0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2019年度合格
柏木 祐子さんの合格体験記

合格者

柏木 祐子 さん(40代)一発合格

努力の甲斐がありました。

受験回数 2回 ※おためし受験含む
主な受講講座 2019年9ヵ月合格速修コース

司法書士を目指した理由・きっかけ

弁護士事務所で5年程勤務しています。最初は行政書士の受験を勧められましたが、勤務したばかりで問題文の日本語がサッパリ分からずすぐに投げ出しました。しかし年数が経つにつれて用語になれ、仕事も面白かったので元は理系で門外漢ではあるけど法律系の資格を取るのも選択肢のひとつと考えるようになりました。比較的軽い気持ちで勉強を始めたのですが、意外に面白く勉強を続けることができました。

LECを選んだ理由

初めに半年独学で勉強した時、模試の受験でLECを選びました。ネットでLECは受験者数が多くデータの正確性が高いと勧められていたためです。その後、講座を取る時にまたLECを選択しました。早期割引が充実しており、模試の内容もその後の解説も充実していたので他社を利用することは考えませんでした。

初級講座についての感想や良かった点

9ヵ月合格速修コースを受講しました。実務などで法律用語には慣れているし、断片的に理解していることも多かったのですが、基礎部分の説明が欲しかったためです。かなり駆け足の講義にも関わらず、必要なところは丁寧な説明がされていたと思います。テキストでは口語による説明が詳しくされており、初学者には非常に入りやすい形式です。講義の進行に合わせて書きこむ形式も要点の認識に役立ちました。民法と不動産登記法、会社法と不動産登記法は別々に説明されるのではなく、同じテキストで実体法とそれを登記に反映させていく手続法とのつながりが分かりやすく、駆け足で学習するには最適な方法でした。並行して記述式の解説も入ってきますが、入ってきた知識を即実践活用していく、「鉄は熱いうちに打て」方式でどんどん知識を実践に移していくためかえって知識の定着率はたかかったようです。ただし、必要最低限を駆け足で学習していくため2月以降のマイナー科目の学習と答練の時期にほとんど余裕がなく体力的にも精神的にも相当厳しいコースでした。それでも地道に講義と課題をこなすことさえすれば十分に合格レベルに達することができます。どうしても時間数の関係で説明がされていない箇所についても演習で補うことができました。

直前期の答練についての感想や良かった点や学習への役立て方

直前期の答練はゴールデンウィークにまとめて解きました。学習期間が短いため択一問題も記述問題もボロボロでしたが、この時期の答練はできない場所を確認する作業に役立ちました。記述問題は分かっているつもりでも書けない問題を把握し、択一の問題はできなかった肢の関連知識を補充することと、肢の切り方の訓練をこの辺りで始めることで効率化を図ることができたと思います。

模試についての感想や良かった点や学習への役立て方

模試は本番と同じ環境を経験するため会場受験が必須だと思います。ただし体力に自信がない方は直前の模試をすべて会場で受けるとかなり消耗して、本当の直前期に体調崩してしまう可能性があるので一部を自宅受験にするなど調整すべきです。私は模試会場が遠方にあり、5回すべて会場受験したら直前期に神経性胃腸炎になるなど苦しい思いをしました。模試を受けたあとはすぐに解説動画などで復習をすることが学習効果が高いとは思いますが、前述の通り体調を崩してもう、動画すら見ることもできない状態になる可能性は大なので吐き気がしてきたら少し休みつつ復習をすべきかと思います。模試の試験問題は漫然と過去問を解いていただけでは解けない問題、記述では過去問では出ていない形式の出題などが出てきて試験現場での対応能力が磨かれたと思います。

秋元講師のここが良かった!

9ヵ月合格速修コースは秋元講師による指導でした。初学者向けであるためゆっくりはっきりとした口調で分かりやすい説明でした。時間がないためしばしば倍速再生をしていたのですが、倍速にしても聞き取れない単語がないため移動中などの聞き流しにも有効に活用できました。また、現役で業務をされているため実際に働く際のイメージが湧くよう業務についても講義の合間に話してくださりモチベーションを高めてくださいました。また登記実務体験の実習は実際に必要書類を揃えていく作業をしましたが、記述問題の解き方をただ覚えるだけでなく実際に作業をすることは記憶の定着に役立ったと思います。また、特に記述問題の解き方についてはマーカーの使用法、メモの取り方まで細かい指導があり、解答のスピードアップができました。講師の秋元講師は明るく聞きやすい声で楽しく受講できました。

フォロー制度の利用方法についての感想や良かった点

ほとんど教えてチューター制度は活用しませんでしたが、Webですぐに質問できることは安心感につながりました。また、Myページは学習状況の把握、成績の管理のため非常に使い勝手が良かったです。講義を端末にダウンロードできるため、移動時間に視聴できますし、学習時間が可視化されるため、自分がどれだけ頑張ったのかを目で見ることは勉強の継続に役立ったと思います。

通信講座の利用方法やメリット・デメリット

通信では自分のできる時間に取り組むことができました。仕事や趣味の活動も継続していたため、時間管理が自分でできることが魅力でした。また、地方に住んでいるため通学が難しかったため経済的にも助かりました。

これから司法書士合格を目指す方へのメッセージ

どのコースを受講するかにかかわらず、すべての講座を視聴可能になったら必ずすぐに見ること、宿題、答練を必ずこなすことをおすすめします。フルパックで一つのコースを受講したらそのコンテンツと過去問題集以外に手を出さす、課題を確実にこなしていくことが合格への近道だと思います。特に短気合格を目指す方は余計なことを考えず、一度コースを選択したら迷わず、講師の指示に従うことをお勧めします。

合格者体験記・合格座談会
2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記
一発合格者がLECを選んだ理由とは
令和5年度司法書士試験
一発&総合2位合格者インタビュー
2019年合格者に聞く 2018年合格者に聞く 2017年以前の合格者に聞く 2017年度初学者コース出身
一発合格者座談会
2016年度初学者コース出身
総合1位・一発合格者座談会
2012年一発合格者インタビュー
合格者からのメッセージ
2023年度 合格者からのメッセージ 2022年度 合格者からのメッセージ 2021年度 合格者からのメッセージ 2020年度 合格者からのメッセージ 2019年度 合格者からのメッセージ 2018年度 合格者からのメッセージ
関連コンテンツ
LECで学んで1位合格 令和3年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和2年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和5年度(2023年)最年少合格者インタビュー 平成31年度(2019年)最年少合格者インタビュー 平成28年度(2016年)最年少合格者インタビュー

PAGE TOP