0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2021年度合格
S・Mさんの合格体験記

合格者

S・M さん(30代)

受験回数 1回 一発合格
LEC
受講歴
書式強化コース/答練橋渡し講座(旧:テーマ別理論総ざらい講座)
ご職業 会社員

教えてチューターを最大限に活用し、最短合格!

土地家屋調査士を目指した理由・きっかけ

私が土地家屋調査士を目指したのは、士業という職業へのあこがれからでした。士業の中でこれから先もなくなることのない職業を探していた時に、この職業であればこれから先も食べていけそうだと思い取得を目指しました。また、業務内容としても、なんとも飽きの来なそうな職業だなと思ったのも要因の一つです。「だって、法律、数学、体力、折衝が求められるなんて、面白そう、知徳体を極められるかも!」そう思いチャレンジすることに決めました。

LECを選ぶ決め手となった理由

私は話を聞いているよりも手を動かすのが好きなタイプなので、LECの講座を受けるまでは動画はほぼ見ないで、過去問のみをひたすら解いていました。択一については、丸暗記でどうにか答えが分かるようになったのですが、書式に関しては過去問を解いているだけではとても無理だと思いました。そこで、学習経験者向け講座に定評があるLECの書式強化コースを受講することに決めました。
LECの講座は専用のWeb学習システムを使い受講するスタイルでした。これが良かったです。ストレスに感じることなく使用でき、再生速度の調整もできるので、私でも飽きることなく1.6倍速で講座を駆け抜けることができました。これなら時間のない人でも、高速で講義を消化して演習に臨むことができると思えました。

講座・カリキュラム・教材の良かった点

年明けから教材が送られてきたので、そこから書式の勉強をスタートしました。それまで計算問題なんて答えを見ても意味が分からない、といったレベルだったのですが、わかりやすい解説で理解することができました。また、教えてチューターには大変お世話になり、低レベルな質問から的外れな質問までいろいろしました。講座の趣旨に従わない的外れな計算方法での解き方に挑戦し、「この問題をこんな解き方で解きたいのですが教えてください」と質問したときも、丁寧に解法を教えてくださいましたが、合格するために不必要なことは必要ないとハッキリ指摘してくださいました。おかげさまで、無駄な努力をせずに短期合格に近づけました。
正直言って、講義を聞き解法の仕方をマスターしたら、あとはひたすら復習で試験はどうにかなると思います。それほどに講義は的確です。あとは練習量がものを言います。
早く合格しようと思って色々調べているなら、LECの書式の講座を受けたほうが短期合格に近づくと思います。

講座担当講師の良かった点

択一知識に不安を感じ、受講することに決めた答練橋渡し講座(旧:テーマ別理論総ざらい講座)でしたが、面白かったです。講師の話に私は爆笑しながら講義を受けることができました。そんな面白い講義だからこそ覚えるべき知識が頭にすごくよく残っています。
あと、講師のアドバイスが的確で私のメンタルを大いに助けていただきました。この講座を受けるまでこんなレベルで受かるのだろうか?もっと、違う教材もやらなくてはいけないのではないだろうか? 過去問の解く範囲を広げなくてはいけないのではないだろうか?そういった不安が付きまとっていましたが、それがこの講座でなくなりました。
通信での学習は、非常に孤独でしたが、この講座でメンターを得ることができ、余分な心配がなくなり合格に向けてひたむきに進むことができました。この講座がなければ、今回の合格は絶対になかったと思います。この講座と範囲指定答練の組み合わせは、すごくハードで、なんだか学生の頃の部活動を思い出しました。

土地家屋調査士 合格体験記
2024年度 合格体験記 2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記 2013年度 合格体験記 2012年度 合格体験記 合格体験記執筆者募集
2023年度合格 合格者座談会
2023年度合格 合格者インビュー
測量士補 合格体験記
2024年度 合格体験記

PAGE TOP

S