
まえだ とくのり 前田 徳義 LEC専任講師
保有資格 |
|
---|---|
担当講座 |
|
プロフィール
社会人として一般企業に勤めながらLECに通学し、行政書士資格を取得。また、その際に培った勉強法を活用し、数ヶ月の独学で宅建士資格も取得。
2017年よりLEC専任講師としてのキャリアをスタート。
2020年末からは梅田駅前本校・難波駅前本校の合格講座(生講義)を担当。
行政書士という資格の魅力
法律系資格の中でも業務の幅が広く、ご自身が携わってきた仕事・経験を生かし、独立して開業することも可能です。役所に対する「許認可等の申請業務」のみならず、「相続・遺言」など身近な相談にも乗れる「街の法律家」としての活躍も期待されます。
また、行政書士試験の内容は、他の法律系資格試験に必要な知識の「基礎(一般法)」を学習しますので、他資格への受験を検討されている方々にも、法律全般の基礎知識を築くのに良い機会になります。
私の講義方針(ポリシー)
行政書士試験は、ただ漠然と「講義を受けて、問題を解いて、テキストを確認して…」の繰り返しだけでは、合格できません。
受験生自ら論点を把握し、その解決の基準を思考できることが必要です。
そのために、講義中はみなさんへ「なぜそうなるのか?」「何のためのルールなのか?」といったことを問いかけながら、法的思考力を培っていく講義を行います。
また、法律の条文や言葉は、初学の方にとって難しい表現がありますので、関係図等を盛り込んだレジュメを作成し、わかりやすく伝えていきます。
これから学習を始める方へのメッセージ
私も完全な法律初学者からのスタートで、しかも文章を読む事は苦手でした。
それでも正しい方法で、しっかりと努力すれば合格できる試験です。
働きながら勉強することの苦労も経験済みですから、解らないこと・悩むことはどうぞ遠慮なく相談してください。
怠けず、怯まず、一緒に頑張っていきましょう!!