講座概要
講義の視聴がスマホ完結!スキマ時間でいつでもどこでも学習可能!
本講座は、LECが36年間の宅建士受験指導の中で培ってきたノウハウと、宅建士試験合格に必要な知識を凝縮し、宅建士試験において頻出かつ、重要なポイントだけに絞って講義をしていきます。
講義の聴講がすべてスマートフォンで完結するという最新のシステムを搭載。
スキマ時間に繰り返し学習し、確実にインプットをすることで、あとは過去問、スマホアプリによる一問一答問題集を通じた問題演習をつめば合格に必要な知識が身につきます。
また、データ通信及びデータダウンロードによる講義の形式を採用することで、通勤時、外出先、自宅などいつでもどこでも学習できます。さらに、従来の講座に比べて破格な価格の実現と、革命的な内容を実現しました。
こんな方にオススメ
宅建士試験の勉強をはじめたいけど……
- どうすれば合格できるか分からない方
- 毎日忙しく、まとまった時間が取れるか不安な方
- 通学や通信の講座を検討したが、費用が高いため独学で学習しようか迷っている方
担当講師

有山 茜 LEC専任講師
実践女子大学文学部卒業。宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、管理業務主任者、マンション管理士。2015年より東京都内の売買・賃貸仲介会社に在籍し、マーケティングならびに営業を担当。
商品の特徴
スマホでできる学習スタイル

カリキュラム

始めやすい低価格

疑問点をすぐ解決
教えてチューター付き

受講料(税込)
受講形態 | 通信 | |
---|---|---|
講義形態 | Web+音声ダウンロード+スマホ | |
一般価格 | テキスト込 | 69,800円 |
テキスト別 | 59,800円 | |
大学生協・書籍部価格 | テキスト込 | 66,310円 |
テキスト別 | 56,810円 | |
代理店書店価格 | テキスト込 | 68,404円 |
テキスト別 | 58,604円 |
- ※本講座は、大学生協書籍部価格・代理店書店価格以外の割引はご利用できません。
- ※GO!GO!ポイントはご利用いただけません。
- ※DVDでの販売はございません。
- ※成績表郵送返却オプションはございません。
- ■一般価格とは、LEC各本校・LEC提携校・LEC通信事業本部・LECオンラインショップにてお申込される場合の受付価格です。
- ■大学生協・書籍部価格とは、LECと代理店契約を結んでいる大学内の生協、購買会、書店にてお申込される場合の受付価格です。
- ■代理店書店価格とは、LECと代理店契約を結んでいる一般書店(大学内の書店は除く)にてお申込される場合の受付価格です。
- ■上記大学生協・書籍部価格、代理店書店価格を利用される場合は、必ず本ページをプリントアウトして代理店窓口までご持参ください。
スケジュール
- 講座配信スケジュール
-
科目 回数 配信日 権利関係 50 2021年3月23日(火) 宅建業法 28 2021年5月11日(火) 法令上の制限・税・他 42 2021年6月8日(火) - ※1回は約30分です。
- ※回数は、事前予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
- ※講座配信期限は2021年10月16日(土)までです。
- 教材発送スケジュール
-
教材名 科目 発送日 出る順宅建士合格テキスト① 権利関係 2021年3月23日(火)
以降、お申込後随時出る順宅建士合格テキスト② 宅建業法 出る順宅建士合格テキスト③ 法令上の制限・税・その他 出る順宅建士ウォーク問
過去問題集①権利関係 出る順宅建士ウォーク問
過去問題集②宅建業法 出る順宅建士ウォーク問
過去問題集③法令上の制限・税・その他 -
- ※既に教材をお持ちのお客様はテキスト別でご購入ください。
- ※お手元の教材と重複する場合でも教材の一部返却や教材相当分の割引等はございません。
- 模試配信・成績処理スケジュール
-
模試名 回数 解答入力
解説配信
開始日解答入力
締切日個人成績表
Webアップ
17:00総合成績表
Webアップ
17:00全日本宅建公開模試
(実戦編)第1回 2021年
8月24日(火)2021年
9月7日(火)2021年
9月13日(月)2021年
9月14日(火)第2回 8月31日(火) 9月14日(火) 9月17日(金) 9月21日(火) 第3回 9月7日(火) 9月21日(火) 9月27日(月) 9月28日(火) ファイナル模試 第1回 9月17日(金) 9月28日(火) 10月4日(月) 10月5日(火) -
- ※模擬試験の問題冊子、解説冊子の発送はございません。LECの会員ページ(Myページ)からScoreOnlineをご利用いただき、Web上で解答していただきます。成績表も同じくWeb上でPDFでご覧いただけます。
- ※成績処理について、上記の解答入力締切日までに入力いただいた解答はスケジュール通りに成績表を公開いたします。入力締切日を過ぎてしまった場合でも、遅延答案として、最大1週間ほどお待ちいただき、成績表をアップいたします。
使用教材
36年にわたる合格者輩出実績を誇るLEC宅建士講座の公式テキスト!
出る順宅建士合格テキスト、出る順宅建士ウォーク問過去問題集を使用します。
本講座では、受験予備校の講座にありがちな時期や用途に応じて様々な教材を配布することはせず、知識が網羅されていて、これだけで合格できると確信できる「出る順宅建士シリーズ」で学習を進めます。

さらに、「スキマ時間で宅建合格Webコース」には、
出る順宅建士一問一答○×1000肢問題集がセットになっています!
外出先でのちょっとした知識の定着に、付属のアプリを使うことで手軽に問題演習できます。スマホにアプリをインストールするのはちょっと・・・という場合でも書籍そのものもあるから安心です。

※アプリのインストール方法や利用方法は書籍の説明ページをご覧ください。
FAQ(よくあるご質問)
対象者について
- Q.法律の勉強が初めてでもこの講座で大丈夫でしょうか。
- A.はい。大丈夫です。
本講座は法律の学習がはじめての方向けに作成した講座です。
- Q.仕事が忙しくて勉強する時間がなく、受講を続けられるか不安です……。
- A.1コマ30分というスキマ時間で学習ができるよう講座が設計されているので通勤時間や休憩時間などを使って、忙しい方でも学習をすすめられます。
従来の講座との違いについて
- Q従来の講座(プレミアム合格フルコース等)との違いを教えてください。
- A.プレミアム合格フルコースはインプットの講義時間が約85時間、アウトプットの講義時間が約78時間の合計179時間に対して、本コースは約60時間と1/3です。違いは、本コースでは本試験で必ず出題されると言ってもいい重要なポイントに絞って講義をしています。LECは宅建士試験合格の鍵は1000の曖昧な知識よりも100の確実な知識だと考えており、通常コースよりも時間数を圧縮することで何度も講義を受講していただき、確実な知識を身につけていただきたいと考えています。
つまり、本コースは忙しくて時間を割けないけど、宅建士試験に合格したいという方に最適のコースです。
割引について
- Q.割引制度はありますか?
- A.割引制度は一切ございません。価格をできるかぎり抑えておりますので割引制度はご用意しておりません。ご了承ください。
販売形態について
- Q.科目別の購入はできますか?
- A.科目別の販売はしておりません。