LEC精鋭一流講師陣によるオリジナル講座
未知なるコンセプト講座が、純度の高い実力をもたらす。LEC精鋭講師陣によるWebオリジナル講座!
宮口聡の短答REVOLUTION2024
短答試験対策
講座詳細
「体系別」でもない!「年度別」でもない!
条文ごとに、過去問出題状況を3段階の難易度順に配列
マトリクス&3ステップ学習法
こんな講座です!短答REVOLUTION2024


ここがオススメ!
改正対応回を新設!
独学では困難な法改正を必要な部分に絞って、分かりやすく解説
- ここがR6年度短答試験に間に合いそうな改正!
【上四法における主な改正】 - ① 特許等に関する書面手続のデジタル化や商標の国際登録出願における手数料一括納付等を可能とする。
- ② 意匠法において、創作者等が出願前にデザインを複数公開した場合の新規性喪失の例外の適用を受けるための手続の要件を緩和する。
- ③ 商標法において、先願に係る他人の登録商標と類似する商標は登録できないが、先願商標権者の承諾があり、かつ出所混同のおそれがない場合には登録を可能とする。
- 【不競法における主な改正】
- ① デジタル空間における他人の商品形態の模倣品提供行為も不正競争とする。
- ② 損害賠償訴訟で被侵害者の生産能力等を超える損害分も使用許諾料相当額として増額請求を可能とするなど、営業秘密等の保護を強化する。(不5条1項1号、2号)
- ③ 国外において日本企業の営業秘密の侵害が発生した場合にも日本の裁判所に訴訟を提起でき、日本の不競法を適用する。
- 【著作権法における主な改正】
- ・著作物等の公正な利用を図るとともに著作権等の適切な保護に資するため、以下の措置を定める。
- ① 立法又は行政の目的のために内部資料として必要と認められる場合等に著作物等の公衆送信等を可能とする措置
- ② 著作権等の侵害に対する損害賠償額の算定の合理化を図る措置
回数
- 2編 一括 全26回(各回2時間)
- 上四法 全16回
- 下三法編 全10回
スケジュール
Web動画配信開始日・教材発送日:2023年9月7日(木)
- ※Web動画の配信期限は、2024年7月31日(水)までとなります。
- ※本講座はWeb講座のみの販売となります。DVD講座はございません。
使用教材(受講料込)
- 宮口講師オリジナル 編別
- 短答Spread Sheet
- 宮口レジュメ(宮レジ)
- 問題冊子、解説冊子
- オリジナル問題集(100枝)
- 法改正レジュメ
- ※使用教材は、お申込みいただいた編のみのご提供になります。
- ※使用教材は、スケジュールの通り発送いたします。教材はすべてWeb上ではご覧いただけませんので、予めご了承ください。また、講義内で発生した「板書」に関しましては発送はございませんので、PDF化したデータをOnlineStudy SP上でご覧ください。
担当講師
教材サンプル
※講義で配布されるものとは体裁が多少異なることがあります。
関連する条文ごとに、直近20年分の短答本試験過去問をマトリクスして総括把握!
これが「短答Spread Sheet」だ!


豊富な教材で着実なレベルアップを!
難易度順に掲載された過去問に取り組むことで着実に実力を向上させ、時系列や表を取りいれた宮口レジュメ(通称:宮レジ)で理解を深める!

お申込
お申込はLECオンラインショップが便利です!
LECのオンラインショップでは、講座のお申込はもちろん、受講料表やスケジュールの確認もできます。
※一切の割引制度・各種クーポン・GOGOポイントの使用はできませんので、あらかじめご了承ください。
宮口聡の『理想と現実』答案 論文過去問28年分
最新の改正(法改正及び審査基準改訂)にも対応!
論文試験対策
おためし版はこちら
お申込
お申込はLECオンラインショップが便利です!
LECのオンラインショップでは、講座のお申込はもちろん、受講料表やスケジュールの確認もできます。
※一切の割引制度・各種クーポン・GO!GO!ポイントの使用はできませんので、あらかじめご了承ください。