- 本番さながらの緊張感!
- 口述試験本番さながらに緊張感の漂うなか、試験官2名(主査役・副査役)と対峙して実施する模擬口頭試問です。「試験官の質問の意図を正しく把握し、即座に無駄のない回答をすることができるか」「平常心をキープすることができるか」……。
口述試験本番に向けた最終調整の場として活用してください。
※全日程について定員により受付を終了いたしました。
受験特典
2020年口述試験想定問答集 進呈(受験当日に進呈※)
※進呈は口述模擬試験を受験された方のみとなります。
実施本校・実施スケジュール
実施本校 | 実施日時(枠) | |
---|---|---|
関東 | 水道橋本校 | 2020年2月13日(土)10:00〜18:30 |
2月14日(日)10:00〜18:30 | ||
関西 | 梅田駅前本校 | 2月11日(木祝)10:00〜18:30 |
※上記枠内でお一人様30分の模擬試験を実施します。
実施イメージ

- 新型コロナウイルス感染防止対策について
-
受講に際して以下の対応をお願いしますので、ご理解・ご協力をお願いします。
- ①模試当日の朝、検温を実施した上で、自身の健康状態を確認してください。当日は会場で非接触型体温計による検温を実施します。
- ②常時マスクの着用をお願いいたします。(マスクはご自身でご準備ください。)
- ③試験官はマスクを着用するとともに、受講者と試験官の間にアクリルパネルを設置する等の飛沫対策も実施します。
- ④口頭試問中にメモを取ることができますが、筆記用具(鉛筆又はボールペンに限る)はご自身でご用意ください。
(メモ用紙はブースに用意するものを使用してください。) - ※特許庁より口述試験の感染防止対策が発表された場合は、運営の方法を変更する場合がございます。
合格者の声
口述模擬試験 ここが役立った!


申込方法
この口述模擬試験は、インターネット上の登録フォームによる事前予約制です(先着順)。
- ※予約完了後の変更等には一切応じることはできませんので、予めご了承ください。
- ※ご予約には、「会員番号」が必要となりますので、お申込みをご検討の方で、「会員番号」をお持ちでない方は、事前取得をお願い致します。
- STEP01
予約登録フォームへのリンクをクリック
- STEP02
予約登録フォームにて予約希望日をチェックし、必要事項を入力して登録
- STEP03
登録いただいたEメールアドレスに送信された自動返信メールを確認
- STEP04
受講料は、受験される本校でお支払いください。
※お支払い時には、ご予約の確認のため自動返信メールのご提示をお願いいたします。
※模試当日は窓口が大変混み合います。前日までのお手続きをお願いいたします。
受付を終了しました。
※全日程について定員により受付を終了いたしました。
受講に際してのご注意
ご予約いただいた受験日当日には、各自「法文集」をご持参ください。LECでの貸与分のご用意はございません。
受講料(税込)
14,000円
講座コード:MA20810
※一切の割引制度、クーポンおよびGO!GO!ポイントはご利用いただけません。
- 解約・返品について
-
- ※弊社所定書面をご提出下さい。実施済受講料、解約手数料等を差し引いた上で返金させていただきます。
- ※詳細はLEC申込規定をご覧ください。