受験指導歴38年のLEC独自の効率的カリキュラム
1コマ15分のスキマ学習で行政書士試験合格を実現
1800問のアプリ問題集・昨年5399名に選ばれた
業界最大規模の模擬試験付き
2022年度行政書士試験
- S式合格講座
受講生合格率 31.03% - 一般合格率の約 3倍!
- [2022年度一般合格率12.13%]
※2022年度行政書士S式合格講座を受講し弊社に合否情報を提供された方のうち、S式合格講座の講義を240回以上受講(全240ユニット)・付属の模擬試験を受験された方を対象に集計し算出しております。
合格率は、2023年3月9日現在のものです。
受講生満足度は90.9%
※2022年実施受講生アンケートでの結果を元に算出しています。
\ガイダンス★YouTubeライブ配信/
大坂講師によるS式講座案内&皆様からの質問にもお答えします!
「短期決戦!S式合格講座の学習方法とは?(大坂クラス)」
講座概要
講義の視聴がスマホ完結!スキマ時間でいつでもどこでも学習可能!
本講座は、LECが38年間の行政書士受験指導の中で培ってきたノウハウと、行政書士試験合格に必要な知識を凝縮し、行政書士試験において頻出かつ、重要なポイントだけに絞って講義をしていきます。
講義の聴講がすべてスマートフォンで完結するという最新のシステムを搭載。
スキマ時間に繰り返し学習し、確実にインプットをすることで、あとは過去問、スマホアプリによる一問一答問題集を通じた問題演習をつめば合格に必要な知識が身につきます。
また、データ通信及びデータダウンロードによる講義の形式を採用することで、通勤時、外出先、自宅などいつでもどこでも学習できます。さらに、従来の講座に比べて破格な価格の実現と、革命的な内容を実現しました。
行政書士試験の受験を考えている方、こんなお悩みありませんか?
- 行政書士に魅力を感じているが、独学で合格できるか不安
- 独学で学習しているが、理解に時間がかかり勉強が思い通りに進まない
- 毎日忙しく、まとまった勉強時間が取れない
- 予備校を検討しているが費用を安く抑えたい
商品の特徴
スマホでできる学習スタイル

法律知識ゼロでもOK!
効率的に学べるカリキュラム

始めやすい低価格

疑問点をすぐ解決
教えてチューター付き

合格者の声を読む
2022年度合格
S・Yさん

50代初学者でしたが、一発合格しました!
若い頃は記憶力がよくて3回くらいで知識が定着し「あのページにこんなこと書いてあったな」と頭に浮かびました。しかし、年齢とともにインプットに時間がかかるようになり、何度も繰り返し読んだりする必要が出てきました。S式合格講座はそれが可能でしたので、苦手な科目は何回も繰り返し視聴しました。また時間がないときに倍速で聴ける点がいいです。とにかく時間があいたら場所を問わず視聴していました。また、月一度のZoom学習フォローも励みになりました!
A・Kさん

スキマ時間を生かしてコツコツと積み重ねる
スマホで完結するところと、お手軽な費用を重視しました。仕事上、外での移動が多いので、多くのテキスト類を持ち運びたくなかったこと、また通学だと日程上の都合から制約が多くなることもあり、自由度が高くスマホで完結できるこのコースにしました。
他社との比較の中では、質問が自由にできることと、学生時代よりLECには法律教育老舗という安心感があり本コースを選択しました。S式合格講座は、昼休みなど思いついたタイミングで1講座を受講という受け方ができるのは、継続学習の上では利点でした。また、一問一答アプリも効きました。〇×を答えるだけなので、学習当初は、これで実力がつくのか不安でしたが、過去問を見て納得。設問から正しい選択肢を選ぶためには、選択肢それぞれに〇×を付けて、適切な選択肢を導き出すことになります。
N・Tさん

信じて努力すれば、S式でも一発合格できます!
「行政書士の資格を取りたいけれど、そんなにお金はかけられない、でも独学では何年かかるかわからない・・・」そんな堂々巡りの悩みにピッタリの内容・価格帯だったため受講を決断しました。私は家事をしながら、例えば食器洗いや洗濯物をたたんでいる間もずっと講義をスマホで流していました。そのようにすることで、いつの間にか耳から知識が定着し、机に向かっている時間以外も有効活用できました。また、S式のテキストも、かなりの情報量がありながらも要点がまとまっており、とても使いやすかったです。一度他の基本書と読み比べたことがありましたが、その分厚い基本書に載っていたことがほぼ網羅されていました。
S式のテキストは取り組みやすい厚さなのに驚きました。有効な学習方法は、鎌田先生の勧めていた方法です。私はまず全体をみてから山を登り始める方法を選び、最初にひととおり講義を視聴しました。1ヶ月で全て視聴して全体像を把握できたのは、S式だから可能だったことだと思います。視聴後は、講義・テキスト・一問一答アプリ・過去問を、何度も何度も何度も繰り返しました。これも、S式だったからこそ繰り返す回数を増やせたと思っています。鎌田先生の講義はとてもわかりやすく聞きやすいだけでなく、講義の最後によく励ましの言葉を下さり、それがとても支えになりました。 そして私は、鎌田先生を信じ、鎌田先生の仰っていたことは全て、100%やりました。その結果、学習期間7ヶ月で一発合格することができました。信じて頑張れば合格に導いてくれる、そんな先生です。
N・Tさん

初学者の私でもストレート合格できました。
初学者である為、分かりやすい講座を探していたところ、LECさんのS式の広告を拝見し、手軽に始められそうと思いました。まず最初にスマホで学習でき、隙間時間が有効に活用できるのは良いと思いました。 またLECさんという業界大手という事で質の高い講座が受講できるのではないかという大きな期待がありました。 そして、アプリで1800問も問題演習ができるというところも大きな魅力でありました。 価格的にも始めやすく、これも決め手になりました。
まず初めに、講義時間が概ね20分以下であるため、気軽に受講でき2倍速にして何度も繰り返し講義を受ける事ができました。そのことにより、理解を深める事ができ、基礎固めがしっかり行えました。鎌田講師の講義の内容は非常に分かりやすかったです。 次に、講義を受講後に即座にアプリでアウトプットを行う事ができ、知識の定着ができ、非常に良かったです。問題数もボリュームがあり、解説も分かりやすかったです。すぐに答えが確認できるので、やりやすかったです。 模試が付属している事も良かった点です。今までスマホを見るとついつい余分な事をしていましたが、スマホを手にしたら、とりあえず講義を受講すると決めました。10分程度の隙間時間があれば講義が見れるので、常に活用していました。隙間時間は意外と多いので多くのインプットができました。
H・Uさん

S式講座で一人残らず徹底フォロー
S式合格講座を選んだ理由としては、2点あります。1点目が無料授業で動画を視聴をしたとき、鎌田先生の例え話が分かりやすく、ハキハキとお話しされていて聞き取りやすく、印象に残ったことです。この先生についていけばなんとなく合格できると直感しました。 2点目が価格の安さです。私は法律学習経験者であったため、あまりお金をかけたくないということでこちらを選びました。
月1回のZoomでのフォロー授業も良かったです。画面越しではありますが、ライブで授業を受けている感覚がありました。受験勉強中の不安で仕方がない中、ライブでの授業は安心感があり、励ましの言葉を直接いただけたことは受験生みんなの背中を押してくれていた気がします。 通信講座というと配信だけで終わってしまう予備校さんがほとんどですが、鎌田先生は受験生ひとりひとりを大切に想ってくださり、応援してくださり、画面越しではありますが直接お声がけいただけたりと、本当に受験生想いの素敵な先生であると感じました。私は、仕事、お風呂、睡眠の時間以外は常に動画を聴いていました。台詞を覚えられるようになれば合格に近づいている証拠であると感じます。鎌田先生は「初学者に分かりやすく!」をモットーとしているため、学習経験者(法学部生や他資格取得者)でも「そうなんだ、知らなかった!」という発見を与えてくれました。学習している条文に対しての例え話が分かりやすく、記憶の定着が早かったです。小難しい法律学習に楽しさを与えてくれた鎌田先生に感謝しています。
T・Tさん

信じて努力すれば、S式でも一発合格できます!
色々な予備校を調べていましたが昔法律の勉強をしていた際に利用していたLECが目に止まりました。 20年経つと受験業界も変わっているかと思いましたがLECはかつて利用させて頂いていたこともあり信用できると思いました。
S式合格講座の良さは①他の講座に比べて講義時間が少なくまとまっていたこと②価格がお手頃だったこと③スマホでやパソコンといった媒体で再生できることがあげられます。 何といってもスマホでの受講をしっかり考えられているところです!
社会人や時間に余裕のない方などには最適ではないでしょうか?もちろんスマホだけではなくパソコンでも講義を視聴できるので大きな画面で受講されたい方にもぴったりです。また、なんといっても付属の問題アプリがいいです。私は今回の行政書士本試験の択一の得点が176点でしたが問題アプリを何周も何周も解き進めていくうちに択一の問題を解く力が養われていったと思います!講座+問題演習がセットになっているのはすごくありがたかったです!!
私は鎌田先生の講義を聞いていましたが講義は倍速機能もあるので何回も聴き直すというのが効果的だと思います。今回の行政書士試験は鎌田先生と出会えたから合格できた。そう思えるほど素晴らしかったです。深い知識とユーモアあふれる講義思わず笑ってしまうような場面もたくさんありました。そして、法律の内容を伝えようとする力がすごくて先生の講義に引きずられるように学力が向上していきました。いい先生との出会いというのは人生でも大きな財産だと思います。それが自分の目指している資格ならなおさらです。鎌田先生のS式私はそんな風に思っていましたし、本試験の後に記述の採点まで池袋校で行っていただいて、感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。
M・Iさん

安い、早い、巧い!
行政書士試験を受けようと思い、大手資格学校の中でも安くて手軽に受講できる講座をネットで探していたところ、偶然見つけたのがスマホで行政書士S式合格講座でした。勉強をスマホで完結できる点がとても良かったです。仕事帰りにカフェに寄って、ひたすら授業動画とアプリの肢別問題を解きました。お手軽に勉強できる点がよかったです。スマホで行政書士S式合格講座は、行政書士試験受験のための基本的な知識を作るため利用しました。5ヶ月ほどで終えることができたので、あとは過去問と模試をいくつもやりました。鎌田講師は若くて明るくてクセもなく、楽しく講義を聴くことができました。実務もなさっているとのことのあり、そういった面で迫力のあるエピソードも聞けたことがよかったです。Twitterで肢別問題や判例紹介、各種情報提供をしていただいたのが特に良かったです。
M・Oさん

S式の反復継続が合格への近道です。
S式を選んだ理由は、何といっても価格がお手頃だったため、申し込みを躊躇することなく即決しました。講義を聞いてから該当するアプリの問題を解くのが新鮮に感じ、次第に理解力が深まり、基礎が積み上がっていく感が出てきて、勉強する楽しみが湧いてきました。通学が叶わず、独学で続けざるを得ない方や纏まった時間が確保出来ず、教材選びに悩む方には迷わずS式をお勧めします。
通勤時間やスキマ時間を最大限有効活用することが出来、とにかく毎日続ける勉強習慣を築くことが出来ます。インプットしたテーマのアプリ問題を解くことで短時間で理解度の確認、アウトプットも完了します。また、S式の講義は要点が纏められているので、枝葉が切り落とされた幹の部分、最重要テーマが中心ですから、これを繰り返し何度も聞いて耳に定着させていくことで理解度が深まるとともにキーワードが記憶され、これが結果として記述対策にもなりました。鎌田先生は講義の中で何度もあきらめるな、繰り返せとおっしゃいます。そして1にも2にも条文、本当にその通りだと思いました。S式でも十分合格できると時にはものすごく熱く激励していただきましたが、先生が強調されている条文に必ず立ち返る勉強を続けてください。模試では一度も合格点に達することのなかった私が、最終的には合格を勝ち得ることが出来たのは、継続することの大切さと条文学習の重要性が合格の近道であること、最後まであきらめないことを刷り込んでいただいた鎌田先生のおかげです。
T・Uさん

スマホで完結!要点がまとめられた良質なテキスト!
スマホ1つで行政書士試験の勉強が一通りできるという手軽さに惹かれて選びました。実際、通勤中や会社の昼休み中など、こまめな隙間時間を試験勉強に当てることができ、効率よく勉強することができたことが合格につながったのだと思います。テキスト1冊に要点がまとめられていた点が非常に良かったです。
出かける際は、常にテキストを持ち運ぶようにしていて、どこでも気になったことを調べたり、振り返ったりすることができました。行政書士試験にそこまで時間は割けない、最小限の努力で合格したいという人におすすめです。多数の合格者を輩出されている実績ある講師ということで、試験頻出の内容とそうでない内容とでメリハリを付けた授業をされていたのが良かったです。実際、商法・会社法分野は勉強時間の関係でとても手を付けられないと思っていましたが、鎌田先生に、当該分野は、時間がない受験生は一読するくらいでとどめてよし、それ以外の民法、行政法に注力すべしとの助言をいただき、注力する受験科目にメリハリを付けながら受験勉強を進められたことで合格につながったのだと思います。鎌田先生ありがとうございました!
S・Iさん

スキマ時間の活用で合格できました!
2021年度の行政書士試験に独学で挑戦しましたが不合格。リベンジ受験のために予備校選びをする中で、通勤時間や昼休みなど無駄にしがちなスキマ時間を活用でき、かつ低価格で学習できる『スマホで行政書士 S式合格講座』が自分の生活スタイルに合っていると想い選びました。何と言っても「スマホで学習できる」という1点に尽きます。通勤中や就寝前はもちろん、トイレの中や時にはオンライン会議中でも(マネしちゃダメ!)、スキマ時間に講義を聞いたり確認問題に取り組める点は、『スマホで行政書士 S式合格講座』最大の利点であり、仕事や家庭の都合に忙殺されがちな生活のでも、勉強の習慣を無理なく根付かせることができました。
仕事などで外出する際は、スマホで講義を聞いたりアプリで問題に取り組んだりすることで、サクサクと知識の定着を図りました。また、苦手な論点やしっかり理解したいことは、家でテキストとPCを活用してジックリ学習を進めました。外ではサクサク、家ではジックリ。このメリハリができたのも『スマホで行政書士 S式合格講座』ならではだと思います。会社員の私の生活スタイルには非常に合っていました。鎌田講師の声は非常に聞き取りやすく、難解な論点もわかりやすく説明していただきました。二度目からは倍速で講義を聞いていましたが十分に聞き取ることができ、私にとって鎌田講師は「早口でものすごい情報量を話す、ものすごく頭のキレるお兄さん」の印象です(笑)
Y・Uさん

王道に勝る勉強法は無し。
私は独学で陥りやすい誤った勉強法にならないために自身の勉強を正しくナビゲートしてくれる教材を探していました。最後に、費用対効果を念頭に入れ、極力不要な出費を抑えて試験勉強に臨みたかった、ということもありS式合格講座はその要求を全て満たしていました。
スマホと通信環境さえあれば、いつでもどこでも時間場所を問わず学習出来たこと、講義が繰り返し視聴出来たこと、良く作られた問題アプリを繰り返すことで知識の習熟を計れたこと、教材がシンプルなので迷わずに講義→問題アプリという学習サイクルを作れたことがS式合格講座を選択した点として挙げられます。
鎌田先生は講義の中でとにかく「条文を読め」と繰り返し話されていましたが、それまで自身の試験勉強を振り返ってみると条文をいかに軽視していたか(マーカーさえ引いてなかった)を痛感し、今年は学習をする中で触れた条文は何度もマーカーを引き、記憶の定着と理解を深めることが出来ました。こうしたちょっとした習慣が合否を分けるところもあるのではないかと思っています。また鎌田先生のレジュメはポイントを抑えて整理されていたので4アップで印刷したものを持ち歩いており、学習の習熟に大いに活用出来ました。
T・Iさん

講義視聴と問題演習、条文の繰り返しで合格できました。
フルタイムで仕事をしていたため、帰宅後や休みの日に自分のペースで勉強できるとS式の体験の動画を見てみたところ、鎌田先生の声が聞きやすく、内容もわかりやすく、値段も手頃だったので受講を決めました。 2回目の受験ではありましたが、まずはすべて通して視聴することで全体像がより理解できました。
アプリには、解いた回数、間違えた回数が記録され、弱点対策も簡単にできたのがよかったです。アプリの問題は、5分10 分でも時間があればすぐ取り組めるので、休み時間や電車の中でも勉強できるのがよかったです。そして、月に1回程度、オンラインでのフォローもあり、日頃の勉強では孤独を感じていても、そこで一緒に勉強している人がいると知ることとができて励みになり、よかったです。鎌田先生は、とにかく話し方、声の調子がはきはきしていて、対面でなくても内容がよく頭の中に入ってきました。「法律学習は繰り返し」「条文、条文、条文!」との言葉で、1度目の受験のときに軽視していたことが重要だったと気づき、今回の合格につながったと思います。いい意味で丁寧すぎない言葉遣いも、聞きながらクスッと笑えたりして、一人で勉強していても楽しく続けることができました。苦手だった記述や商法会社法で、なんとか足をひっぱらない程度に得点できたのも、鎌田先生の講義のおかげだったと思っています。ありがとうございました。
2021年度合格
米田 尚樹さん

S式合格講座で効率的に合格!
全科目の授業時間が約60時間程度にまとめられており日々数時間勉強を継続することができれば1か月で視聴することができるというコンパクトさが良かったです。スマートフォン1つで外出時にも学習ができることから場所、時間を選ばすに気軽に勉強を開始することができるため合間時間を利用して勉強を進ることができました。理解しづらい箇所についても図、表を用いてわかりやすくまとめて説明をしていただけることから難しくて挫折するという事がありませんでした。
M・Iさん

鎌田先生の励ましが沁みます。
簡潔な講義と、詳細なテキストのバランスが素晴らしかったです。講義は法律初心者向けに、具体例を交えてざっくりとイメージを作ることに重心が置かれています。講義を聞いてイメージを掴みつつテキストにメモをし、過去問を解く、の繰り返しで充分成果が出ると思います。鎌田講師は喋り方がハキハキしておられてとても聞き取りやすく、眠くなりにくいです。また、諦めたら終わりです!頑張りましょう!と繰り返し励ましてくれるのがとてもありがたかったです。それがS式をとって良かった1番のポイントかもしれません。
中村 憲太郎さん

S式の強みはスマホひとつで場所・時間にとらわれず受講できること。
スマホ一つで簡単に受講でき、費用負担も軽い基本コンセプトに惹かれて、S式合格講座を申し込みました。S式合格講座テキストは試験合格に必要な知識・結論に絞って書かれており、初学者でも迷いなく読み進めることができました。試験を終えて、条文集や過去問を一式廃棄した際も、使い慣れたS式テキストに愛着を感じてしまい、現在も大切に保管しています。
T・Yさん

S式合格講座で6か月の短期間で合格!
S式合格講座は行政書士試験の合格のために必要な講義がコンパクトにまとまっていて、効率よく必要な知識が学べます。また1回の講義が10分〜15分程度であり、集中力を維持するために最適な時間配分となっています。鎌田先生の講義は、とてもわかりやすいです。ただなんとなく見ているだけでも、自然と内容が頭に入ってきて、理解にまで到達できます。また、滑舌と声の通りがよく、倍速でも聞きやすいため、効率的に学習を進めることができたのもよかったです。
M・Sさん

仕事と家事・子育てをしながらの受験
仕事と家事・子育てをしながらの受験であったため、スキマ時間で学習できるということがこの講座の最大の選択理由です。決まった時間、決まった場所で学習できない場合できない私にとって非常に向いていると感じ、価格の安さも行政書士挑戦の決意を後押ししてくれました。受講中は一問一答アプリとチューター制度(質問制度)を活用しました。アプリは仕事の休憩時間や通勤などテキストを開きづらい場所でもスマホで学習でき、チューター制度(質問制度)は通信講座の場合、講師に質問できないことが弱みとなりがちですが、回答も迅速、丁寧で大変助かりました。
Y・Oさん

S式合格講座活用による短期合格獲得
S式合格講座の受講を決めた理由として、各講座が30分以内で完結するので通勤時間や休憩時間等の隙間時間に視聴でき有効的に学べる点、最重要事項を明確かつ端的に教示しているので効率的に進められる点、講義にて都度スライド式の色彩豊かな図面を活用しており視覚的にも具体的でわかりやすい点、他の予備校と比較しても受講料が安価である点、以上4点よりS式合格講座を選びました。やはりいつでもどこでも簡単に上質な講義を視聴できる事は最大の利点です。
古山 貴章さん

S式合格講座で知識の基礎を積みなおして合格!
安くて手が出しやすくスマホだけで学べるという手軽さに惹かれてすぐにおためし受講を申込んで受講し、基礎的な事を丁寧に説明されていたのでおためし受講終了後にすぐに正式受講を決めました。そして1コマが約15分という長さなのでスキマ時間でも勉強がしやすく、項目の名称が「第○回」とかではなく例えば民法なら「民法」→「即時取得」といった様に勉強したい内容の講義がすぐに探し出して復習できるのが便利でした。
LEC行政書士S式合格講座 担当講師
2023年合格目標 S式合格講座担当講師
出題傾向の徹底分析ときめ細かいフォローで、受講生の短期合格をサポート!

鎌田 晃生 LEC専任講師
講座の特徴
- オリジナル教材は図表を多く使用するため、視覚的な理解が可能。
- 各ユニットごとに問題演習の実施や、アプリの該当箇所をお知らせするので講義後すぐに知識の定着が可能。
- 定期的にZoomを利用したフォロー(確認テストなど)が充実
楽しく学ぶをモットーに!“超”重要論点を中心に1コマ15分で法律を身近に感じてもらえるような講義を展開!

大高坂 愛子 LEC専任講師
\ガイダンス★YouTubeライブ配信/
大坂講師によるS式講座案内&皆様からの質問にもお答えします!
「短期決戦!S式合格講座の学習方法とは?(大坂クラス)」
講座の特徴
- 行政書士試験合格のために必要な知識は膨大ですが、重要度Aと呼ばれる最低限必要なことを60時間の中にぎゅっと凝縮。
- 過去問を制するものは本試験も…!講義は出題過去問にも触れながら楽しく学べる!
- 受講生限定のフォローイベント有り。行政書士試験をはじめて勉強する方や学び直したい方を全力で応援!
講座概要・受講料
講座名 | S式合格講座 | ファイナル模試 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
ユニット数/時間 | 240ユニット/約60時間 | 全1回/解説講義2時間30分 |
タイムセール!3/27(月)まで15%OFF
一般価格 |
---|
講座名 | S式合格講座 | S式記述対策講座 | ファイナル模試 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット数/時間 | 240ユニット/約60時間 | 40ユニット/約10時間 | 全1回/解説講義2時間30分 |
タイムセール!3/27(月)まで15%OFF
一般価格 |
---|
大高坂クラスの記述対策講座は、記述基礎力養成講座(担当:横溝慎一郎LEC専任講師)全4回 各回2.5時間を配信いたします
講座名 | S式合格講座 | S式記述対策講座 | ファイナル模試 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット数/時間 | 240ユニット/約60時間 | 40ユニット/約10時間 | 全1回/解説講義2時間30分 |
講座名 | 到達度確認模試 | 全日本行政書士 公開模試 |
厳選! 直前ヤマ当て模試 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ユニット数/時間 | 全2回/解説講義2時間30分 | 全2回/解説講義2時間30分 | 全1回/解説講義2時間30分 |
タイムセール!3/27(月)まで20%OFF
一般価格 |
---|
大高坂クラスの記述対策講座は、記述基礎力養成講座(担当:横溝慎一郎LEC専任講師)全4回 各回2.5時間を配信いたします
講座名 | S式合格講座 復習用テキスト |
合格六法 | |||
---|---|---|---|---|---|
鎌田クラス 製本テキストセット |
● | ● |
一般価格 | 13,000円 |
---|
- ※テキストはPDFでもお渡しをいたしますので、紙媒体で学習したい方のみご購入ください。
- ※合格六法はセットをご購入した方のみ発送いたします。
講座名 | 合格基本書 (テキスト) |
合格六法 | S式合格講座 復習用テキスト |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
大高坂クラス 製本テキストセット |
● | ● | ● |
一般価格 | 13,000円 |
---|
- ※テキストはPDFでもお渡しをいたしますので、紙媒体で学習したい方のみご購入ください。
- ※合格六法はセットをご購入した方のみ発送いたします。
一問一答○×問題集アプリ
S式行政書士 厳選肢別問題アプリ1800
いくら講義を視聴しても、実際に学習した知識を使って問題を解けなければ試験に合格できません。そこで、スキマ時間に気軽に学習した知識の確認ができるよう、スマホで出来る、一問一答○×アプリ「S式行政書士厳選肢別問題アプリ1800」をご用意しました。問題集には、合格に必要な基本問題から発展的な問題まで様々な重要度の問題1,800問を収録しています。本アプリを活用して、講義で学んだ知識を、試験当日に使える知識として定着させていきます。

- ※上記画像はイメージです。
- ※本アプリは非売品です。「2023年 合格目標 スマホで行政書士 S式合格講座」をお申込みいただいた方のみ無料でご利用いただけます。
S記述対策講座を含むコースのお申込みの方には、記述対策専用のアプリも配信いたします。
NEW S式行政書士 記述対策アプリ
S式合格講座をご受講の方は記述対策アプリもご利用いただけます。
初級(穴埋め1つ)
中級(穴埋め2つ)
上級(打ち込み式)
の3段階で記述対策も基礎から対策できます。

- ※上記画像はイメージです。
- ※本アプリは非売品です。「2023年 合格目標 スマホで行政書士 S式合格講座」をお申込みいただいた方のみ無料でご利用いただけます。
実際の講義をご覧になりたい方へ
S式合格講座について、「価格が安いから講義の質も低いんじゃない?」「本当に少ない講義時間で合格に必要な知識を身に着けられるの?」そんな風に不安に思う方も多くいらっしゃると思います。
そんな疑問や不安を解決するために、安くても高品質な「S式合格講座」を無料で体験・視聴できるお試しWeb受講をご用意しています!
※憲法:大高坂講師 行政法:鎌田講師
「オンラインスタディ規約」「プライバシーポリシー規約」に同意の上、以下のボックスに、メールアドレスを入力し「仮登録」ボタンをクリックしてください。
すぐにメールが送信され、メール文中のリンクをクリックするとマイページで無料おためしと講座が受講できます。
FAQ(よくあるご質問)
対象者について
- Q.法律の勉強が初めてでもこの講座で大丈夫でしょうか。
- A.はい。大丈夫です。
本講座は法律の学習がはじめての方向けに作成した講座です。
- Q.民法改正に対応していますか?
- A.はい。本講座は2023年合格目標の講座ですので、民法改正に対応しています。もし、その後に改正があった場合も補講をいたしますのでご安心ください。
従来の講座との違いについて
- Q従来の講座(パーフェクトコース等)との違いを教えてください。
- A.パーフェクトコースはINPUTの講義時間が約160時間。本講座は約60時間と時間数は1/3です。違いは、本講座では本試験で必ず出題されると言ってもいい重要なポイントに絞って講義をしています。例えば200時間勉強するとして、200時間の講義を1回勉強するよりも60時間の講義を3回勉強するほうが知識の定着は図れます。
どうしても多くの時間を割けない、でも行政書士試験にチャレンジしてみたい、という方にお勧めです。
まずは本講義を聴き、テキストで復習を繰り返し、知識が定着したら過去問、スマホアプリによる一問一答を通じた問題演習を積みステップアップすることをお勧めします。
- Q.テキストは購入したほうがいいですか?
- A.スマホだけで学習できるようPDF形式でテキストを提供していますが、製本・印刷されたテキストが欲しい方は別売テキストをご購入いただくことをおすすめいたします。
販売形態について
- Q.科目別の購入はできますか?
- A.科目別の販売はしておりません。
- Q.DVDでの販売はありますか?
- A.DVDの販売はしておりません。
- Q.テキストのみの購入はできますか?
- A.テキストのみでの販売はしておりません。S式合格講座をお申込みいただいた方のみご購入いただけます。