0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

国家総合職の平均年収はどれくらい?

国家総合職の平均年収はどれくらい?

国家総合職の給料・年収

人事院の令和4年度国家公務員給与等実態調査によると、国家総合職(行政職俸給表(一))の平均給与月額は405,049円(俸給といわれる基本給は323,711円)で、平均年収は約668万円です。
ただし、この数字は国家総合職と国家一般職が一緒に集計された数字となりますので注意が必要です。後ほど国家総合職の昇給についてご説明しますが、公務員は所属しているだけで毎年給料が上がっていきます。同年次の場合、国家総合職の方が国家一般職よりも月々の俸給(基本給)は高くなりやすい傾向があり、そのため、国家総合職の平均年収は相対的に総合職の方が高くなると考えられます。

国家公務員の年収は、法律や人事院の定めによって決められており、月々の俸給と諸手当からなります。基本給となる俸給については、行政職俸給表に定められており、諸手当としては、地域手当、扶養手当、住居手当、本府省業務調整手当など様々ものがあり、算出方法が定められています。

※平均給与月額…俸給+諸手当の合計
※平均年収…平均給与月額×12ヶ月+平均給与月額×4.5ヶ月(ボーナス)で算出

人事院 令和4年度国家公務員給与等実態調査の結果

国家総合職はどのように昇給する?

国家公務員の年収は、法律や人事院の定めによって決められていますが、国家総合職の年収や昇給は具体的にどのような定めで、どのようにアップしていくのか見ていきましょう。

国家総合職の昇進フローと基本給

国家総合職は年功序列×昇進スピードで決まる!

国家公務員の基本給となる俸給については、行政職俸給表に定められており、「職務の級」と「号俸」の組み合わせで決定されます。「職務の級」とは役職が上がるとそれに連動して上がっていくもので、出世していけば級が上がっていきます。一方、「号俸」とは勤務年数によって上昇していくため、年齢が上がるにつれて毎年給料が上がっていきます。

それでは国家総合職の昇進フローはどのようなものか具体的に見ていきましょう。

国家公務員(行政職俸給表(一))職務の級一覧

職務の級 本府省 府県単位機関
10級 課長 -
9級
8級 室長 機関の長
7級
6級 課長補佐 課長
5級
4級 係長 課長補佐
3級 係長
2級 係員 係員
1級

参考)国家公務員給与の実態

国家総合職では、新卒で採用された場合、2級からスタート(国家一般職の場合は1級からスタート)となります。また、年収において大事になってくる昇給スピードですが、国家総合職が3〜4年で係長、8年程度で課長補佐となるといわれており、30歳前後で課長補佐ということになります。一方で、国家一般職の場合、係長級に昇進するまで10年以上かかる場合も多く、このことから国家総合職は昇進スピードが速く、年収もアップしていくことがわかります。

国家総合職の手当

毎月の手当もボーナスも手厚い国家総合職

国家総合職の俸給(基本給)について説明しましたが、年収としてはこれに加えて「諸手当」も支給されます。特に、国家総合職として働く場合には東京に勤務することが多く、俸給の20%が月毎に加算される「地域手当」が付きます。この地域手当以外にも、扶養手当、住居手当など様々ものがあり、業務が多忙な国家総合職では残業手当(超加勤務手当)ももちろん付きます。また、ボーナス(期末手当と勤勉手当)ついては、年間で4.3ヵ月分支給されるため、手当の面でもかなり手厚いといえます。

国家総合職の年齢別年収

年代別の平均年収

具体的に年代別でどのくらいの年収になるのか見てみましょう。
下記表は国から発表されているモデル給与例です。国家総合職(大卒程度)の初任給は月額で232,840円(本府省手当込み)、これにボーナスが4.30カ月分加わるので、約380万円です。さらに、これに通勤手当や住居手当などが加算されますので下記係員に記載している金額より高くなると予測されます。 年代別でみると、35歳で700万、50歳で1,000万越えと、民間企業全体と比較してもかなり高い方に属するイメージです。

年代別の平均年収

モデル給与例(令和3年度)

モデル 年齢 月額 年間給与
係員 25歳 193,900円 3,149,000円
係長 35歳 273,600円 4,501,000円
地方機関課長 50歳 413,200円 6,670,000円
本府省課長補佐 35歳 435,320円 7,155,000円
本府省課長 50歳 749,400円 12,534,000円
本府省局長 - 1,074,000円 17,653,000円
事務次官 - 1,410,000円 23,175,000円

(注)月額及び年間給与は四捨五入。(出典:令和3年給与勧告の仕組みと本年の勧告のポイント)

国家公務員の給与(令和4年版)

国家総合職の初任給

国家総合職の初任給は大卒と院卒で異なり、人事院の発表によると大卒は189,700円、院卒は216,000円です。これは大卒と院卒ではスタートが違うためです。(大卒の場合は2級1号俸、院卒の場合は、2級11号俸)人事院の発表数値では、諸手当が含まれないと記載されていますので、実際の初任給は23〜26万円と考えられます。

国家公務員の初任給の変遷

国家一般職と比較した違いは?

国家総合職と一般職との違いは昇給スピード

国家総合職では、新卒で採用された場合は2級1号棒からスタートとなり、一方、国家一般職の場合は1級25号棒からスタートとなります。また、年収において大事になってくる昇給スピードですが、国家総合職が3〜4年で係長、8年程度で課長補佐となるといわれており、30歳前後で課長補佐ということになります。その分、若手のうちから政策の企画・立案といった責任ある仕事を行うことが多いです。一方で、国家一般職の場合、係長級に昇進するまで10年以上かかる場合も多くあります。このことから国家総合職は昇進スピードが速く、年収もアップしていくことがわかります。

令和5年度(2023年度)国家総合職試験日程
(院卒者・大卒者程度)

2023年度試験より春試験の日程が前倒しになっていますので注意が必要です!また、2024年度はさらに早まる予定です。

令和5年度(2023年度)国家総合職試験日程(院卒者・大卒者程度)

受験申込書提出[インターネット申込期間] 2023年3月1日(水)〜3月20日(月)
第1次試験日 2023年4月9日(日)
第1次試験合格発表日 2023年4月21日(金)
第2次試験日(筆記試験) 2023年5月7日(日)
【院卒者】第2次試験日(政策課題討議・人物試験) 2023年5月22日(月)〜5月31日(水)
【大卒程度】第2次試験日(人物試験) 2023年5月15日(月)〜5月31日(水)
最終合格発表日 2023年6月8日(木)
官庁訪問 2023年6月12日(月)〜6月22日(木)

※教養区分については、2023(令和5年)年7月4日(火)に人事院より発表予定。

※法務区分については、2023年秋は実施なし。2024年の春試験で実施予定。

まとめ

以上のように、国家総合職の場合、昇進スピードが速く、年収も比較的早くアップしていく分、責任を伴う仕事を担うことになります。
LECでは国家総合職試験専願コースから、国家一般職との併願を見据えたコースまでご用意しています。効率よくかつ、確実に総合職試験合格を目指したい方はぜひLECをご検討ください!

2024.25.26年合格目標
国家総合職対策コース

>国家総合職対策コース
ポイント1
国家総合職合格レベル必達の講座を提供!!
ポイント2
毎年国家総合職合格者を輩出!!
ポイント3
LECなら教養区分対策も対応
講師陣
監修者:LEC実力派の講師陣
LECは公務員試験の指導実績30年以上!
公務員試験を知りつくしたプロ!LEC講師陣が全国で公務員を目指す受験生のために丁寧に指導。
経験豊富な受験指導のプロが受験生の疑問や悩み・不安を解消し、最終合格・内定まで、完全サポートしていきます。
合格に導く実力の講師陣

LECが選ばれる理由

PAGE TOP