LECは1984年から司法書士受験に携わってきました。これまで培ってきた司法書士試験の合格のための指導方法は、多くの司法書士受験生の支持を集めてきました。LECの驚異の受講生数は、長年積み重ねてきた実績と司法書士受験生のLECに対する信頼の証です。
1.実績で選ぶならLEC!〜驚異の受講生数&一発合格者数〜
- 受講生数
- 初級講座受講生数
- 16,980名
- 2012年〜2024年受験向け司法書士初学者向け講座 受講生数 16,980人
- LECの驚異の受講生数は、長年積み重ねてきた実績と司法書士受験生のLECに対する信頼の証です。
- 業界最大規模の公開模試
- 2022年度合格者で
LECの公開模試を選んだ人の割合 - 7人に5人
- 2022年度合格者でLECの模擬試験を選んだ方は、約7人に5人!※1
- 多くの方が受けているLECの模試なら、全国レベルで比較ができますので、受験生の中での位置が正確にわかります。
- LECで学んで一発合格
- 2011〜2022年の間で
LEC出身一発合格者数 - 163名
毎年難化傾向にある司法書士試験において、2011〜2022年LEC初級コース出身の受験生の中から、なんと163名 ※2 もの一発合格者が出ました。
LECの指導法が進化を続けている証左といえます。
- ※上記数値は、下記を合計したものです。
-
- ※1:上記合格率は、1999〜2022年までのLEC全国公開模擬試験、直前!全国スーパー公開模擬試験、全国スーパー公開模擬試験、全国公開模擬試験、必勝!先制択一模擬試験、直前出題予想模擬試験、主要4科目実力診断模試、全国実力判定公開模擬試験、年内総仕上げ!実力診断択一模擬試験、実力診断ステップアップ択一模擬試験をお申込みいただいた464人を集計したデータです。
- *合格者の集計については、一部、官報に掲載された司法書士試験合格者一覧の氏名で同一と判断した方を含みます。(同姓同名による一致が含まれている可能性があります。)
- *複数の模試を申し込まれた方は、1人としてカウントしています。
- *複数年度にわたり重複してお申し込みの方は1人としてカウントしています。
- *上記合格率は、令和5年2月1日現在のものです。
- ※2 「一発合格者」とは、2011〜2022年度司法書士試験対策用のLEC 初学者向け講座を受講し、その後初回の試験(2011〜2022年度司法書士筆記試験)に合格された方をいいます。
2.長年積み重ねてきた確かな合格実績を持っています
毎年一発合格者も輩出しており、祝賀会・報告会には大勢の合格者の方が参加しております。
関東(新宿エルタワー本校)合格報告会<2022年10月25日実施>
- 関東(新宿エルタワー本校)合格報告会の様子をもっと見る
-
2022年司法書士本試験合格者の声の一部をご紹介!
- A・Aさん一発合格
-
新15ヵ月合格コース
<LECを選んだ理由>
勉強に費やせる予算も限られていたので「絶対一発で合格する!」と決めていました。その為には実績が高い予備校で教わった方が良いだろうと思い、LECのおためしWeb受講をしました。そこで森山先生の講義を聞き、とても楽しかったため、申込みを決意しました。当時は子供がまだ0歳で、私は常に寝不足だったのですが、先生の講義では最後まで眠らずに講義を聴き終わることができたのも決め手でした。
- O・Aさん一発合格
-
新15ヵ月合格コース
<LECを選んだ理由>
インターネット検索する中で、ほとんどのサイトでLECについて記載があり、素人ながら司法書士予備校の大手であることを把握しました。合格者についての実績も多く、大手であれば用意されているカリキュラムは合格までに十分なものだろうと考え、LECを選びました。
- K・Fさん一発合格
-
新15ヵ月合格コース
<LECを選んだ理由>
宅建試験の際にLECの市販教材で合格することができたので、そのまま信頼しLECでお世話になる事に決めました。また2回目の受講相談した際に、「佐々木先生は面倒見が良い先生だよ」と薦められ、独学で宅建に挑んだ際に誰にも質問等できなかったので、そういった問題を解消できると思い佐々木先生の講座に決めました。
- 大石 徳子さん
-
新全日制本科コース
<LECを選んだ理由>
「司法書士 一発合格」で検索して最初に出てきたLECのパンフレットを送ってもらい、ページをめくると一発合格者の方の写真が沢山載っており、自分も絶対ここに載ってやる!と決め、LECを選びました。心が折れる度にパンフレットを見て、絶対ここに載ってやる!という気持ちで乗り切ってきました。
数多くの実績を作り上げたLECの司法書士講座をもっと知りたい方はコチラ!
講座一覧
ゼロからはじめる!初学者向けの講座
資料請求
初学者向け講座を掲載したパンフレットを迅速にご自宅まで配送します
無料講座説明会
実際に生クラス・通信(Web+音声DL)/(DVD)を担当する講師が、各タイトルについて約1時間程度の講義をいたします。各講義終了後、講師や専門スタッフにご質問・ご相談して頂けるお時間もございます。
無料体験会
講義がある日ならいつでも見学可能!20分講義が覗けるプチ見学会!or全体構造・民法の開講日は3時間丸々無料体験!
受講相談
各本校では試験に精通したスタッフが試験や講座、教材などあらゆる質問にお答えします。お気軽にお越しください
おためしWeb受講
講師が複数いて迷う、実際の講義を見てみたい。このおためしWebは無料で講義5回分をご提供します
スターターキット
各講師の講座説明動画をDVDにまとめました。案内を見ても学習のイメージがわかない、そんな疑問や不安を解消できます
Webガイダンス
人気の講師陣が資格や勉強方法について解説するガイダンスをみることができます。