出題予想論点ローラー大作戦

出題予想論点ローラー大作戦とは?

出逆転合格のための最終兵器!
今年も実施します。
4月から司法書士試験の直前期に入り,効率の良い学習が求められます。
効率の良い学習とは
・出題可能性が高い論点を
・学習しやすい教材を使って
・コンパクトな時間で学習すること
です。
本講座は、上記の効率性を重視した出題予想講座に仕上げています。
合格者の声
こんな悩みをお持ちの方におすすめ
- 直前期の学習,どこの何から手を付けていいのかわからないという方
- 学習のペースメーカーがほしい方
- 答練の成績が伸び悩む受講生、初受験の受験生
おすすめの理由
出題予想論点ローラー大作戦の特長
POINT1
効率性を上げるテク①
全学習分野についてランク分け!
『出題予想のプロ』として定評ある根本正次講師が肢別、2022年度本試験で狙われるであろう論点をA・Bランクと格付けし、ランクごとにやるべきことを指定します。
これにより合格に必要な論点の把握はもちろん、学習の効率化が図れます。
POINT2
効率性を上げるテク②
問題演習から入ることによって、
その分野の知識を習得しやすくする!
本講座は、以下の流れで進みます。
- ①出題実績を基にした出題予想
- ②該当分野の問題の演習
- ③レジュメを使ってその問題の解説と派生論点の確認をしていく
②で問題を解くことによって、その分野の論点を想起した上で講義を聴くので、スムーズに講義が聞けます。また、③では、論点の解説だけでなく、その分野の「大元の基礎知識」「大事な考え方」もしっかり学習できるようになっています。
POINT3
効率性を上げるテク③
「これだけやれば十分!」
肢別問題+図表のテキスト
こちらの講座では,出題予想分野について
- ・インプット図表
- ・過去問及び未出論点の問題
を掲載したレジュメを配布します(本年度実施している「択一ターゲット攻略講座」をリニューアルしています。)これにより、「覚える作業はこのレジュメのみ」、「演習もこのレジュメのものだけやればいい」と学習を集中させることができます。
出題予想論点の学習はこのレジュメだけにして、あとは答練・模試の復習、出題予想論点以外の学習に専念してください。
POINT4
1時間、時間が取れれば出題予想論点を学習できる!
受講しやすいチャプター制を採用
1時間ごとにチャプターを切ったものを配信します。1時間の学習時間で、出題予想論点を1つ〜2つ学べるようにしています。
まとまった時間を用意する必要はありません。1時間の時間がとれたら、1チャプター聞いて、出題可能性が高い論点を制覇してください。
学習効果抜群のレジュメ
インプット図表+過去問+未出論点の問題を掲載、
出題予想分野は「これだけ」やればいい!
講義スケジュール
- 通信
-
- 初回通信教材発送日:2023年3月22日(水)
- 受講期限※:2023年7月10日(月)
※Web動画・音声ダウンロード視聴期限
- 詳細ページへ
受講料
- 通信Web
- ●2023年合格目標 精撰答練[実力養成編]
●2023・24年合格目標 初級講座
受講生割引価格 - 一般価格 60,000円(税込) → 48,000円(税込)
お申込み
- 学習経験者向け パック・講座
- 直前対策・模試 直前対策講座一覧 学習経験者向け パック一覧 学習経験者向け 単科講座一覧
- 学習経験者向け 相談会・説明会
- 学習経験者向け 無料公開講座 学習経験者向け Web公開講座
- 学習経験者向け 割引制度・特典
- 学習経験者向け 割引制度・特典
司法書士試験講座の情報を今すぐキャッチしよう
司法書士試験講座
- 司法書士とは(仕事・試験)
- 司法書士の業務
- 司法書士の歴史
- 司法書士試験の難易度
- 司法書士試験の傾向
- 司法書士試験 合格者データ
- 司法書士試験 受験案内
- 司法書士試験の願書・出願
- 合格発表について
- 司法書士は独学でも合格可能?
- 他資格の学習経験の活かし方・ステップアップ
- オピニオンリーダーが語る司法書士の業務と未来
- 全国司法書士実務家インタビュー
- 書籍・参考書・問題集
- 合格者を支えるブレークスルーテキスト
- 下克上合格〜がむしゃらFight編〜
- ケータイ司法書士/司法書士Vマジック
- 根本正次のリアル実況中継 司法書士 合格ゾーンテキスト
- 司法書士 合格ゾーン ポケット判択一過去問肢集
- 学習経験者向け
-
- 無料で試す
- おためしWeb受講制度
- 無料公開講座