2次試験の締めくくりは再現答案の作成で!
LECでは第2次本試験受験生の皆様が再現された「答案」につきまして、無料でABCD判定を行い、コメントするサービスを実施いたします。
自分の答案を“再現”する事には、はかり知れない価値があります。合否の見極めにはもちろん、口述試験の対策として “あなたの答案”の内容を見直し、論点の詰めを行えるからです。また、今年は思うように実力が発揮できなかった方にとっては、いち早くその問題点を客観的にとらえ、「今から対策を打てる」ことにより、来年合格にむけた最良のアプローチとなります。
高い目標をめざすあなたを応援するために、LECは再現答案をいち早く客観的に判定、総評いたします。
- ※「総評」とは、「ABCD判定」を基に今後の学習の方向性を示唆するものです。
- ※有料版、無料版どちらかひとつをお選びください。
- ※総評コメントはもちろん、設問ごとに対するコメント、全体を通じての採点結果も行う、充実のABCD判定サービス[有料版]はこちらから
有料版の販売は終了しました
受付期間
2022年11月1日(火)〜2022年11月25日(金) ※終了いたしました。
A(合格圏) | 60点以上 |
---|---|
B(あと一歩) | 50〜59点 |
C(要努力) | 40〜49点 |
D(基準点未満) | 39点以下 |
答案提出のプロセス
- 再現答案データ提出
-
再現答案データ送信
各事例毎の答案提出フォームがございます。
それぞれに再現答案をご記入の上、送信してください。
なお、提出方法はWebのみとなります。 -
評価・総評のフィードバック
解答提出後、3週間後よりABCD判定及び総評を、答案提出フォームでご登録いただいたメールアドレスへ送信します。
なお、お申込が殺到しました場合、結果のフィードバックが数日遅れる可能性がございます。
予めご了承ください。
ABCD判定サービス 答案提出方法につきまして
【令和4年度 第2次試験コンテンツページ】よりご利用ください。
第2次試験コンテンツページでは、各種サービス、Zoom配信イベントへのエントリーなど、第2次試験後のさまざまなコンテンツをご提供するページです。
- ●2次試験 速報講評・動画
- ●再現答案ABCD判定サービス[有料版][無料版]
- ●各種Zoom配信イベントエントリー 等
第2次試験コンテンツページをご利用いただくには事前登録が必要です。
下記「第2次試験コンテンツページ利用登録」よりお進みください。
※利用登録時に「LEC Myページ」へのログインが必要です。
「LEC Myページ」をお作りいただいていない方は、こちらより作成をお願いいたします。