単科講座をひとつずつのお申込より、パックでのお申込がお得です。
LECの学習経験者向け講座は、司法書士試験の初学者向け講座をひと通り終えられた方を対象にしたカリキュラムで構成されています。学習経験者向け講座では得点力の養成・真の実践力の養成を最重要視し、司法書士試験受験生の皆さんに良質な講座を提供します。
精撰答練ファイナルパック NEW
ラストスパートは良質な予想問題で、自分の位置・弱点を正確に把握
精撰答練レギュラーパック
年明けから択一式と記述式対策をバランス良く、かつ十分にこなせる!
精撰答練ファイナル記述パック
精撰答練[頻出論点記述編]と4月からのファイナル編・公開模試を組み合わて記述の力をアップ
1日30分ケータイ司法書士ファイナル合格パック NEW
全科目・全範囲の知識の総整理と答練・模試で知識の完成度を確認
スピードマスター合格パック
1日短時間、短期間で択一・記述のインプットを集中攻略
海野の民訴系3法スマート合格パック
マイナー科目でありながら出題数が多い、民訴系講座を集中的に学習
赤松式記述10分朝トレ合格パック
年内に記述の基礎を固め、記述の解答力を高める!
頻出過去問合格パック
年内は1日15分で頻出過去問をつぶし、失点しない強固な知識を形成
精撰答練フルパック
秋から演習開始!森山講師監修「年内解いて欲しい択一式問題」300問で弱点発見と得点力アップを!
- ◆秋から『精撰答練[必須論点択一編]』『精撰答練[頻出論点記述編]』という2つの答練で、問題演習を中心に学習します。
- ◆『精撰答練[必須論点択一編]』では「基準点突破経験者正答率70%以上」の問題に加えて今年度は「特に今解いて欲しい問題」を森山講師が厳選して出題。早い段階での弱点発見と得点力アップが図れます。
- ◆「特に今解いて欲しい問題」を森山講師が厳選して出題。早い段階での弱点発見と得点力アップが図れます。
精撰答練記述対策パック
年内は記述に特化!本試験までに択一式980問/記述式68問を解く!
- ◆年内は『精撰答練[頻出論点記述編]』にて週1回のペースで毎回2問の記述式問題演習を行い、年明けからの本格的な答練・模試で実践訓練を行えば、択一式演習は980問、記述式演習量は68問に達しますので、万全な対策で2022年司法書士本試験合格を目指せます。
[必須論点択一編]
+精撰答練レギュラーパック
精撰答練レギュラーパックに秋からの『精撰答練[必須論点択一編]』をくわえて択一対策を問題演習を中心に学習
公開模擬試験パック NEW
業界最大規模の公開模試で実戦に向けた最終調整を
精撰答練[ファイナル編](後半)
+公開模擬試験パック
NEW
5月から演習を開始したい方におススメ
公開模擬試験強化パック NEW
精撰答練[ファイナル編]を4回分を模試2回分に相当させ、4月から演習を開始
実践力PowerUp合格強化パック
択一知識の再インプットと補強から、得点力強化。さらに記述講座を追加し、トータル的な実践力を強化
- ◆全科目をひと通り学習して受験したけれど択一式で基準点に達しなかったという方を対象としたパックです。
- ◆『実践力PowerUp講座[択一編]』で、これまで学習してきた知識の再確認・補強を行い、択一の得点力向上を図ります。
- ◆記述式対策についても、『実践力PowerUp講座[択一編]』のスケジュールと並行して、『実践力PowerUp講座[記述編]』で解法手順を学んでいきます。
- ◆さらに『精撰答練[頻出論点記述編]』で記述の基礎から強化します。
- ◆答練・模試で万全な実践訓練を行い、2022年司法書士本試験合格を目指します。
実践力PowerUp合格パック
知識の再インプットと補強から、得点力強化までフル装備!
- ◆全科目をひと通り学習して受験したけれど択一式で基準点に達しなかったという方を対象としたパックです。
- ◆『実践力PowerUp講座[択一編]』で、これまで学習してきた知識の再確認・補強を行い、択一の得点力向上を図ります。
- ◆記述式対策についても、『実践力PowerUp講座[択一編]』のスケジュールと並行して、『実践力PowerUp講座[記述編]』で解法手順を学んでいきます。
- ◆答練・模試で万全な実践訓練を行い、2022年司法書士本試験合格を目指します。
パーフェクトローラー合格パック
図解式学習で、強固な記憶の鎖を作り上げる!
- ◆基礎知識の習得が一通り済んでいて図表による知識整理をしたい方におすすめのパックです。
- ◆『パーフェクトローラー講座[択一編]』では、合否を分ける「差がつく知識」を中心に図表による効率的な情報整理を行いますので、知識のムラがなくなり択一式の得点力アップが図れます。
- ◆記述式問題対策としては、『パーフェクトローラー講座[記述編]』を受講することで、より時間勝負でのエラー防止を意識したトレーニングで記述式の地力を上げていきます。
- ◆年明けからは、答練・模試で記述式問題を含めて万全な実践訓練を行い、2022年司法書士本試験合格を目指します。
ターゲット攻略合格パック
本試験後すぐからインプットとアウトプットを同時並行、早い段階で本試験基準点レベルへ到達!
- ◆一通りインプットとアウトプットの学習を終了しているが基準点に届かない方、知識に偏りがあり得点が伸び悩んでいる方におすすめのパックです。
- ◆択一対策として、『択一ターゲット攻略講座』でインプットとアウトプットの同時並行をすることで学習バランスの見直しを行いつつ、試験に必要な瞬発力と応用力を養います。
- ◆記述式問題対策としては、『記述力メンテナンス講座』でオーソドックスな良問を使って、記述の力を落とさないようにします。
- ◆年明けからは、答練・模試で記述式問題を含めて万全な実践訓練を行い、2022年司法書士本試験合格を目指します。