
Kusano Tetsuya 草野 哲也 LEC専任講師
担当 |
※仙台本校草野クラス独自カリキュラムとなります。詳細は仙台本校まで御問い合わせください。 |
---|
講師プロフィール
大学卒業後、技術系の特殊法人在職中に司法書士試験に合格。司法書士・社会保険労務士として独立開業して14年目の登記業務・裁判業務・労働問題に精通した本格派。行政書士試験にも合格し、多角的かつ実務的な視点から講義を展開する。テキスト事例のみではなく、「実務家の視点」からの講義が、多くの支持を集めている。
講師からのメッセージ
勉強を始めようと思われている方の中には、司法書士試験は難しいから合格するには何年もかかるとと考えている方がいますが、それは少し違います。試験のそれぞれの設問を見てみると、決して難解なものばかりではなく、基本的な知識を定着させることによって正解にたどり着くことができるものが多いのです。ただし、試験範囲が広いので、効率よく正確な知識を定着させるための努力と工夫が必要となります。
ですので、勉強のやり方を間違わず、一定期間内に努力量が一定量に達すれば、短期間でも合格が可能な試験なのです。ただ、闇雲にやるのではなく以下の点をしっかり踏まなければなりません。
- 勉強の的を絞りこんで無駄を省き、効率を優先する。
- 最高裁判例の結論だけでなく、その結論に至った論理を理解する。
- 難問ばかりを追求するのではなく、基本知識を何回も反復して正確な知識を定着させる。
この3点を常に念頭に置いておけば、合格は皆さんのものになります。一人でも多くの方が司法書士になり、社会で活躍するための一助に私たち講師が貢献できれば幸いに思います。一緒に頑張りましょう。
講義の特徴
- 分かりやすい講義!
- いくら憶えようという意欲があっても知識の中身がしっかり分からなければ頭に入りません。
分かりやすい講義というのは当たり前ですが一番重要なことです。
分かりやすさは身近な具体例をたくさん使うことと、専門用語ではなく出来得る限り日常用語を使うことにより実現されます。これらに沿いながら講義が進められていきます。 - オリジナル問題を講義中にトライ!
- 最終的に本番の試験問題が解けるようにならなければ、勉強の意味がありません。しかし、基礎学習期間中は、闇雲に難易度の高い問題に挑戦しても必ずしも効果的とは言えません。そこで草野クラスでは、講義を担当しているからこそ作れる、学習進度に即した〈オリジナル問題〉をご用意。実際に講義を担当しているからこそ、クラスの進度を確認しながら最適な良問を作成・ご提供いたします。
- 絶対に合格させるという熱血指導!
- 言うまでもなく、司法書士試験は非常にレベルの高い試験です。ただ、漫然と勉強していれば合格レベルに到達する、というものではありません。合格を勝ち取って欲しいからこそ、講師は時に心を鬼にして厳しい声をかけることもあります。厳しい指導に耐えて、最終合格を勝ち取っていただきます。
草野 哲也クラス出身短期合格者の声
山口 元気さん

2013年司法書士合格講座草野クラス出身 午前の部1位合格者
受験回数:3回
合格までいろいろな先生の講義を受けてきましたが、草野先生には合格まで3年という長きにわたりお世話になりました。15ヵ月合格講座の生講義では、講義前と休憩中に草野クラスオリジナルの択一問題に理由を記述させる問題と不動産登記法の書式ベーシック一問解かされるのですが、講義終了後にほぼ毎回質問していましたし、2年目以降も模試や答練を受け分からない問題があればその都度解説をお願いしてきましたが、一度たりとも嫌な顔せずお答えしていただきました。
通学<草野クラス>限定フォロー
- 講義を休んでしまっても安心のサポート制度
- 生講義を休んでしまっても、草野クラスでは2018年向け・新15ヵ月合格コース〈秋生〉・〈春生〉の通信講座が付いているため、"Web+音声DL"または"DVD"で講義をすぐにご覧頂けます。また、疑問点があれば、すぐに草野講師に質問が可能です。
※お申込時に"Web+音声DL"または"DVD"を選択頂きます。"Web+音声DL"の場合、Myページ(お客様専用ページ)の登録が必要です。"DVD"の場合はご自宅へDVDをお届け致します。受講クラスは、森山クラスをご選択いただきます。
- 東北地方唯一の生講義実施本校ならではの質問制度
- 生クラスのメリットは何と言っても受講したその場で直接講師に質問できることです。草野クラスでは、講義終了後に質問を受け付けします。草野講師の厚いフォローで、疑問点もすぐに解決できます!