※
- 2022年度のLEC税理士コース(指定有)受講生で、2023年度税理士コースで同一の科目をお申込みの方対象
- LEC税理士受講生割引
- 一般価格より30%割引※
- 過去にLEC税理士コースを受講された方対象
- 他社受講生割引
- 一般価格より20%割引
- 他社の税理士講座(最終支払額が5万円以上)を受講されていた方対象
- 資格受験者割引
- 一般価格より20%割引
- 国家資格(税理士、司法試験、司法書士、弁理士、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、宅建士 FP2級以上 等)または日商簿記検定2級以上、CFPの受験経験がある方(合格・不合格を問わず)対象
- ★早期割引価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
2023年合格目標 パーフェクト・上級対象
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年7月31日 |
- 同一課目再受講割引
- 一般価格より40%割引※
- 2022年度のLEC税理士コース(指定有)受講生で、2023年度税理士コースで同一の科目をお申込みの方対象
- LEC税理士受講生割引
- 一般価格より30%割引※
- 過去にLEC税理士コースを受講された方対象
- 他社受講生割引
- 一般価格より20%割引
- 他社の税理士講座(最終支払額が5万円以上)を受講されていた方対象
- 資格受験者割引
- 一般価格より20%割引
- 国家資格(税理士、司法試験、司法書士、弁理士、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、宅建士 FP2級以上 等)または日商簿記検定2級以上、CFPの受験経験がある方(合格・不合格を問わず)対象
- ★早期割引価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
日商簿記 最大20%割引
2023年度向け 3級2級対象
- LEC日商簿記受講生割引
- 一般価格より最大8,000円割引
- 過去のLEC日商簿記パック受講生(3級、2級、1級)が対象
- 他資格受講生割引
- 一般価格より最大3,000円割引
- 税理士、公認会計士、司法試験、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、弁理士、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、宅建士、キャリアコンサルタント、FP2級以上、CFPの受験経験がある方(合格・不合格を問わず)
2023年度向け 1級対象
- LEC日商簿記受講生割引
- 一般価格より20%割引
- 1級パーフェクトパック、2級パーフェクトパック、3・2級合格パック、3級パーフェクトパックいずれかの受講生対象
- 他資格受験生割引
- 一般価格より10,000円割引
- 国家資格(税理士、司法試験、司法書士、弁理士、中小企業診断士、社労士、行政書士、宅建 等)並びに、日商簿記検定2級以上、FP2級以上、CFPの受験者(合否不問、受験有無不問)対象
社会保険労務士 最大35%割引
初学者向け
2024年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2024年8月24日(土) |
- LEC社労士コース生 再受講割引
- 一般価格より最大35%割引(9/30まで)
- 年度を問わず過去にLEC社労士コース講座の受講歴がある方(直前パック・書籍・レジュメ除く)対象
- ※2020年〜2022年過去受講生を対象に、割引クーポンをMyページへ表示しております。該当者は申請の必要がございませんのでMyページをご確認ください。
- 社労士受験生割引
- 一般価格より最大30%割引(9/30まで)
- 年度を問わず社労士本試験受験歴がある方対象
- ※2020年〜2022年公開模試およびファイナル模試受講生を対象に、割引クーポンをMyページへ表示しております。該当者は申請の必要がございませんのでMyページをご確認ください。
- 他校社労士受講生割引
- 一般価格より最大25%割引(11/30まで)
- 年度を問わず、他校で1講座が5万円以上の社労士講座を受講したことがある方対象
- LEC他資格受講生割引
- 一般価格より20%割引
- 年度を問わず、LECで1回のお申込につき、10万円以上の他資格コース受講料をお支払いの方対象
- 育児休業割引
- 一般価格より20%割引
- お申込の時点で、①②いずれかに該当する方対象
①産前・産後休業中又は、取得予定の方
②子が3歳未満で育児休業中又は、取得予定の方
- アクティブ・シニア割引
- 一般価格より20%割引
- お申込の時点で、60歳以上の方対象
- 人事総務検定2級修了者割引
- 一般価格より20%割引
- 人事総務検定2級以上修了者及び合格者対象
- ★早期割引および期間限定価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
2023年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年8月26日(土) |
- LEC社労士コース生 再受講割引
- 一般価格より最大30%割引
- 年度を問わず過去にLEC社労士コース講座の受講歴がある方(直前パック・書籍・レジュメ除く)対象
- ※対象コースにより割引率が異なります。【合格コース:38%割引、しっかり基礎+合格コース/スタートダッシュ+合格コース:33%割引】
- ※2020年〜2022年過去受講生を対象に、割引クーポンをMyページへ表示しております。該当者は申請の必要がございませんのでMyページをご確認ください。
- 社労士受験生割引
- 一般価格より最大25%割引
- 年度を問わず社労士本試験受験歴がある方対象
- ※対象コースにより割引率が異なります。【合格コース:33%割引、しっかり基礎+合格コース/スタートダッシュ+合格コース:28%割引】
- ※2020年〜2022年公開模試およびファイナル模試受講生を対象に、割引クーポンをMyページへ表示しております。該当者は申請の必要がございませんのでMyページをご確認ください。
- 他校社労士受講生割引
- 一般価格より最大25%割引
- 年度を問わず、他校で1講座が5万円以上の社労士講座を受講したことがある方対象
- LEC他資格受講生割引
- 一般価格より最大25%割引
- 年度を問わず、LECで1回のお申込につき、10万円以上の他資格コース受講料をお支払いの方対象
- 育児休業割引
- 一般価格より20%割引
- お申込の時点で、①②いずれかに該当する方対象
①産前・産後休業中又は、取得予定の方
②子が3歳未満で育児休業中又は、取得予定の方
- アクティブ・シニア割引
- 一般価格より20%割引
- お申込の時点で、60歳以上の方対象
- 人事総務検定2級修了者割引
- 一般価格より20%割引
- 人事総務検定2級以上修了者及び合格者対象
- ★早期割引および期間限定価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
学習経験者向け
2023年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年8月26日(土) |
- LEC社労士コース生 再受講割引
- 一般価格より30%割引
- LEC社労士コース講座受講生が対象(直前パック・書籍・レジュメを除く、受講年度不問)
- ※2020年〜2022年過去受講生を対象に、割引クーポンをMyページへ表示しております。該当者は申請の必要がございませんのでMyページをご確認ください。
- 社労士受験生割引
- 一般価格より20%割引
- 年度を問わず社労士本試験受験歴がある方対象
- ※2020年〜2022年公開模試およびファイナル模試受講生を対象に、割引クーポンをMyページへ表示しております。該当者は申請の必要がございませんのでMyページをご確認ください。
- 育児休業割引
- 一般価格より20%割引
- お申込の時点で、①②いずれかに該当する方対象
①産前・産後休業中又は、取得予定の方
②子が3歳未満で育児休業中又は、取得予定の方
- アクティブ・シニア割引
- 一般価格より20%割引
- お申込の時点で、60歳以上の方対象
年金アドバイザー 5千円割引
- 2023年3月検定向け年金アドバイザー 社労士割引
- 販売価格より5千円割引(2023/3/31まで)
- LEC社会保険労務士講座の各コース受講生対象
- 2023年3月検定向け年金アドバイザー FP受験生割引
- 販売価格より5千円割引(2023/3/31まで)
- 社労士・FP本試験受験経験者(合否結果は問いません)対象
人事総務検定 20%割引
- 学生割引
- 一般価格より20%割引
- 学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学、短期大学若しくは高等専門学校(5年制)に在学中の方、専門学校、専修学校に在学中の方対象
- 【2023給与計算講習会対象】協会会員割引
- 一般価格より20%割引(2023年9月30日まで)
- 人事総務スキルアップ検定協会会員限定
- 【2023給与計算講習会対象】LEC社労士コース生割引
- 一般価格より20%割引(2023年9月30日まで)
- LEC社労士コース受講生
中小企業診断士 最大25%割引
初学者者向け
2024年合格目標
合格目標年度 | 2024年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2024年8月31日(土) |
- LEC再受講割引
- 一般価格より25%割引
- 過去のLEC中小企業診断士コース(年度問わず、1度のお申込で10万円以上)受講生対象
- 本試験受験者割引
- 一般価格より20%割引
- 過去の中小企業診断士以外の資格のLECコース(年度問わず、1度のお申込で10万円以上)受講生対象
- 他資格コース受講生割引
- 一般価格より20%割引
- 過去の中小企業診断士以外の資格のLECコース(年度問わず、1度のお申込で10万円以上)受講生対象
- 転校割引
- 一般価格より20%割引
- LEC以外の受験資格予備校(通信講座提供業者を含む)で、LEC中小企業診断士講座初級者コースと同等もしくはこれに準ずる講座受講生対象
2023年合格目標
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年8月31日(木) |
- LEC再受講割引
- 一般価格より最大25%割引
- 過去のLEC中小企業診断士コース(年度問わず、1度のお申込で10万円以上)受講生対象
- 本試験受験者割引
- 一般価格より20%割引
- 過去の中小企業診断士以外の資格のLECコース(年度問わず、1度のお申込で10万円以上)受講生対象
- 他資格コース受講生割引
- 一般価格より20%割引
- 過去の中小企業診断士以外の資格のLECコース(年度問わず、1度のお申込で10万円以上)受講生対象
- 転校割引
- 一般価格より20%割引
- LEC以外の受験資格予備校(通信講座提供業者を含む)で、LEC中小企業診断士講座初級者コースと同等もしくはこれに準ずる講座受講生対象
学習経験者向け
2023年合格目標
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年8月31日 |
- LEC再受講割引
- 一般価格より25%割引
- LEC中小企業診断士コース(年度問わず。1度のお申込みで10万円以上)受講生対象
- 本試験受験者割引
- 一般価格より20%割引
- 令和4年度中小企業診断士試験受験者対象(1次または2次)※出願が確認できれば利用可
- 診断士2次対策道場コース生価格
- ※詳細は商品ページをご確認ください
- 診断士1次ヤマ当て講座 受講生価格
- ※詳細は商品ページをご確認ください
FP ファイナンシャル・プランナー 最大50%割引
3級FP・AFP
2023年9月向け
- 他資格受講生割引
- 一般価格から3・2級パック
15,000円割引
一般価格から3級パック
5,000円割引 - LECで販売している講座をご受講いただいている、または、過去にご受講いただいていた方で累計受講額10万円以上の方対象
- ママ応援割引
- 一般価格から3・2級パック
15,000円割引
一般価格から3級パック
5,000円割引 - 未就学のお子様をお持ちの方
2024年1月向け
- 他資格受講生割引
- 一般価格から3・2級パック
15,000円割引
一般価格から3級パック
5,000円割引 - LECで販売している講座をご受講いただいている、または、過去にご受講いただいていた方で累計受講額10万円以上の方対象
- 3級:順次申請可
3・2級:2023年7月1日より申請可 - ※申請開始までは最もお得な早得価格をご利用ください。
- ママ応援割引
- 一般価格から3・2級パック
15,000円割引
一般価格から3級パック
5,000円割引 - 未就学のお子様をお持ちの方
- 3級:順次申請可
3・2級:2023年7月1日より申請可 - ※申請開始までは最もお得な早得価格をご利用ください。
2級FP・AFP
2023年9月向け
- 他資格受講生割引
- 一般価格から3・2級パック
15,000円割引
一般価格から2級パック
10,000円割引 - LECで販売している講座をご受講いただいている、または、過去にご受講いただいていた方で累計受講額10万円以上の方対象
- ママ応援割引
- 一般価格から3・2級パック
15,000円割引
一般価格から2級パック
10,000円割引 - 未就学のお子様をお持ちの方
2024年1月向け
- 他資格受講生割引
- 一般価格から3・2級パック
15,000円割引
一般価格から2級パック
10,000円割引 - LECで販売している講座をご受講いただいている、または、過去にご受講いただいていた方で累計受講額10万円以上の方対象
- ママ応援割引
- 一般価格から3・2級パック
15,000円割引
一般価格から2級パック
10,000円割引 - 未就学のお子様をお持ちの方
- 2023年7月1日より申請可
- ※申請開始までは最もお得な早得価格をご利用ください。
1級FP・AFP
2023年9月向け
- 1級FP再チャレンジ50%割引
- 一般価格から
50%割引 - ①過去に「1級FPパーフェクト合格パック」を受講されていた方
②過去1年以内の2級FP技能検定の受検票または結果通知書のコピー(氏名と受検年月日が確認できるもの)
2024年1月向け
- 1級FP再チャレンジ50%割引
- 一般価格から
50%割引 - ①過去に「1級FPパーフェクト合格パック」を受講されていた方
②過去1年以内の2級FP技能検定の受検票または結果通知書のコピー(氏名と受検年月日が確認できるもの)
キャリアコンサルタント 最大35%割引
初学者向け
2023年度
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2024年3月31日(日) |
- 他資格受講生割引
- 一般価格より10%割引
- 過去にLECのキャリアコンサルタント以外の資格講座(累計支払金額10万円以上)の受講生
- ハローワーク職員割引
- 一般価格より10%割引
- ハローワーク職員の方対象
- 専門職・士業割引
- 一般価格より10%割引
- 指定の資格合格者が対象(開業者・勤務者・合格者の別は不問)
- パパ・ママ応援割引
- 一般価格より10%割引
- 未就学のお子様がいる方対象
- 学生・学卒未就労者応援割引
- 一般価格より10%割引
- 大学・大学院・短大・専修・各種学校の学生。または、卒業後、未就労(雇用保険未加入)者対象
養成講座受講生・修了生向け
- 国家資格試験対策講座割引
- 一般価格より20%割引
- 過去のLECの国家資格キャリアコンサルタント養成講座受講生
NPO会員向け
- 国家検定対策講座割引
- 一般価格より20%割引
- NPO生涯学習認定キャリアカウンセラー登録者
宅地建物取引士 最大40%割引
初学者向け
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2023年10月14日(土) |
- 再受講割引
- 一般価格より40%割引
- 2022年合格目標以前の指定コースパック受講生対象
- 宅建試験再受験者割引
- 一般価格より20%割引
- 以前に宅建士本試験を受験されている方(年度は問わず)
- 宅建業従事・内定者割引
- 一般価格より15%割引
- 宅建業に従事している方/宅建業就職内定者(雇用に限る)
- LEC他資格受講生割引
- 一般価格より20%割引
- 現在または以前にLECの宅建士以外の資格講座(支払い金額5万円以上)受講生
- 他社のりかえ割引
- 一般価格より25%割引
- 2022年の宅建士試験を目標とするLEC以外の他社コース受講生
- 5問免除者割引
- 一般価格より20%割引
- 宅建5問免除の対象者である方・LEC登録講習受講者
- ★早期割引価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
不動産鑑定士 最大40%割引
初学者向け
論文式試験 初学者向け
2024年合格目標
合格目標年度 | 2024年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2024年3月31日 |
- LEC受講生割引
- 一般価格より25%割引
- LEC不動産鑑定士講座(5万円以上)受講生対象
- 関連資格受験者割引
- 一般価格より15%割引
- 関連資格の本試験受験生(受験年度不問)対象
- 関連資格合格者割引
- 一般価格より20%割引
- 関連資格の合格者対象
- 他校生のりかえ割引
- 一般価格より20%割引
- LEC以外の受験指導機関で不動産鑑定士講座(10万円以上)受講生対象
短答式試験 初学者向け
2024年合格目標
合格目標年度 | 2024年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2024年3月31日 |
- LEC受講生割引
- 一般価格より25%割引※
- LEC不動産鑑定士または宅建講座(5万円以上)受講生対象
- 関連資格受験者割引
- 一般価格より15%割引※
- 関連資格の本試験受験生(受験年度不問)対象
- 関連資格合格者割引
- 一般価格より20%割引※
- 関連資格の合格者対象
- 他校生のりかえ割引
- 一般価格より20%割引※
- LEC以外の受験指導機関で不動産鑑定士講座(10万円以上)受講生対象
- 学生割引
- 一般価格より40%割引
- 学生対象
- 司法試験・公認会計士試験合格者割引
- 一般価格より25%割引※
- 司法試験・公認会計士試験合格者対象
- ※対象コースは「2024短答+論文合格フルコース(科目免除)」です。
学習経験者向け
論文式試験 学習経験者向け
2023年合格目標
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年6月30日(金) |
- LEC受講生割引
- 一般価格より25%割引
- LEC不動産鑑定士講座(5万円以上)受講生対象
- 他校生のりかえ割引
- 一般価格より20%割引
- LEC以外の受験指導機関で不動産鑑定士講座(10万円以上)受講生対象
- 2023論文3コース申込者割引(2023短答再チャレンジ安心コース対象)
- 一般価格より25%割引
- 2023論文合格コース、2023論文徹底強化コース、2023論文集中強化コース受講生対象
土地家屋調査士 最大30%割引
初学者向け
2024年合格目標
合格目標年度 | 2024年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2024年10月31日(木) |
- LEC初学者向け再受講割引
- 一般価格より30%割引※
- 過去にLECの初学者向け土地家屋調査士受験対策コースを受講したことのある方(単科講座・答練・模試のみ受講は除く)対象
- 学生割引
- 販売価格より3万円割引※
- 大学・短大・専門学校の在学生対象
- ※当割引は「早期割引価格」「他資格合格者割引」「事務所従事者割引」「LEC受講生割引」「LEC初学者向け再受講割引」のいずれかと併用可能です。
- LEC受講生割引
- 一般価格より20%割引※
- 過去にLECでご受講いただいた講座(通学/通信)の1回の支払額10万円以上の方対象
- 他資格合格者割引
- 一般価格より20%割引
- 司法書士、行政書士、宅地建物取引士、不動産鑑定士、測量士、建築士、マンション管理士、管理業務主任者、キャリアコンサルタントの本試験合格者対象
- 事務所従事者割引
- 一般価格より15%割引
- 土地家屋調査士事務所、測量事務所、司法書士事務所、弁護士事務所、行政書士事務所、不動産鑑定士事務所、建築事務所、税務・会計事務所にお勤めの方対象
- ★早期割引および期間限定価格対象期間中は、一般価格に上記割引を適用した価格が早期割引価格よりも安価な場合は、その差額金額の割引クーポンを発行いたします。
- 測量士補試験受験者割引
- 販売価格より3万円割引※
- 2023年度(令和5年)測量士補本試験受験者対象
- ※対象期間:2023年5月21日(日)〜2023年7月31日(月)
2023年合格目標
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年10月31日(火) |
- 学生割引
- 販売価格より3万円割引※
- 大学・短大・専門学校の在学生対象
- ※当割引は「早期割引価格」「他資格合格者割引」「事務所従事者割引」「LEC受講生割引」「LEC初学者向け再受講割引」のいずれかと併用可能です。
- LEC受講生割引
- 一般価格より20%割引※
- 過去にLECでご受講いただいた講座(通学/通信)の1回の支払額10万円以上の方対象
- 他資格合格者割引
- 一般価格より20%割引
- 司法書士、行政書士、宅地建物取引士、不動産鑑定士、測量士、建築士、マンション管理士、管理業務主任者、キャリアコンサルタントの本試験合格者対象
- 事務所従事者割引
- 一般価格より15%割引
- 土地家屋調査士事務所、測量事務所、司法書士事務所、弁護士事務所、行政書士事務所、不動産鑑定士事務所、建築事務所、税務・会計事務所にお勤めの方対象
- 他社乗り換え受講割引
- 一般価格より15%割引
- 他校で受講生が対象(単科講座・答練・模試のみ受講は除く)
学習経験者向け
2023年合格目標
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年10月14日(土) |
- LEC再受講割引
- 一般価格より20%割引
- 過去にLEC土地家屋調査士の有料講座(講座1回の支払額が10万円以上)を申し込まれた方(合算は不可)
- 事務所従業者割引
- 一般価格より15%割引
- 土地家屋調査士事務所、測量士事務所、司法書士事務所、弁護士事務所、行政書士事務所、不動産鑑定士事務所、建築事務所、税務・会計事務所にお勤めの方
- 乗り換え割引
- 一般価格より15%割引
- 過去にLEC以外の予備校で土地家屋調査士受験対策コース・パックを受講されたことのある方(単科講座・答練・模試のみ受講は除く)
マンション管理士・管理業務主任者 最大25%割引
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年11月30日(木) |
- LEC受講生割引
- 販売価格より25%割引
- LEC講座を受講していた(いる)方・LEC講座のお支払金額が累積50,000円(税込)以上(※書籍代を除く)の方
- 宅建・マン管・管業・賃貸管理士受験者割引
- 販売価格より20%割引
- 宅建士(旧主任者)試験、マンション管理士試験、管理業務主任者試験、賃貸不動産経営管理士試験のいずれかを受験したことがある方
- オプション講座対象 コース生割引
- 一般価格より20%割引
- 2023年合格目標のコース受講生対象 ※
通関士 最大2万円割引
2023年合格目標
合格目標年度 | 2023年合格目標 |
---|---|
割引対象商品 |
|
割引適用期限 | 2023年9月30日(土) |
- 通関業者輸出入関連企業従業員割引
- 販売価格より2万円割引
- 割引利用時に通関業務・輸出入業務を行っている企業(対象業種)に勤務している社員及び派遣社員が対象
- ★当割引は早期割引価格に対してご利用いただけます。
賃貸不動産経営管理士 最大30%割引
2022年合格目標
割引対象商品 |
|
---|---|
割引適用期限 | 2024年11月19日(日) |
- 再受講割引
- 一般価格より30%割引
- 2022年各種パックを受講された方で、解約をしていない方対象
- LEC受講生割引
- 一般価格より25%割引
- LEC講座の支払い金額が累積50,000円(税込)以上(書籍代を除く)の方対象
- 5問免除者割引
- 一般価格より25%割引
- (一社)賃貸不動産経営管理士協議会が実施する「賃貸不動産経営管理士講習」を修了し、本年度試験において4問免除が適用になる方対象
- 宅建・管業・マン管・賃貸・FP受験者割引
- 一般価格より20%割引
- 宅建士試験、管理業務主任者試験、マンション管理士試験、賃貸不動産経営管理士試験、ファイナンシャル・プランナー試験を受験したことがある方対象
- ※①2023賃貸管理士合格フルパックをお申込みの場合の当割引は、2023年7月1日から、2023賃貸管理士合格スタンダードパックをお申込みの場合の当割引は2023年8月1日より割引クーポンの申請を開始します。最もお得な早期割引価格をご利用ください。
- ※②2023賃貸管理士合格プライムパックをお申込みの場合の当割引は2023年9月1日より割引クーポンの申請を開始します。2023年8月31日までは最もお得な期間限定割引価格をご利用ください。
- 宅建従業者割引
- 一般価格より15%割引
- 宅建業に従事している方、宅建業への就職内定が出ている方
- ※①2023賃貸管理士合格フルパックをお申込みの場合の当割引は、2023年7月1日から、2023賃貸管理士合格スタンダードパックをお申込みの場合の当割引は2023年8月1日より割引クーポンの申請を開始します。最もお得な早期割引価格をご利用ください。
- ※②2023賃貸管理士合格プライムパックをお申込みの場合の当割引は2023年9月1日より割引クーポンの申請を開始します。2023年8月31日までは最もお得な期間限定割引価格をご利用ください。
- ※オンラインショップで割引クーポンをご利用いただく際の割引額は、商品販売価格に割引率をかけたものに対して小数点以下を四捨五入のうえ算出しております。そのため、商品ページ記載の割引適用後価格とオンラインショップの最終支払額とでは、金額に若干の誤差が生じる場合がございます。予めご了承ください。