0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜19:30 | 土日祝 10:00〜18:00

2017年度合格
板井 和大さんの合格体験記

合格者

板井 和大 さん

受験回数 6回
受講クラス 2017年合格目標:コンパクトコース(通信DVD)
2016年合格目標:書式強化コース(通信DVD)

〜思い通りにいかなくても、諦めなければ道は開けます〜

土地家屋調査士を目指したきっかけ

自分の資格で独立開業したいと思い立ちました。当初は司法書士を目指していて、補助者として入所した事務所が土地家屋調査士と兼業の事務所であったため、双方の実務を経験する事ができました。元々身体を動かすことが好きであり、CADで図面を作成することも興味が持てたため、土地家屋調査士を目指そうと思いました。

LECの講座・カリキュラム・教材、ココが良かった!

択一は合格点が取れるものの、書式で足切りにあってきたので、書式強化コースはたいへん良いカリキュラムだと思いました。まず1番目に良かったのは、スーパー特訓講座です。複素数モードと統計計算モードは座標計算や求積、辺長計算の時間短縮にたいへん役立ちました。また、解法が思いつかない、又は計算する時間がない時でも、できる限り図面を作成するテクニックを講義していただき、これも試験本番でたいへん役立ちました。次に、申請書マスター講座です。本講座で問題文から背景を読み解き、申請書を作成する練習をすることによって、申請書の理解が深まったと思います。問題文を読んでから登記の目的を判断するスピードアップになったと感じています。コンパクトコースは、択一、書式ともに過去問の重要論点整理に役立ちました。

これから土地家屋調査士を目指す方への応援メッセージ

これから受験される方には、ぜひLECの講座をフルに利用して短期合格を目指してほしいです。家族を養うために、残業や休日出勤を続けざるを得ない方は、長期戦も覚悟するべきでしょう。長期戦になれば、経済的にも負担になります。私もLECの奨学生試験制度で受講料免除をしていただき、たいへん助かりましたので、利用されるとよいと思います。諦めなければ負けではありません。

土地家屋調査士 合格体験記
2024年度 合格体験記 2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記 2013年度 合格体験記 2012年度 合格体験記 合格体験記執筆者募集
2023年度合格 合格者座談会
2023年度合格 合格者インビュー
測量士補 合格体験記
2024年度 合格体験記

PAGE TOP