講座概要
2022年合格目標にリニューアルして新登場!
講義の視聴がスマホ完結!スキマ時間でいつでもどこでも学習可能!
本講座は、LECが36年間の司法書士受験指導の中で培ってきたノウハウと、司法書士試験合格に必要な知識を凝縮し、本試験で必ず出題されると言ってもいい重要なポイントに絞って講義をしていきます。
担当するのは毎年多くの合格者を輩出している根本 正次 LEC専任講師!
抜群の分析力と記憶に残る講義で合格へと牽引します。
講義の聴講がすべてスマートフォンで完結するという最新のシステムを搭載。
スキマ時間に繰り返し学習し、確実にインプットをすることで、あとは過去問、問題集、答案練習会を通じた問題演習をつめば合格に必要なスキルが身につきます。
また、データ通信及びデータダウンロードによる講義の形式を採用することで、受講生は通勤時でも、外出先でも、自宅でもどこでもいつでも学習できる上、従来の講座に比べて破格の価格の実現との、革命的な内容を実現しました。
こんな方にオススメ
- これから初めて法律を学習していきたい
- 通勤・通学、家事の合間のスキマ時間を有効活用したい
- いつでもどこでも手軽に講義を受講したい
- 司法書士試験で重要なポイントに絞って学習したい
- 費用を抑えて学習を始めたい
商品の特徴
スマホでできる学習スタイル

合格までのカリキュラム

始めやすい低価格

受講料(10%税込)
講座名 | S式合格講座 | 記述式ベーシック講座 | 全国公開模擬試験 | 全国スーパー公開模擬試験 |
---|---|---|---|---|
ユニット数/時間 | 560ユニット/約140時間 | 20ユニット/約5時間 | 2回 | 2回 |
S式合格講座 | ● | - | - | - |
S式合格講座+記述対策講座セット | ● | ● | - | - |
S式合格講座+記述対策講座+模試セット | ● | ● | ● | ● |
\一発合格輩出記念/
2021年3月末までの期間限定!特別割引キャンペーン
59,800円 一般価格より2万円OFF!
受講形態 | 通信 |
---|---|
講義形態 | Web+音声DL+スマホ |
一般価格 | 79,800円 |
大学生協・書籍部価格 | 75,810円 |
代理店書店価格 | 78,204円 |
講座コード | SC22230 |
各種別売オプション
名称 | S式合格講座 復習用 補助教材セット |
---|---|
一般価格 | 32,450円 |
講座コード | SB22230 |
お得なセット販売
受講形態 | 通信 |
---|---|
講義形態 | Web+音声DL+スマホ |
一般価格 | 99,800円 |
大学生協・書籍部価格 | 94,810円 |
代理店書店価格 | 97,804円 |
講座コード | SC22230+SB22235 |
受講形態 | 通信(自宅受験) |
---|---|
講義形態 | Web+音声DL+スマホ |
一般価格 | 119,800円 |
大学生協・書籍部価格 | 113,810円 |
代理店書店価格 | 117,404円 |
講座コード | SC22230+SB22030 |
- ※本講座は、大学生協書籍部価格・代理店書店価格以外の割引はご利用できません。
- ※GO!GO!ポイントはご利用いただけません。
- ※質問制度「教えてチューター」、電話相談サービス学習相談センターは付属しておりません。
- ※製本印刷されたテキストは付属しておりません。別売となります。
- ※別売り復習用補助教材は「スマホで司法書士 S式合格講座」お申込みの方のみご購入いただけます。
- ※別売り復習用補助教材の内容は「2021年合格目標:スマホで司法書士S式合格講座」で使用した別売りテキストと同じものになります。お買い求めの際はご注意ください。
- ※別売り復習用補助教材は、一般価格のみでの販売となります。
- ※DVDでの販売はございません。
- ※科目別の販売はございません。
- ■一般価格とは、LEC各本校・LEC提携校・LEC通信事業本部・LECオンラインショップにてお申込される場合の受付価格です。
- ■大学生協・書籍部価格とは、LECと代理店契約を結んでいる大学内の生協、購買会、書店にてお申込される場合の受付価格です。
- ■代理店書店価格とは、LECと代理店契約を結んでいる一般書店(大学内の書店は除く)にてお申込される場合の受付価格です。
- ■上記大学生協・書籍部価格、代理店書店価格を利用される場合は、必ず本ページをプリントアウトして代理店窓口までご持参ください。
スケジュール
動画配信スケジュール
科目 | ユニット数 | 配信開始予定日 |
---|---|---|
民法 | 136 | 2021年2月1日(月)より随時配信スタート |
不動産登記法 | 137 | 2021年4月頃 |
会社法 | 73 | 配信中 |
商業登記法 | 77 | 2021年5月頃 |
憲法 | 28 | 2021年8月頃 |
刑法 | 28 | |
民事訴訟法 | 44 | |
民事執行法・民事保全法 | 15 | |
供託法・司法書士法 | 22 |
※詳細日程決まり次第随時お知らせいたします。
※動画配信期限 2022年7月31日(日)
- ※1ユニットは、約15分です。
- ※ユニット数は、事前予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
[別売り]復習用補助教材 発送スケジュール
教材発送日 | 教材テキスト内容 |
---|---|
2021年2月10日(水) | 民法ⅠⅡⅢⅣ|不動産登記法ⅠⅡⅢ|会社法・商法ⅠⅡ|商業登記法ⅠⅡ |
2021年8月頃 | 憲法|刑法|民事訴訟法・民事執行法・民事保全法|供託法・司法書士法 |
※諸般の事情により、予告なく発送日を変更する場合がございます。予めご了承ください。
S式合格講座 復習用 補助教材
「ブレークスルーコンパクト」(別売)
製本印刷された復習用補助教材をご用意いたしました。
司法書士試験の出題可能性が高い分野に絞り、覚える分量を少なくすることで繰り返し学習をしやすくし知識を定着させる、というコンセプトのもと、これまで多くの受験生に支持されている「ブレークスルーテキスト」の約3分の1のボリュームに絞りました。
復習に最適です。
B5版で全15冊(1冊あたり100ページ程度)。持ち運びし易い量・大きさです。

※別売り復習用補助教材の内容は「2021年合格目標:スマホで司法書士 S式合格講座」で使用した別売りテキストと同じものになります。お買い求めの際はご注意ください。
合格された方の声

2020年司法書士試験一発合格
米積 信哉さん
(2020年合格目標:スマホで司法書士 S式合格講座 受講)
S式合格講座は1単元15分で構成されているので、自分がどこまで進めたのか細かく管理しやすく勉強の計画を立てる上でも使いやすい講座でした。またスマホ向けに講義動画のダウンロードやMP3の音声のダウンロードが使えましたので、通勤時間やジムの運動時間に気軽に講義を聴く事が出来てかなり便利でした。

2019年司法書士試験一発合格・最年少合格
大島 駿さん
根本先生の良かった点は、講義内容のわかりやすさはもちろん、記憶に残る講義だということです。正直、合格できた1番の理由は根本先生の存在があったからこそだと思います。
FAQ(よくあるご質問)
対象者について
- Q.法律の勉強が初めてでもこの講座で大丈夫でしょうか。
- A.はい。大丈夫です。
本講座は法律の学習がはじめての方向けに作成した講座です。
- Q.最新の法改正に対応していますか?
- A.はい。本講座は2022年合格目標の講座ですので、最新の法改正にも対応しています。もし、その後に改正があった場合も情報提供をいたしますのでご安心ください。
従来の講座との違いについて
- Q従来の講座(新15ヵ月合格コース等)との違いを教えてください。
- A.新15ヵ月合格コースはINPUTの講義時間が390時間。本講座は約140時間と時間数は1/3です。違いは、本講座では本試験で必ず出題されると言ってもいい重要なポイントに絞って講義をしています。例えば500時間勉強するとして、500時間の講義を1回勉強するよりも140時間の講義を3回勉強するほうが知識の定着は図れます。
どうしても多くの時間を割けない、でも司法書士試験にチャレンジしてみたい、という方にお勧めです。
まずは本講義を聴き、テキストで復習を繰り返し、知識が定着したら過去問、答案練習会を通じた問題演習を積みステップアップすることをお勧めします。
- Q.復習用 補助教材は購入したほうがいいですか?
- A.スマホだけで学習はできるようにしていますが、復習する際にはもう一度講義を聴きなおすことは非効率的ですので、別売の復習用 補助教材「ブレークスルーコンパクト」をご購入いただくことをお勧めいたします。
販売形態について
- Q.科目別の購入はできますか?
- A.科目別の販売はしておりません。