論文試験までの3週間でスパートをかける方におススメ!
この「論文直前ライトパック」は、短答試験終了後に本格的な論文演習を始動させる方を想定しており、「論文直前答練」「論文公開模試」ともに後期のみ(通常の半分の回数)で編成しています。
「論文過去問分析講座」で、本試験分析による論文合格のための必須条件を把握した後、「論文直前答練」で週に2回、科目ごとの演習を行い、弱点の発見と克服・論文の書き方の最終確認と修正を図ります。その後、「論文公開模試」で最終シミュレーションを図り、万全な態勢で論文試験に臨みます。
さらに、これに加えて、「ピンポイント対策講座」をカスタマイズして、あなたに合った弱点補強を図り、今年度の論文試験合格を掴み取りましょう!!
回数
全12回(インプットなし全6回)
スケジュール

論文直前ライトパックを論文過去問分析講座付きでお申込みいただいた方にもれなく進呈!
- 厳選!メジャー判例チェックリスト
- メジャー判例(特許法・実用新案法、意匠法、商標法)59 件を厳選掲載!
- 単に判例の要点を掲載しているだけではなく、「穴埋め課題」として答案を記載する際のキーワードになる文言部分をムシ食いにしたものと、「解答」としてキーワード部分を反転強調したものをひと組でご提供!
- スキマ時間に重要判例のキーワード知識を修得するツールとして、この直前期にフルに活用できる

- ※本特典は論文過去問分析講座の教材と共にお届けします。
- ※インプット講座なしを選択された場合は、本特典進呈の対象外となります。
ピンポイント対策講座カスタマイズ価格!
[論文直前パック申込者限定!]
3講座以上申込むと、カスタマイズ価格となります!
論文直前パック申込み者は、[2022年向け初学者コース※]をお申込みいただいた方も対象となります。
※初学者コースとは次のコースのインプット+アウトプット一括を指します。1年合格ベーシックコース/1年合格ベーシックコースWIDE/スマート攻略コース/短答&論文速修コース
- ピンポイント対策講座(講座詳細・スケジュール)
- 青本趣旨対策講座[特・実編]/[意・商編]
- 条約問題対策講座
- 審査基準攻略講座[特・実編]/[意・商編]
- 判例論点攻略講座
- 出題予想論点セレクト講座