0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

的中実績

的中実績

2024年度行政書士試験 ズバリ的中!

2024年度行政書士試験(本試験)において、LECの教材からズバリ的中しました!

ズバリ的中問題多数!行政書士法も的中!!

2024年度行政書士試験(本試験)において、
LECの教材からズバリ的中しました!

2024年度 行政書士試験 問題14/肢5

2024年度 到達度確認模試【第2回】問題15/肢4

行政不服審査法における審査請求人に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

4.法人でない社団または財団で代表者または管理人の定めがあるものは、その名で審査請求をすることができる
(答:正しい)
2024年度 行政書士試験 問題14/肢5

行政不服審査法における審査請求に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。

5.法人でない社団または財団であっても、代表者または管理人の定めがあるものは、当該社団または財団の名で審査請求をすることができる(答:妥当である)
【正解】5

2024年度 行政書士試験 問題22/肢1

2024年度 到達度確認模試【第1回】問題22/肢1

地方自治法の定める地方公共団体の事務に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1.普通地方公共団体は、地域における事務およびその他の事務で法律またはこれに基づく政令により処理することとされるものを処理する。
(答:正しい)
2024年度 行政書士試験 問題22/肢1

普通地方公共団体の事務に関する次の記述のうち、地方自治法の定めに照らし、妥当なものはどれか。

1.普通地方公共団体が処理する事務には、地域における事務と、その他の事務で法律またはこれに基づく政令により処理することとされるものとがある。(答:妥当である)
【正解】1

2024年度 行政書士試験 問題40/肢1

2024年度 全日本行政書士公開模試【第2回】問題39/肢1

株主総会の決議の瑕疵に関する次の記述のうち、会社法の規定および判例に照らし、妥当でないものはどれか。

1.株主総会の決議については、決議の内容が法令に違反することを理由として、決議が無効であることの確認を、訴えをもって請求することができる
(答:妥当である)
2024年度 行政書士試験 問題40/肢1

会社訴訟に関する次の記述のうち、会社法の規定に照らし、誤っているものはどれか。なお、定款に別段の定めがないものとする。

1.株主総会の決議の内容が法令に違反するときは、当該株主総会決議の日から3か月以内に、訴えをもってのみ当該決議の取消しを請求することができる。(答:誤っている/無効であることの確認を請求することができる
【正解】1

2024年度 行政書士試験 問題52/肢1

2024年度 厳選!直前ヤマ当て模試【第2回】問題47/エ

行政書士に関する次のア~オの記述のうち、行政書士法の規定に照らし、妥当なものの組合せはどれか。

エ.行政書士(使用人である行政書士等を除く。)は、その事務所の見やすい場所に、その業務に関し受ける報酬の額を掲示しなければならない。
(答:妥当である)
2024年度 行政書士試験 問題52/肢1

行政書士法に関する次の記述のうち、妥当なものはどれか。

1.行政書士は、その事務所の見やすい場所に、その業務に関し受ける報酬の額を掲示しなければならない。(答:妥当である)
【正解】1
【LECの的中判断基準】
■設問形式が同じ場合
①単純正誤問題
本試験の5つの肢のうち2つ以上が、1つの設問内での肢と同じ内容であること。または、本試験の正解となる肢が、設問内での正解肢と同じ内容であること。
②記述式問題
問われている論点が同一であり、記述を求める事項もほぼ同一であること。
■設問形式が異なる場合
本試験の5つの肢のうち3つ以上が、1つの設問内での肢と同じ内容であること。

PAGE TOP

S