2次試験の締めくくりは再現答案の作成で!
LECでは第2次本試験受験生の皆様が再現された「答案」につきまして、無料でABCD判定を行い、コメントするサービスを実施いたします。
自分の答案を“再現”する事には、はかり知れない価値があります。合否の見極めにはもちろん、口述試験の対策として “あなたの答案”の内容を見直し、論点の詰めを行えるからです。また、今年は思うように実力が発揮できなかった方にとっては、いち早くその問題点を客観的にとらえ、「今から対策を打てる」ことにより、来年合格にむけた最良のアプローチとなります。
高い目標をめざすあなたを応援するために、LECは再現答案をいち早く客観的に判定、総評いたします。
- ※「総評」とは、「ABCD判定」を基に今後の学習の方向性を示唆するものです。
- ※有料版、無料版どちらかひとつをお選びください。
- ※総評コメントはもちろん、設問ごとに対するコメント、全体を通じての採点結果も行う、充実のABCD判定サービス[有料版]はこちらから
無料版・有料版の受付は終了しました。
受付期間
2021年11月9日(火)〜2021年11月30日(火)
A(合格圏) | 60点以上 |
---|---|
B(あと一歩) | 50〜59点 |
C(要努力) | 40〜49点 |
D(足切り) | 39点以下 |
答案提出のプロセス
- 再現答案データ提出
-
再現答案データ送信
各事例毎の答案提出フォームがございます。
それぞれに再現答案をご記入の上、送信してください。
なお、提出方法はWebのみとなります。 -
評価・総評のフィードバック
解答提出後、3週間後よりABCD判定及び総評を、答案提出フォームでご登録いただいたメールアドレスへ送信します。
なお、お申込が殺到しました場合、結果のフィードバックが数日遅れる可能性がございます。
予めご了承ください。
ABCD判定サービス 答案提出フォーム
「必要事項を入力して答案を提出する」ボタンをクリックしてください。
「LEC Myページ」のログイン画面が表示されますので、ご自身のMyページIDまたは会員番号、パスワードを入力してログインし「中小企業診断士 令和2年度 第2次試験 コンテンツ利用申込フォーム」へお進みください。
フォーム内の必要事項をご入力されましたら「確認」ボタンをクリック、入力内容をご確認の上「送信」ボタンをクリックしてください。コンテンツページ【2】ABCD判定サービスより解答入力画面へお進みください。
第2次試験コンテンツページでは、ABCD判定サービスのほか、速報講評Web動画視聴、Zoom配信イベントへのエントリーなど、さまざまなコンテンツを提供しております。ぜひ、ご活用ください。
事例 | 答案提出フォーム |
---|---|
組織・人事(事例 I) | 受付終了 |
マーケティング・流通(事例 II) | |
生産・技術(事例 III) | |
財務・会計(事例 IV) |