
中小企業診断士としての考え方を醸成する仕組みが多く…
M・T さん(東京都 50代男性)
受講講座 | 23年2次上級合格コース |
---|---|
受講形態 | 通信Web |
1. 診断士を目指したきっかけ
管理業務のスキルアップ、業務幅の拡大
2.LECを選んだ理由
一度目の2次試験で、2次試験ではテクニック対策ではなく中小企業診断士としての考え方を醸成する必要があると感じたため、2次に定評があるLECを選びました。
3. LECのよかった点
zoomで録画では無く生の講義が聞けたことで、先生の説明を吸収することができたと思います。事例シートや与件ベース思考など、中小企業診断士としての考え方を醸成する仕組みが多くあり、期待通りでした。
4. メッセージ
LECのメソッドは、単なる試験対策ではなく、中小企業診断士としての考え方を醸成するので、信じて取り組むことで実力は確実に上がると思います。