0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2024年度合格
佐々木 崇さんの合格体験記

佐々木 崇さん

考えぬかれた教材とWeb講義が何より魅力!

佐々木 崇さん

受講講座 スキマ時間で宅建合格Webコース
受講形態 通信
職業 その他の業界
模擬試験得点 6回中5回受験
基礎1:32点 基礎2:- 実戦1:27点
実戦2:33点 実戦3:25点 ファイナル:30点
本試験得点 41点
得意科目 宅建業法
不得意科目 権利関係

受験を決めた動機

過去に土地建物の契約に携わる職務経験はありましたが、当時は重要事項説明も先輩にお願いすれば問題になることもない為、会社からの指示で当時受験した宅建試験の勉強にも力が入りませんでした。その後転職をして全く異なる業界で仕事をし始めて15年以上経過しましたが、前職の同期と話す機会の中で宅建士に対する憧れと心残りがあることに気づき、思い切って今年は合格する為に挑戦しようと決意したのが宅建士受験の動機です。

LECを選んだ決め手

LECを選ぶ決め手は2つでした。1つ目は宅建士に合格したものからLECの参考書が最も充実していてわかりやすかったというアドバイスを頂いたこと。2つ目に宅建士に挑戦するならばセカンドスクールに通うことも視野に入れて検討したのですが出張も多い業務で都内まで通えないため、通学を断念したタイミングで「スキマ時間で宅建合格」というWeb受講講座を見つけたことです。

LECの教材について

分野毎に合格テキストとウォーク問、更に「スキマ時間で宅建合格」専用のテキストとWeb受講動画がありましたので、合格に必要なインプット知識は十分だと感じました。また本番が近づくタイミングで免除科目問題専用テキストや要点がまとまった最終チェックのテキストも役に立ちました。

LECの講師やカリキュラムについて

講師の有山先生を信じて勉強したことが良かったと思います。有山先生のWeb受講はテンポが良く、日常生活や仕事で経験した出来事を例にする飽きさせない工夫が散りばめられているので、約30分の講義もあっという間に過ぎていきますし、知識をリズムやゴロ覚えるので忘れにくい内容が魅力的でした。
また、宅建業法20点満点を目標にする有山先生の作戦通りに本番19点取れたことも合格できたポイントになりました。
カリキュラムについては本番が近づくタイミングで免除科目問題の講義が追加されたり、各分野のポイント講義があったりとタイミングに合わせて送られてくる教材があったりと考えられていることを実感しました。

また、講義中に亀田先生が問題文のポイントになるところの下線、丸や四角印のチェックを真似することで、引っかけ文も処理しやすくなり読み違いを減らせました。

LECの模試について

基礎編、実戦編、ファイナル模試と池袋校まで通って受けましたが、本試験レベルの問題が準備されていたので非常に役に立ちましたし、同じ目標に向かって頑張っている方と一緒に受けることで本番さながらの経験ができました。
模試では一度も合格点に到達できなかったので、LEC講師の解説をWebで確認して復習することができたのも実力がついた要因だったのかなと終わってみて感じました。

役に立ったLECのサービス

LECの考え抜かれた教材と、わかりにくい箇所を何度でも動画で見返せるWeb動画が何よりも魅力があると思います。更に本番さながらの模試もお薦めします。最初の何回かは時間配分がうまく行かず取れる点数も取り逃がしてしまいましたので、経験することが重要だと思います。

本試験を終えての感想・今後受験される方へのアドバイスなど

何より最後は自分自身が本当に宅建に合格したい強い気持ちが持てるかだと思います。
そんな私はLECのカリキュラムを信じて春先から少しずつ勉強し始めましたが、模試の結果が思うよう伸びずに本当に合格できるのかと何回か思いました。
その度に気持ちを切らさず勉強を継続できたのも、カリキュラムの動画で有山先生が最後の追い込みで成績が伸びると励ましてくれたおかげだと思っています。
私自身は、仕事の都合で通学することを断念しましたが、同じ境遇の方でも「スキマ時間で宅建合格」は良いカリキュラムですのでお薦めできます。頑張ってください。

PAGE TOP

S