0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2022年度合格
Y・Yさんの合格体験記

合格者

Y・Y さん(20代)一発合格在学中に合格

在学中に一発合格

主な受講講座 新15ヵ月合格コース<春生>
最終学歴 大学3年 法学部
保有資格 宅建士

司法書士を目指した理由・きっかけ

もともと不動産営業がしたかったので、大学1年生のときに宅地建物取引士の取得を目指し、一発で合格をすることができました。またファイナンシャルプランナー2級も取得し、次は他の人と差別化を図ろうという思いがあったので、司法書士を目指しました。行政書士も一度受けようか考えましたが、司法書士は行政書士よりも難易度が高く、希少性も高いのでそこがとても魅力的に感じました。

LECを選んだ理由

自分はどうしても一発で合格がしたかったので、どこが1番合格者を輩出しているか調べたときに、一発合格者や上位合格者を多く輩出していて、高い合格実績があったLECを選びました。
また、カリスマ講師とも言われる講師の講義を受けたいと思った事も理由です。そして、講師の言う通りに勉強を進めていき、結果として一発合格することができたので、改めてLECを選んで良かったと思いました。

初級講座についての感想や良かった点

自分が受講したのは、海野先生の新15ヵ月合格コース<春生>です。良かった点は、初学者でもわかりやすく教えていただいたので、とてもわかりやすかったことです。
私は宅地建物取引士資格試験を受けていたので、民法についてはある程度理解できていると思っていましたが、司法書士試験では他の資格では学ばないような不動産登記法や商業登記法などもしっかりと理解しなければ、基準点にすら到達できないと思い、最初はとても不安でした。しかし、ブレークスルーテキストなどでは、難しい言葉が使われていて独学では理解できないようなところも、理解できるまで分かりやすく教えていただいたのでとても良かったです。
さらに、講義では重要なところにマーカーを引いたり、逆に試験で問われないようなところは勉強しなくて良いなど教えていただけるので、勉強がしやすかったです。新15ヵ月合格コースは、最後までゆっくり無理なく勉強を継続できるよう週に3回の9時間のペースで講義を進めているので、仕事や家庭、学業と両立しやすいスケジュールだと思います。

直前講座で良かったもの

本試験までの直前期に何をやるべきか迷っていて、そのとき海野先生が何から手を付ければ良いのか分からない人は「直前択一過去問絞込み講座」を受けた方が良いと仰っていたので受けました。この講座は海野先生が本試験までに理解してほしい過去問を絞っているもので、自分はこの講座を受けたことによって、効率良く勉強ができ、一発合格に大きく近づいたと思います。

直前期の答練についての感想や良かった点、学習への役立て方

直前期に精撰答練[ファイナル編]を受けました。これは本試験に近い問題なので、慣れるまで難しく感じてとても大変でした。しかし、やっていくうちに自分の苦手とする分野が明確になっていき、そこを克服することによって、バランス良くどの科目も勉強できたと思います。 択一を何回もやっていくうちに、記述に時間を残すためには、どの科目を何分以内に終わらせるかなどを考えるようになり、択一の時間を短く解く練習ができたので良かったです。さらに、択一は午前科目の日と午後科目の日が分かれていたので、直前期は過去問もやらないといけない中で大きい負担にはならなかったので良かったです。
記述に関しては、最初は枠ずればっかりで本当に本試験で良い結果が出せるかとても不安でした。しかし、やっていくうちに少しずつ枠ずれをしなくなり、特に不動産登記法では本試験で33点を取ることができました。

模試についての感想や良かった点や学習への役立て方

LECの模試で良い結果が出せなくても本試験で良い結果を取れれば良いと考えていたので、あまり良い結果出なくても、できなかったところをできるようにして徐々に知識を増やし、またミスをなくすことを徹底していました。自分は周りと比べても特別に頭が良いわけではなかったので、なかなか良い結果が出ない時は不安な気持ちもありましたが、何回も模試をやっていくうちに少しずつできなかったことができるようになり、自信が付いていったので、模試を受けて良かったと思いました。
午後に関しては、記述も解かなければならないので、択一を何分で解き、何分休憩して記述に挑むか考える良い機会になったので良かったです。模試では、過去問でもほとんど出てきたことのない問題も出題され、その中でも点数を取らないといけないので、分からない問題も消去法で正解するという練習ができたので良かったです。

フォロー制度の利用方法についての感想や良かった点

通信で講義を受けていたので、分からないところを直接質問できず最初は不安でしたが、教えてチューターを使いオンライン上で質問をすることができたので、不明な点も解決できたので良かったです。また、質問をフォームに打ち込むときに、上手く説明できなくても、「ブレークスルーの何ページのここが分からないです」と曖昧な表現でも、とても分かりやすく説明していただたので良かったです。

通信講座の利用方法やメリット・デメリット

通信講座の場合のメリットは、好きな時間に家で学習ができることです。そして、講義の動画を倍速にすることも可能であり、私の場合、慣れてきたら1.5倍速にして講義を受けていたので、時間を短縮することができました。なので、効率よく学習をすることができました。
デメリットとしては、通学している人たちとの交流がないので、自分が今どのくらいの段階にいるか分からなず不安であった点です。

海野講師のここが良かった!

どうしても一発合格がしたかったので、一発合格されている海野先生の講義を受けていました。
良かったことは、海野先生クラス限定で貰える副教材セルフレクチャーです。これは、海野先生が長年の経験を活かし作成され、その日にブレークスルーテキストで習った部分を穴埋め形式で解いていく物です。これはブレークスルーと違い分厚くないので、持ち運びも便利でした。なので、電車の中などの隙間時間にセルフレクチャーを上手く活用することで一発合格に近づけたと思います。
海野先生にいつ何をどのペースでやるかなど的確なアドバイスをしてくださったので、勉強をする上で何をすれば良いか迷うことなく、海野先生の作る合格までの道に従うだけでした。正直、海野先生が話す合格法は頭が良い人のための方法だと思ってましたが、結果的に頭が良い方ではない自分でも一発合格できたので、改めて海野先生はすごい人だと思いました。

保有資格取得後、なぜ司法書士を目指そうと思ったか

大学一年生のときに宅地建物取引士資格試験に合格して、次に何を受けようか調べていた際、行政書士試験も考えましたが、より希少性が高く、また独立もしやすい司法書士をステップアップとして受けました。宅建の勉強をしていたので、司法書士試験で重要となる民法については比較的学びやすかったと思います。

学業、仕事、家庭などとの両立のコツ

私は大学生なので、学校の授業も勉強しなければならなかったので大変ではありました。しかし、LECのスケジュールは15ヵ月でつくられていたので上手く両立をすることができ、また倍速にして講義を受けたり、隙間時間にセルフレクチャーを活用して勉強をしていたので、講義についていくことはできました。しかし、直前期は質より量なので計画的に考える必要があると思います。

これから司法書士合格を目指す方へのメッセージ

司法書士試験は簡単に合格することはできません。しかし、その分希少性が高く資格を持ってるだけで信用されやすくなったりしますし、合格することによって自分自身にすごく自信が付きます。受験生時代の辛い経験により、他に辛いことがあっても乗り越えられるようになりました。まだ学生なので分からないこともたくさんありますが、合格したことによって大きく人生が変わると思うので、ぜひ頑張ってほしいです。

他の合格体験記を読む

合格者体験記・合格座談会
2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記
一発合格者がLECを選んだ理由とは
令和5年度司法書士試験
一発&総合2位合格者インタビュー
2019年合格者に聞く 2018年合格者に聞く 2017年以前の合格者に聞く 2017年度初学者コース出身
一発合格者座談会
2016年度初学者コース出身
総合1位・一発合格者座談会
2012年一発合格者インタビュー
合格者からのメッセージ
2023年度 合格者からのメッセージ 2022年度 合格者からのメッセージ 2021年度 合格者からのメッセージ 2020年度 合格者からのメッセージ 2019年度 合格者からのメッセージ 2018年度 合格者からのメッセージ
関連コンテンツ
LECで学んで1位合格 令和3年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和2年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和5年度(2023年)最年少合格者インタビュー 平成31年度(2019年)最年少合格者インタビュー 平成28年度(2016年)最年少合格者インタビュー

PAGE TOP