0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2023年度合格
清水 知鶴 さんの合格体験記

合格者

清水 知鶴 さん(30代)

受験回数 1回 一発合格
LEC
受講歴
土地家屋調査士&測量士補W合格コース
ご職業 会社員

LECのすごいところは、授業を受けていれば自然とできるようになるところ

土地家屋調査士を目指した理由・きっかけをお聞かせください。

不動産の売買で勤務しており、測量を依頼することが多かったことから「自社で測量できたらいいね」という話が出たことがきっかけです。土地家屋調査士の仕事は依頼が多いことも伺っており、売上がなく困ることもないだろうし、不動産業者同士の付き合いから、仕事もそれなりに頂けるとの話もあったため、挑戦してみようと思いました。ただ、それまでは土地家屋調査士の仕事について深く考えたことはなく、資格の勉強内容も調べずにスタートしました。何か新たなことを勉強したいなと思っていたので、自社で測量する話が出たことは、土地家屋調査士の勉強をスタートする良いきっかけになりました。

LECを選ぶ決め手となった理由をお聞かせください。

何も調べていなく、予備校を決めるのに時間も迫っていたので、最初は知り合いの調査士さんから勧められた別の予備校を受講しました。しかし板書が多く、ノートをとるのが精一杯で、教材もたくさん届いたのですが、何から手をつけていいのかわからず困っていました。そんな時に一緒に勉強していた仲間から木村先生と個別面談した話を伺い、私も木村先生に会ってみようと、体験講義を受けに行きました。体験講義で木村先生の熱意と、私が不安に思っていた「学歴がなくてもきちんとわかるように教えるから大丈夫」との言葉をいただき、LECを受講することに決めました。最初の予備校は2日間しか行っていません。

講座・カリキュラム・教材の良かった点など感想をお聞かせください。

最初の予備校では教材だけが届き、何から手を付けていいのかわからなかったのですが、LECは全くそんなことはなく、使う教材が明確でした。自分で学習内容を考えることなく、指示の通りに勉強を進めればよかったので、勉強を進めるにあたり不安がなかったです。またカリキュラムについても、数学ができなくても1から教えてくれる内容で、初心者にはわかりやすく、スムーズに学習を進めることができました。記述に関しては、毎度、本番形式の文章問題があり、初心者用の問題からスタートするのですが、文章問題が手が込んでおり、この記述の問題を続けていたから、必然と読み取り能力がついたのだと思いますし、自然と過去問にも入っていけました。教えてチューターも何度も利用したのですが、私が質問した内容をきちんと理解したうえで、的確で細かく返答をくださり、質問した疑問点を毎度解決できていたのでとても良かったです。感動レベルでした。

講座担当講師の良かった点をお聞かせください。

木村先生の授業は初心者でもわかりやすく、丁寧な授業でした。通学講座でしたが、先生が丁寧に教えてくれることもあり、途中から自宅で受講していましたが、問題なく進めることができました。自宅で学習している際も、画面上で先生が過去にやった大事なことを突っ込んで聞いてくれるので、うっかり忘れそうなことも思い出すことができ、先生が授業で繰り返し伝えてくれることで、自然と定着することができました。びっくりしたのが、先生が突っ込んでくる内容が、授業を受けながら、私が「あれ、この場合なんだったけ?」と思っているところをリアルタイムで突っ込んでくるところです。受験生の立場で考えているからこそ、そういう突っ込みができるのだなと感心しました。

答練や模試の良かった点をお聞かせください。

答練に関しては記述の文章問題が凝っていて、本番さながらのページ数の問題が出てくるので、問題作成者さんのすごさを感じました。他の予備校の答練を見たこともありますが、こんなにページ数はありませんでした。また択一に関しても解説が丁寧に記載してあり、教科書をひかなくても、解説で解決できるようになっているところが良かったです。1回目の問題に出題された、さらに深い場合の問題も2回目に出題されたり、深く理解ができる問題になっていました。

学習期間の中で苦労された点やご自身なりの学習方法があれば、お聞かせください。

夜に記述を問いてしまうと、止まらなくなりアドレナリンが出てしまうのか、疑問を解決しないと寝れなくなってしまうので、記述は朝にやるようにしていました。朝は寝ぼけていて択一だとスイッチがなかなか入らないので、目覚めの一発は記述が勉強のスイッチを入れるにはちょうど良かったです。またテレビはずっと見ていなかったですね。試験が終わった時にはリモコンがどこに行ってしまったのかわからなかったです…。勉強を進めていくと、最初にやっていた内容を忘れていたりするので、お風呂で先生の動画を繰り返し最初から見ていました。特に民法に関しては、動画で先生の説明を繰り返し聞くことで、忘れていた内容も思い出すことができました。

今後の展望や、これから受験される方へのアドバイスなどがございましたら、ぜひお聞かせください。

現在は調査士として登録をし、測量の練習をしているところです。わからないことが多いですが、新しいことを覚えることは楽しいです。私のように学歴がない人は教材や数学的内容を見たときにあきらめたくなる方もいるかもしれませんが、教材も先生も本当に丁寧に教えてくれるので、あきらめないで、授業を受けてほしいと思います。LECのすごいところは授業を受けていれば、自然とできるようになるところです。勉強のやり方にも迷いません。解説も丁寧で通信の方でも疑問点はチューターさんが丁寧に答えてくれます。

土地家屋調査士 合格体験記
2024年度 合格体験記 2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記 2013年度 合格体験記 2012年度 合格体験記 合格体験記執筆者募集
2023年度合格 合格者座談会
2023年度合格 合格者インビュー
測量士補 合格体験記
2024年度 合格体験記

PAGE TOP

S