0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

高崎市役所で働くには?採用試験の難易度や倍率、試験日程について

更新日:2023年11月14日

イメージ
このページのまとめ
高崎市は人口減少に対処し、新しい施設や取り組みで賑わいを取り戻しています。市役所近くの商店街は働きやすい環境で、市職員は市民と連携し、住みよいまちづくりを目指しています。高崎市は中核市として全国的な知名度向上にも力を入れています。
初任給は大学卒業程度一般行政職員で182,200円です。月給に加えて各種手当が支給され、平均給与月額は419,907円です。退職金や休暇制度も整備され、職員の福祉が重視されています。
高崎市職員Ⅰ種(大学卒業程度)一般事務採用試験には教養試験、適性検査、記述試験、面接試験が行われます。1次試験の日程は6月です。また、他の公務員試験と併願することも可能です。他の自治体や国家公務員試験も考慮し、幅広い選択肢を検討しましょう。
目次
高崎市役所で働くって?
高崎市はこんな自治体
高崎市役所の仕事内容・魅力
高崎市役所のキャリア
高崎市役所の給料・年収
高崎市役所の採用試験について
高崎市採用試験の採用区分と受験資格・年齢制限
採用区分について
受験資格・年齢制限について
高崎市役所採用試験の倍率・難易度・合格者数推移
高崎市役所採用試験の試験内容
高崎市役所の採用試験の日程について
高崎市役所採用試験の試験対策
試験勉強のコツは?
試験勉強時間の目安
併願について
よくある質問
まとめ
森葉子LEC専任講師
監修者:森葉子LEC専任講師
LEC講師歴15年以上。
世界史を主に担当し論文・面接など公務員試験対策全般を指導している。
森葉子LEC専任講師
\まずはここからスタート!/
資料を請求する

高崎市役所で働くって?

高崎市はこんな自治体

高崎市は地方分権が推進される中で、広域行政の必要性をいち早く認識し、平成時代に3度の合併をへて、現在は榛名山を含む広大な市域をもつとともに、群馬県随一の人口を擁するにいたり、中核市となっています。中核市になることによってさまざまな権限が群馬県から移譲されていますが、特に注目すべきは保健所の設置ができるようになったことで、感染症対策・保健衛生施策を独自に行うことができるようになった点ではないでしょうか。 もともと古くから交通の要衝として栄えてきましたが、現在でも上越新幹線と北陸新幹線の分岐点となっているほか、7路線が乗り入れる北関東の中心的なまちです。広大な関東平野の北端にあり、豊かなところであったのでしょう。古墳も数多く残されています。歴史もあり、駅前の開発も進み、地方都市の中では非常に住みやすい町です。

高崎市役所の仕事内容・魅力

地方都市が人口減少によって駅前にもシャッター街がみられるなか、高崎アリーナや高崎芸術劇場などがオープンし、大きな集客効果をもたらしています。 まちなかの通行量もさまざまな取組の成果で賑わいを取り戻し、たいへん古い商店と、おしゃれなカフェが併存している独特の街並みが形成されており、今後も積極的に高崎の魅力を発信しよう!という方針が明確になっています。 利根川水系の烏側沿いの高台には城址公園が広がっていますが、城址公園のすぐ側に高崎市役所があります。駅から市役所までの通りはさまざまな店舗が連なり、働く環境としてはたいへんよいところです。
高崎市の人材育成基本方針では、「市民の視点に立った行政のプロ」を掲げており、目指すべき職員の姿として最初に市民の視点に立ち、市民とともに考え、職務を遂行する職員を挙げています。基礎自治体として、市民とともに高崎市を住みよいまちにしていく、とても大きなやりがいがありますね。 また中核市として、今後高崎市の全国的な知名度を挙げていくという、大きな仕事にも携われると思います。公務員としての仕事をしていく上で、ちょうどいい規模の仕事がたくさんあると思います。

高崎市役所のキャリア

高崎市では採用から約10年間を「プロ職員の基礎づくり」、以後10年ごとに「プロ職員の資質磨き」、「プロ職員の能力発揮」と位置づけて、それぞれの期間に応じたジョブローテーションが展開されています。 最初の10年間は窓口や事業、管理など、3カ所以上の部門を経験し、基礎的知識を習得するとともに、職務の適性などを把握する期間として位置づけられています。これが基本のステップとなっています。
また、一般に行政職員はゼネラリスト(総合職)となるための異動が実施されていきますが、高崎市では市民ニーズの高度化・多様化に対応して専門的な知識や技術をもった人材を育成すべく、複線型の人事異動(一定の時期にゼネラリストとスペシャリストのコースを選択し、キャリア形成ができるもの)も検討されているようです。 さまざまな場面で自分の適性をさぐりながら、自分にあった仕事をやっていける環境が整っているのではないでしょうか。

高崎市役所の給料・年収

2022年(令和4年)4月1日現在の一般行政職における状況は以下の通りです。

初任給(大学卒) 182,200円
平均年齢 43.3歳
平均給料月額 333,396円
平均給与月額 419,907円
【参考:群馬県】平均給料月額 379,330円
\まずはここからスタート!/
資料を請求する

高崎市役所の採用試験について

高崎市役所採用試験の採用区分と受験資格・年齢制限

試験区分について

大学卒業程度を想定したⅠ種(上級)試験では一般事務の他に、建築、土木などの区分があります。

高崎市職員採用情報

受験資格・年齢制限について

Ⅰ種 一般行政の受験資格は以下の通りです。

  • 日本国籍を有する人
  • 21〜29歳の人

高崎市職員採用情報

高崎市役所採用試験の倍率・難易度・合格者数推移

令和5年(2023年)度採用試験 実施状況
試験区分 採用予定者数 受験者数 1次試験合格者数 2次試験合格者数 最終合格者数 倍率
一般事務 29人 391人 207人 62人 51人 7.6倍

高崎市職員採用情報

募集人数に対する受験者数がたいへん多く、人気のある自治体であることがわかります。

高崎市役所採用試験の試験内容

令和5年(2023年)度採用試験 Ⅰ種 一般事務の場合
試験科目 試験時間 内容
第1次試験 教養試験 60分 一般知識及び知能についての択一式試験
【出題分野】
文章読解能力、数的能力、論理的思考能力、人文・社会、自然に関する一般知識及び基礎英語
適性検査 35分 職員として必要な適性についての択一式検査
※検査結果は、第2次試験以降の資料として使用。
記述試験 60分 職員として必要な読解力、文章作成能力についての記述式試験
※記述試験の採点は、第2次試験で実施。
第2次試験 面接試験 人物、性向及び職務に対する適応性についての個別面接。
第3次試験 面接試験 人物、性向及び職務に対する適応性についての個別面接。

高崎市職員採用情報

論文や適性検査が2次試験の時点で加味され、面接と含めて合否が決定する仕組みになっていますが、1次から2次の倍率が高いので、ここを突破することがポイントになりますね。また、採用試験案内の文言から、教養試験はSCOAを採用していることがうかがえます。

高崎市役所の採用試験の日程について

令和5年(2023年)度採用試験 Ⅰ種 一般事務の場合
第1次試験 6月11日(日)
第1次試験結果通知発送予定日 6月26日(月)
第2次試験 7月下旬
第2次試験結果通知発送予定日 8月中旬
第3次試験 8月下旬
最終結果通知発送予定日 9月上旬

高崎市職員採用情報

高崎市役所採用試験の試験対策

試験勉強のコツは?

教養試験の出題内容として、令和5年度の採用試験案内には「文章読解能力、数的能力、論理的思考能力、人文・社会、自然に関する一般知識及び基礎英語」となっていることから断定はできませんが、SCOAが採用されていることがうかがえます。 この場合、ポイントになるのは数的能力と論理的思考になると思います。特に高崎市の場合は、1次試験(教養試験)で約半分の人が不合格となっていることから、かなりしっかりとした対策が必要となっています。Ⅱ類やⅢ類の試験では、ほとんど合格していないので、人物重視という方針を掲げていますが、同時に、基礎的な学力も重視しているといえましょう。 文章読解能力や人文・社会・自然に関する一般知識や基礎英語なども、範囲がたいへん広いですから、ここで点数を落とさないためには出題されやすいところにまずは焦点をあてて、対策をすべきでしょう。その際には市販のSCOA対策本などの活用が有効です。一般常識という場合、中学までの勉強と時事関連になるので、中学校の理科や社会の教科書を見直すのもよいでしょう。

試験勉強時間の目安

一概には言えませんが、倍率などを考慮すると、数的能力や論理的思考能力の問題を解くのに自信のない方は、少なくとも300時間くらいは練習時間をとりましょう。問題を早く解くには繰り返し訓練することが必要です。また、解ける問題のパタンも多くの問題を練習することによって増やしていきたいです。
高崎市の場合、2次の倍率はそれほど高くないことから、面接については志望動機や自己PR、自分の強みをどのように仕事につなげていくか、など、面接時によく問われることについて一般的な準備をすればよいと思うので、筆記にしっかりとした時間をとりましょう。ここからここまでやればいい、という明確なゴールのない試験ですが、かけた時間は裏切りません。時間をかければ合格に近づきますから、自分が勉強に費やした時間をしっかり管理しながら、進めていきましょう。

併願について

令和5年度は、前橋市と高崎市の一次試験の日程が同一でしたので、併願ができませんでしたが、群馬県内の市役所は、筆記試験に専門科目がありませんから、日程が異なる近隣の自治体を併願していきましょう。また、埼玉北部まで視野を広げると、もっと併願先が増えると思います。SCOA対策と合わせて、一般的な公務員試験の教養対策を行うことで、併願できるところが増えますから、教養対策を合わせてやっていくことがおすすめです。実際、一般的な教養試験対策で勉強する数的処理や社会・人文・自然の分野は、SCOA対策にもつながるところです。文章理解の長文読解などもSCOAに活かせるでしょう。公務員の仕事は、どの自治体で働くとしても市民の方々のために働くという大きなやりがいがることは変わりません。ですから、地元にとらわれず、いろいろな併願先を考えてみるとよいです。その過程で、単に地元で働きたい、という気持ちから、公務員として何がしたいということが見えてくると面接にも合格できる可能性が高まります。

よくある質問 ※2023年度のⅠ種 一般事務

Q.高崎市の試験科目は?
A.第1次試験は教養試験、適性検査と記述試験が課されます。第2次試験、第3次試験はともに面接試験が行われます。
Q.高崎市の試験日程は?
A.第1次試験日は6月中旬、第2次試験は7月下旬、第3次試験は8月下旬、最終合格発表は9月中旬です。
Q.高崎市の受験資格(年齢)は?
A.日本国籍を有する人で21〜29歳までの人、あるいは短期大学を除く大学を卒業した人もしくは採用年3月31日までに卒業見込みの人または人事委員会がこれと同等と認める人が受験できます。

まとめ

北関東の中核都市として人気の高い高崎市は、まずはしっかり筆記対策を行うことが大事ですね。従来の公務員の試験対策などの勉強は必要ない、という自治体が増えてきましたが、逆にSPIやSCOAは今までその人がどのくらいの勉強をしてきたのかが如実に現れます。公務員試験は過去問をやっていくと似たような問題がでるので対策が立てやすいですが、SPIやSCOAは問題が公表されていないため、対策が立てづらいということがあります。しかし、一つ一つの問題のレベルはそれほど高くないので、コツコツと対策をすることで筆記試験を突破できる力がつくでしょう。高崎市の場合は、まずは筆記突破を目指すことが大事です。その上で、高崎市でご自身が何をしたいのかをしっかり話せるように準備していきましょう。

LECが選ばれる理由

PAGE TOP