
私の講義の特徴
公務員試験は科目が多くて大変。何から始めたらいいかわからない。初めは私もそう思っていました。
確かに試験種によっては範囲が広いものもありますが、どれも決して満点が必要な試験ではありません。完璧を求めず、いかに合格するための点数を取るかを考えると気持ちが楽になりますし、それが合格への最短手順です。みなさんの不安を少しでも取り除くために、実体験に基づいた試験攻略法及び最新の試験データをご提供していきます。
講義においては、数学的な表現は必要最低限にとどめ、頻出の考え方や間違いやすいポイントを、できるだけわかりやすく、言語化や図示していきます。そして、解き方に親近感を覚えて頂くために、「なぜそのような思考に至ったのか」ということにも力をいれます。
知らない問題を解くためには、知っている問題を増やすことが重要です。演習の時間も混ぜながら、是非、多くの受講生の皆さんに有意義な時間を過ごしていただきたいと思っております。
講義の到達目標
数的処理、経済原論ともに、問題を解くための核となる考え方の習得を目指します。
一定の原理を理解すれば応用問題も得点が狙えます。計算が苦手でも得点を狙える問題はたくさんあります。個々のニーズに合った受験戦略を一緒に考えていきましょう。