0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

入門講座 秋生<赤木クラス>

司法試験合格を目指すなら実績の赤木クラス

赤木クラス開講以降2015年から、予備試験・司法試験合格者を毎年排出!

さぁ、次はあなたの番です!

合格者毎年輩出中!ほんの一部をご紹介

合格者が語る!<秋生>赤木クラス ここがPOINT!

POINT1. 赤木講師による入門講座全科目一貫指導

入門講座は、いわば、「法律の学校!」。入門講座では、赤木講師が1人で全7科目を考えてくださいます。超短期合格を果たした赤木講師ならではの「超☆合理的勉強方法」も伝授していただけるので、難関法科大学院合格はもちろん、お仕事をされながらや在学中の予備試験短期合格、司法試験の在学中合格を果たしましょう!

合格者コメント T.Kさん

POINT2. 最初から論文を意識したインプット講義!

講義では、予備試験等において最難関となる「論文試験」を突破するためのINPUT講義をしていきます。論文試験でどんな問題が出ても対応できるように、「ぶれない基本的な考え方」を、早い段階からどんどん身につけて頂きます。その鍵は、「条文至上主義」と「当事者目線」にあります!

合格者コメント 山下 大智さん

POINT3. 復習の仕方まで指導するのも赤木式!

法律の学習で重要なのは、「復習」。入門講座全7科目を、わずか1コマ3時間×107回の講義で完成させます。講義の中では、短期合格に必要不可欠な「復習の仕方」を伝授します。理想は、週に1度の講義を2週間に渡って4周します。そして、入門講座では各項目を科目内で2周するので、自動的に5周目の復習(自宅での復習も同様に行えば、6~7周目の復習)ができます。さらに「論文基礎力養成答練」で8周目の復習。このように、1年を通して、なんと8周の「復習」ができ、インプットを確固なものとします。また、定期的に実施するコアテストでは、短答式、空欄補充式、簡易事例問題の問題形式を通し、自身の理解度を客観的に把握することができます。入門講座<赤木クラス>では、まさに「復習」の回数を増やすだけで、ライバルと圧倒的な差をつけられます。

合格者コメント N.Aさん

POINT4. 試験本番でも役立つ赤木クラスの教材

現在世間には法律学習に関する情報が氾濫していますが、これらを濫読しても消化不良になるだけです。テキストとして使う「セブンサミット」は完成度が高く、私のクラスではここに必要な情報を「加筆」「訂正」するスタイルで、「最高のテキスト」に仕上げていきます。他の受験生と、差を付けてしまいましょう。

セブンサミットテキスト
合格者コメント N.Sさん

POINT5. 生講義は週に1回!6時間だけでOK!

⑤生講義は週に1回!6時間だけでOK!

生講義は日曜日(何度か祝日の講義もあります)で、10時~13時と14時~17時の1週間にたった6時間だけ。平日忙しい社会人でもサークルやバイトに忙しい学生の方でも、無理なく通学ができます。

合格者コメント 生田 敦志さん

赤木クラス講義動画

圧倒的実績の<赤木クラス>全貌大公開!

圧倒的実績の<赤木クラス>全貌大公開!
動画を再生する

入門講座<全体構造編>

入門講座<全体構造編>
動画を再生する

大学生・社会人タイプ別カリキュラム<赤木クラス>

Type1. 1.5年合格コース
秋から始めて2027年予備試験・法科大学院入試を目指す

予備試験の対策を中心に学習を進めつつ、2027年の法科大学院入試にも対応したカリキュラム

メイン対象者
法曹コース所属の大学1年生 / 大学2年生 / 大学4年生 / なるべく短期で合格を目指したい社会人
1.5年合格コースカリキュラム

PDFでカリキュラムを見る

Type2. 1.5年合格コース(26ロー入試対応)
秋から始めて2026年法科大学院入試、2027年予備試験を目指す

予備試験と法科大学院入試に共通する対策を先行させ2026年の法科大学院入試に対応。
入試後は予備試験プロパーの対策を一気に進めることで2027年の予備試験にも対応可能。

メイン対象者
法曹コース所属の大学2年生 / 大学3年生 / 短期の学習で法科大学院を目指したい大学4年生
1.5年合格コースカリキュラム

PDFでカリキュラムを見る

Type3. 2.5年合格コース
秋から始めて2028年予備試験・法科大学院入試を目指す

学業や仕事などと両立させながら学習を進めることができるカリキュラム。
学習初期段階はインプットの定着をメインとしつつ適宜アウトプットで効果測定。
知識の理解を深め着実に合格へ近づきます。

メイン対象者
学業・サークル・アルバイトなどと両立しながら学習したい大学1年生 / 仕事や家事と両立させながら学習したい社会人
2.5年合格コースカリキュラム

PDFでカリキュラムを見る

【NEW】自主学習をサポート!新フォローシステム

①WEB学習システム
LECでは新たにWEB学習システムを導入し、講義外の自主学習をサポートする学習ツールを提供しております。 復習用教材「コアノート」をスマホでフラッシュカードの形式で復習できる【どこでもコア】、 短答式試験の過去問題を一問一答形式でスマホで演習できる【ポケット短答】になります。 スキマ時間を効率的・効果的に使うことが予備試験・司法試験合格の秘訣です。 (※有料オプションになります)
スキマ時間を活用!WEB学習システム

詳細を見る

②赤木クラス専用 個別指導
個別指導では、特に重要な1年目における学習サポートを赤木クラス専任の個別指導講師が行います。 講義外での定期的なマンツーマン指導を通して、やるべき学習正しい方向最後まで続けられるように 定期的に指導を行います。学習の進捗管理はもちろん、質問や目標に応じた課題設定を通して弱点補強を行うなど、 個々の目標にあわせた指導を行います。法科大学院入試までも幅広く対応ができます。 (※有料オプションになります)
スキマ時間を活用!WEB学習システム

詳細を見る

個別の状況に応じて最適なプランをご案内いたします。
まずはお近くのLEC各本校の受講相談へお越しください。

担当講師

LEC専任講師

Akagi shinya 赤木 真也 LEC専任講師

卒業大学 京都大学法学部
保有資格 弁護士(司法試験一発合格)

講師メッセージ

私の推奨する思考方法『条文至上主義』とは?『当事者目線』とは?法律を学ぶ、ってどういうことか?一言で言うなら「条文」をきちんと学習することです。その理由は、予備試験・司法試験とその後の実務が、「条文」第一であるからです。これまでの試験でも、「条文」の知識をもとに「条文」から考えることが求められますし、私自身、実際の事件では、「条文」をフル活用して紛争解決等の仕事をしています。1年目から「条文」を学習し、「条文」から考える、「条文至上主義」を身に付ければ、予備試験・難関法科大学院等の合格はぐっと近づきます。
また、法律は「人間」と「人間」の紛争を扱う道具であり、必ず当事者がいます。この「当事者」の立場で法律を使いこなすことも、試験・実務で求められます(「当事者目線」と呼んでいます。)
これらの「条文至上主義」と「当事者目線」を身に付けて頂けるよう、私のクラスでは、常に具体的な事例を踏まえて、実践的な講義をしていきます。一緒に頑張りましょう!

赤木 真也 LEC専任講師profile

弁護士。京都大学法学部卒業。
立命館大学法科大学院や京都産業大学法科大学院などのゼミ講師として招聘され、持ち前の面倒見の良さで受講生からも絶大な支持を得ている。
自身は、勉強開始からわずか1.5年、3%弱の合格率の旧司法試験を、在学中に初受験で突破する。
赤木クラスでは、その自身の経験から生み出した司法試験一発合格の理念である、「当たり前のことをやる」勉強方法・姿勢と、受験にも役立つ"弁護士の発想"を随時紹介するなど、 最短合格のための秘訣を余すところなく伝授する。

<入門講座 赤木クラス>2020年予備試験合格者、2021年司法試験合格者の声

赤木クラス出身合格者の声 一部をご紹介

合格者

N・Hさん

関西大学在学中
2024年予備試験合格

合格者

中岡汐音さん

大阪大学在学中
2023年予備試験合格
2024年司法試験合格

合格者

O・Sさん

同志社大学在学中
2023年予備試験合格
2024年司法試験合格

合格者

D・Tさん

大阪大学卒業
2022年予備試験合格
2024年司法試験合格

合格者

Y・Yさん

2関西大学卒業
神戸大学法科大学院
2024年司法試験合格

合格者

I・Hさん

同志社大学卒業
同志社大学法科大学院
2024年司法試験合格

講座スケジュール

通信

Web・音声DL配信日/教材・DVD発送日
1.5年合格コース 赤木クラス スケジュール(PDF)
1.5年合格コース
26ロー入試対応
赤木クラス スケジュール(PDF)
2.5年合格コース 赤木クラス スケジュール(PDF)

通学

赤木クラス
1.5年合格コース 梅田駅前本校 通学スケジュール(PDF)
1.5年合格コース
26ロー入試対応
梅田駅前本校 通学スケジュール(PDF)
2.5年合格コース 梅田駅前本校 通学スケジュール(PDF)

合格意欲を高めるサポート制度NEW!!

①2027年の予備試験最終合格で、
受講料半額キャッシュバック

②司法試験合格まで徹底サポート!
合格サポート制度
予備試験の各試験に合格するたびに、次の試験に向けた直前対策講座を無料進呈!
予備試験最終合格後は、司法試験に向けた対策講座も無料でご受講いただけます!

受講料

LEC司法試験 46周年特別価格

1.5年合格コース

通学(Webフォロー付):783,300円(税込)
通信Web:706,300円(税込)

※入学金10,000円(税込)を含んだ金額です。

2.5年合格コース、1.5年合格コース(26ロー対応)の受講料はPDFをご覧ください

【オプション】WEB学習システム

一括:49,800円(税込)
<申込について>
◎本校でのお申込の場合は、受付時に申込希望の旨お伝えください。
◎オンラインショップからお申込の場合は、オプション購入からご選択ください。

【オプション】個別指導

フルコース(全12回):150,000円(税込)
ハーフコース(全6回):75,000円(税込)
<申込について>
◎本校でのお申込の場合は、受付時に申込希望の旨お伝えください。
◎個別指導の詳細はお申込の前にこちらのページからご確認ください

各種割引制度で皆様の受講をサポートいたします。

お得な割引・特典制度

お申込み

オンラインショップ、LEC各本校窓口、LECコールセンターからお申込いただけます。

PAGE TOP

S