宅建士
宅建士は、“不動産取引に関するプロフェッショナル”です。宅建業は勿論、不動産を担保とする金融業や、新規出店を計画する小売業など、畑違いの業界でも大きな武器となる資格です。
トピックス
- 令和7年度 宅建士試験 受験状況【速報値】が発表されました(10月20日)
- 令和7年度宅建試験 受付状況(速報値)が発表されました(09月05日)
LECが選ばれる理由
毎年多くの方がLECで宅建士試験に合格されています。プロフェッショナルな講師陣、長年にわたるデータの蓄積をもとにしたカリキュラム、毎年改訂を重ねている教材、受講生を合格へ導くために最適な環境を用意しています。合格目指して一緒に頑張りましょう!
- ※上記合格率は、以下の2024年度向け宅建士試験対策コースに含まれる全国公開模試を全て受験された方のうち、模試正答率60%以上の方を集計したものです。
- [対象コース(カッコ内は模擬試験の回数)]
(全6回)プレミアム合格フルコース/パーフェクト合格フルコース/春からチャージ合格フルコース/再チャレンジ合格フルコース/再チャレンジ合格ベーシックコース/週一完成合格フルコース/スキマ時間で宅建合格Webコース
(全4回)ウルトラ合格フルコース/ウルトラ合格ライトコース - ※上記合格実績には、模擬試験のみの受講生、単科受講生、教材購入者などは一切含まれておりません。
- ※上記合格率は、2025年1月10日現在の数値です。
\ 合格率が高い4つの理由 /
合格者オススメ!コメント
- 講義を意識的に楽しめると、自然と関連知識も身につく!
-
アルバイト先から近い場所に校舎があったこと、たまたま見た資格の学校ランキングで1位だったことで勧められ、最初から本申し込みするつもりで立川校に電話をかけたところ、受付の方が親切だったのが印象的でした。
申し込み希望者に対してもまず来校し、校舎の雰囲気やカリキュラム等を吟味して決める事をおすすめしてくれる誠実な応答に惹かれました。 - もっと見る
(横山 日南 様)
- 宅建士試験に合格し、不動産会社への転職も決定!
-
1回目の受験で、①予想以上に受験者のレベルが高いこと②独学で合格するのは厳しそうであることの2点を思い知らされ、「予備校で網羅的に勉強し、どの科目も万遍なく得点できるようにする必要がある」と悟りました。
独学のときにLECのテキストを使っており解りやすかったので、他の予備校は一切考えることなく、迷わずLECを受講することに決めました。 - もっと見る
(皆川 恒晴 様)
宅建士の魅力をご紹介!
おすすめ宅建士講座一覧
1985年以来、40年以上にわたり宅建受験生を合格へ導いてきたLECだからこそ、宅建の出題傾向や難易度の変遷を見極め、“今”の時代に合った、得点できるカリキュラムを提供します。
2026年合格目標
講座説明会&体験講義[予約不要・参加無料]
講座説明会
- 11/26(水) 19:00~21:00
- 2025宅建士試験 本試験解説会
学習経験者
水野 健 ?u?t
新宿エルタワー本校
???????p????
- 11/27(木) 19:00~20:00
- 2026年、必ず宅建士になる!
梅田駅前本校
- 11/28(金) 19:00~20:00
- 2026年、必ず宅建士になる!
神戸本校
体験講義
2026年度体験講義は12月より実施予定です。各本校の開講予定については「各本校スケジュール」をご確認ください。
LECお役立ち情報
他資格へのステップアップ
LECからのお知らせ
- 2025.10.30

- 2025年11月28日(金)開催 外国人雇用支援セミナー「人手不足解消から価値創造へ 外国人材と共に実現する、競争力を高める組織づくり」
- 2025.10.20
- Zoomライブ配信講義の不調について
- 2025.10.13
- 弊社代表取締役社長 反町雄彦のインタビュー記事が「The Worldfolio」に掲載されました


















