司法試験対策の歴史は、LEC東京リーガルマインドの歴史。
LECがはじめた革命的合格メソッドは、カリキュラム、テキスト、指導法、そのすべてがデファクトスタンダードとなって、多数の司法試験合格者を輩出し続けています。

1993年〜2019年 入門講座出身 司法試験合格者数
5182名
- ◎旧司法試験合格者数も含みます。
- ◎入門講座申込後7年以内に実施された司法試験に合格された方の人数を集計したものです。

予備試験1年合格者輩出!※
※お申込のコース開講日又はお申込日から1年後の予備試験に合格。
入門講座で学んで【在学中合格】
入門講座で学んで【仕事と両立して合格】
入門講座 3つのストロングポイント
一人の講師による7科目一貫指導
7科目をばらばらの講師から教わると、科目間のバランスや関連性に配慮されず、ともすれば講義内容に重複が生じたり、特定の分野に多くの時間が割かれて偏りが生じることになります。こうした学習では効率的な学習は望めません。そのため1人の講師が7科目一貫して教えることは重要です。
LECのカリキュラムでは主要講座の法律科目7科目を1人の講師が教えます。この7科目一貫指導によって短期で合格する力を身につけることが可能になるのです。
演習(Output)も標準装備
早い段階から問題を実際に解いてみることは合格への近道です。分かったつもりでも、実際に解いてみると解けないことが往々にしてあります。
LECの全てのコースには、バランスよく演習講座(アウトプット)が標準装備されています。
インプットとアウトプットを同時に行うことで、効率的に知識を吸収できるだけでなく、自然と答案作成方法が身に付くように設計されています。
3STEP学習/短期合格を効率的に実現
LECは40年にわたる指導経験から短期合格のためのカリキュラム「3STEP学習」(入門→論文対策→短答対策)を完成させました。 段階的に学習を進めることで、効率的に真の実力を身につけることができるカリキュラムです。