0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

他資格へのステップアップ

更新日:2022年2月18日

他資格へのステップアップ

行政書士の知識を活かして、さらなる難関資格へステップアップ、もしくは、行政書士と他資格でのダブルライセンスをめざすなど、行政書士から拡がる可能性は無限大です。
行政書士資格と合わせて取得することで、実務がスムーズに行えたり、業務の幅が拡がる。そんな行政書士プラスαの資格をご紹介します。
次の資格取得をめざして、おすすめ資格や行政書士受験生にお得な割引情報をチェックしてみましょう!興味のある資格が見つかったら、お気軽に資料請求をしてみましょう!
(資格試験の難易度、関連度を最大3つの星の数で表しています。)

司法書士

市民に最も身近な法律の専門家

  • 難易度:★★★
  • 行政書士との関連度:★★★

司法書士とのダブルライセンスで将来の可能性を広げよう!
司法書士試験合格者の多くがダブルライセンスとして保有していると言われる行政書士資格。行政書士試験と司法書士試験では、憲法と民法と、会社法・商法の3科目が重複しています。これらの科目は、司法書士を取得する上でも必要な知識となり、行政書士試験で身に付けた知識を充分に活かすことができます。
この点でも行政書士の知識は司法書士試験でのアドバンテージになります。取得後は、ワンストップサービスを提供できるため、業務拡大が期待できます。

行政書士→司法書士のステップアップについて、詳しく知りたい! 司法書士→行政書士のダブルライセンスについて、詳しく知りたい!

司法試験・予備試験

様々な分野で活躍するプロの法律家

  • 難易度:★★★
  • 行政書士との関連度:★★

行政書士試験で学ぶ憲法・民法・商法・行政法そして一般教養は、司法試験・予備試験と共通の科目です。試験科目の多くが重複する司法試験・予備試験突破の前段階として、行政書士資格を取得することは、司法試験・予備試験の基礎部分の学習に繋がります。

司法試験→行政書士のダブルライセンスについて、詳しく知りたい!

宅地建物取引士

日本で最も人気の国家資格

  • 難易度:★★
  • 行政書士との関連度:★★★

行政書士の業務は官公署に提出する書類作成・提出代理から、契約書の作成、離婚や相続に関する書類の作成まで多岐に渡ります。
「農地法の許可」や「開発行為の許可申請」といった不動産関連依頼も多い行政書士。公正な不動産取引を担う「宅建」の知識・資格をもっていることで、より円滑に業務を進めることが可能です。行政書士試験では、宅建業法と共に最重要科目とされた『民法』を最大限に活かすことができます。宅建の知識にプラスして、「法律を読む力」を身に付けることができるため、実務の世界に出たときに、非常に役に立ちます。

行政書士×宅建のステップアップについて、詳しく知りたい!

社会保険労務士

人事・労務・年金問題を解決するスペシャリスト!

  • 難易度:★★
  • 行政書士との関連度:★★

行政書士資格と社労士資格は試験科目や試験内容が異なり、一見すると共通点がないように思われますが、各種申請手続きのスペシャリストと言う点においては類似する点も多く双方の法律知識を合わせることでより一層業務の幅が広がります。
社労士試験も行政書士試験と同様、法律的名知識を問う試験です。行政書士試験の学習で培った民法などの法律の基本的名知識・考え方は、社労士試験における労働基準法、労働契約法などの学習に大いに役立ちます。

行政書士×社会保険労務士について、詳しく知りたい!

土地家屋調査士

土地境界問題と表示に関する登記の専門家

  • 難易度:★★
  • 行政書士との関連度:★★★

独立開業型の資格である土地家屋調査士は、仕事の上でさまざまな士業と密接な関係にあります。表示登記のスペシャリストを社会全体が身近なレベルで求めているからです。
他の資格試験を持っている方、学習中の方は、業務拡大、安定した事務所経営のために、ぜひこの資格を検討してみてはどうでしょうか?

行政書士×土地家屋調査士のステップアップについて、詳しく知りたい!

弁理士

産業財産権(知的財産権)についての事務手続きを発明者に代わって行うことのできる国家資格

  • 難易度:★★★
  • 行政書士との関連度:★★

一見何のつながりもないように見えますが、特許や意匠、商標の出願手続も許認可申請手続も、行政手続という点では似た部分もあり、弁理士資格をあわせ持つことで、業務の幅が拡がります。
また、行政書士に登録していると、弁理士試験の論文試験の選択科目が免除されるため、親和性のある資格といえます。

行政書士×弁理士のステップアップについて、詳しく知りたい!

FP ファイナンシャル・プランナー

お金に関するトータルな知識が身につく!宅建主任者必携の関連資格

  • 難易度:
    • 3級
    • 2級 ★★
    • 1級 ★★★
  • 行政書士との関連度:★★

行政書士のメイン業務に「遺言書作成」や「遺産分割協議書の作成」があります。
お金に関する総合的な知識を学ぶFP資格を取得することで身に付く、相続・事業継承のコンサルティングスキルによって、その書類作成業務を受託できる可能性が非常に高くなります。
また、行政書士試験で勉強した「民法」は、FPの試験科目である「相続・事業継承」や「不動産」に役立ちます。

行政書士×FP ファイナンシャル・プランナーについて、詳しく知りたい!

中小企業診断士

経営コンサルタントとして唯一の国家資格

  • 難易度:★★
  • 行政書士との関連度:★★

「会社設立」「許認可申請」等で接点をもった企業と顧問契約をして安定収入を得たいなら、経営コンサルタント資格の「中小企業診断士」です。
試験科目では、「会社法」が重なります。「一般知識」で学んだ内容は、中小企業診断士1次試験に幅広く役立ちます。「文章理解」は、2次試験に直結します。

中小企業診断士について、詳しく知りたい!

PAGE TOP