0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2015年度合格
國貞 智子さんの合格体験記

國貞 智子さん

國貞 智子 さん(23)短期合格

気持ちと自分らしさの大切さ

受験回数 2回
出身大学 岡山大学 法学部
受講講座 2014年新15ヵ月合格コース<春生>
2015年パーフェクトローラー合格フルパック

司法書士を目指した理由・きっかけ

私が司法書士を目指したのは、父が司法書士であることがきっかけでした。中学・高校のときは特に将来について考えておりませんでしたし、父が継いでほしいと伝えてきたこともないのですが、大学入学後に父が司法書士の仕事の魅力を話してくれるようになったことや、大学の講義で、LECに通い司法書士に合格した先輩方が司法書士についての話をしてくれたことから、現実的に司法書士になりたいと決意するに至りました。

LECを選んだ理由、および講座を選んだ理由

LECを選んだのは、大学に話に来てくれた先輩方がLEC出身であったこと、LECには実績があることからです。

初学者向け講座の良かった点

この初学者向け講座は、とにかくすべてを網羅してくれるものでした。特にメインテキストのブレークスルーは素晴らしいテキストでした。2年目ではパーフェクトローラー講座をとることになりますが、そのテキストで分からない部分が出たときにブレークスルーのテキストを読み返せば理解することができるというくらいでした。このテキストに基づいて岡山校の先生が週に3日講義をしてくださいましたので、学習の習慣もつきましたし、良いカリキュラムでした。

中上級講座の良かった点

講座自体について
私は、この講座の一番の強みは、図や表でまとめられたテキストだと思います。一年目に使ったブレークスルーテキストは、知識の記載量としてはものすごく優れていましたが、視覚的に頭に入らず、横断整理が難しいという側面をもっていました。文章のみで頭に入るような人であればブレークスルーテキストで十分ですが、私の頭には合わない部分がありました。その点、パーフェクトローラーのテキストは、文章ではなく、図や表をメインにしていましたから、画像として頭に残していくことが出来ました。さらに、なんといっても講義をしてくださった根本先生は、とてもパワフルでユニーク!すっかりファンになってしまいました。根本先生の魅力は分かりやすいというだけでなく、印象に残る面白い授業をしてくださることです。WEB授業を受けながら一人で何度笑ったことか(笑)
二年目の自分の勉強について
二年目は、勉強方法について沢山模索した一年でした。一年目の反省を踏まえて、先生や友人に相談したり、勉強方法についての本を読んだりして実践していきました。その中で、私が良かったと感じたものをご紹介します。ですが、人によって合わない場合がありますので、やってみて合わないと思ったらやめてくださいね。
  1. スマホで暗記用アプリを入れて、時間があるときに見る
  2. 小さいメモ帳に覚えていなかったものや忘れそうなものを箇条書きで書いて、時間があるときに見る。(めくりやすいリング式のメモ帳を選んだり、科目ごとにメモ帳を分けたりなどの工夫もいいかも。)
  3. 合格ゾーン過去問題集を解いて、分からなかった肢に付箋を付けていき、次解くときに付箋をしたところを毎回解いていく(解いた上でまだ解けるなら新しい問題も進める)。正解したら付箋に正の字を書いていき、5回正解できたら(つまり正の字が完成したら)、付箋をはがして今後は解かないで良いとする。これを繰り返す。
  4. 問題を解いて、解説を見るだけでなく、その問題に関連することを思い出してみる。思い出してみて不安があればテキストに戻ってチェック。
  5. 無駄な作業になってないか意識する。また、本当に自分が理解できているのか確認する。(私はこれが結構難しかったですが、かなり重要です。)

○○講師のここが良かった!

一年目の初学者向け講座では、LEC岡山本校の荒川講師の生講義を受けておりました。荒川先生は大変丁寧な授業をされる方で、質問も快く受けてくださいますので心強かったです。荒川先生はとにかく熱意があります。ですので、受験のテクニックを教えていただくというよりも、私の場合はモチベーションを上げてもらうことが多くありました。荒川先生が開設された学習経験者向けの授業も二年目に受けさせていただきましたが、WEBの授業だけではモチベーションがなかなか続かなかった私にとっては大変助かりました。

学生生活と勉強の両立のコツ

私は、前述したとおり、大学の講義で合格者の方が話してくださったのをきっかけに学生の時から勉強を始めることになりましたが、私は、学生の時に勉強をして良かったと思います。大きな理由は、とにかく時間があることです。学部にもよると思いますが、バイトを沢山していない限り、空いている時間が多くありましたので、時間がないということはありませんでした。また、私は法学部でしたので、大学の授業が復習になることもありましたし、なんなら授業を聞きながら司法書士の勉強をすることもできました。ですので、資格試験の勉強以外のことで大変なことはありませんでした。ただ、時間がある分、焦りがなくなりやすいため、ついつい自分の息抜きの時間が長くなることが多くありました。なので、働きながら勉強するという状況の方が焦りがあって勉強できるというタイプもいらっしゃるかもしれません。しかし、かなり時間がない中での勉強は大変ですので、もし、学生で受験を考えている方がいましたら、ぜひ今から始めていただきたいと思います。

これから司法書士試験合格を目指す方へのアドバイス

勉強する上でもっとも重要なことは、「気持ちと自分らしさ」だと思います。勉強は長期戦でとても大変かもしれません。でも、司法書士になりたいと思う強い気持ちや、自分を責めないようなポジティブな気持ちがかなり成績に影響するのです。また、いろんな人がアドバイスをしてくれたときに(この合格体験記を見ることも含めます!)、自分で自分に合ったものを選択できるかということも重要です。先輩方からアドバイスをいただけることは大変ありがたいことです。ですが、たまに、そこまでしないといけないの?と不安になるようなアドバイスを受けることもあります。実際、私の受験仲間も、「一日○ページ過去問を解かないといけないよ!」とか、「一問○分で解くべし!」などと言われたようでしたが、それができないから不安になっていたようでした。また、私の場合、先生や先輩方から勉強についてお話を聞くと、一日に10時間以上も勉強してる方がいらっしゃったのですが、どう頑張っても私にはできなかったので、自分を責めてしまいました。しかし、勉強方法には色んな方法がありますし、正解はありません。言われたことをすれば良いという人任せの気持ちや、言われたことができないときに自分を責める気持ちをなくしていただきたいです。人の意見は、自分が勉強方法を探すときの選択肢を増やす手段として活用して、自分らしさを大切にしてください。気持ちの面では、受験の直前や受験当日の気持ちは驚くほどに大切です。自分を責めたりすると変に緊張して、自分の力が出し切れない可能性が高くなります。なので、直前や当日は「私はできる!」と必ず考えてください。難しいかもしれませんが、私はこの方法で直前の公開模試ではS判定が続きましたし(でも判定は気にしすぎては駄目ですよ。)本番も変に緊張せず、受験することができました。また、勉強し始めのときはなかなかうまく勉強できず、成績が思うように伸びなくてつらく感じるときがあると思います。ですが、結局大切なのは直前です。暗記する部分は直前の勉強がもろに影響しますし、直前で成績が右上がりになっていけば良いのです。だから、最初から不安になるのはもったいない!直前以外はこつこつ自分のペースで進めて、答練で良い成績が取れなくても落ち込まないでほしいです。誰かのアドバイスを聞いたりするときは、自分とは世界が違う人の意見だと思わずに、自分にもできるはずだと前向きに考えてください。その気持ちを持った上で頑張ってください。

どのような司法書士になりたいか

私は、司法書士はお客様に近い距離で寄り添うことができる仕事だと思っています。色々な人の話を聞き、また、インターンシップで業務を拝見して、そう感じました。司法書士は、基本、誰かと争うのではなく、皆が安心できるように中立に仕事ができます。もちろん、司法書士以外にもそのような仕事はあると思いますが、相談にのってお客様に一番良いと思う方法を専門家として自由に考えることができるところに魅力を感じました。司法書士の主な業務である登記は、一見単なる事務作業だと思われるかもしれませんが、そこに行きつくまでに相続や離婚などの相談を受けるプロセスがあります。そこで、どのようにするかは自分次第なのです。自分次第で、遺産争いによる家族関係のもつれも解決できるかもしれないのです。ですので、私は、この素晴らしい司法書士という仕事に誇りをもって取り組み、本当にお客様に安心していただけるような司法書士になりたいと思っています。

合格者体験記・合格座談会
2023年度 合格体験記 2022年度 合格体験記 2021年度 合格体験記 2020年度 合格体験記 2019年度 合格体験記 2018年度 合格体験記 2017年度 合格体験記 2016年度 合格体験記 2015年度 合格体験記 2014年度 合格体験記
一発合格者がLECを選んだ理由とは
令和5年度司法書士試験
一発&総合2位合格者インタビュー
2019年合格者に聞く 2018年合格者に聞く 2017年以前の合格者に聞く 2017年度初学者コース出身
一発合格者座談会
2016年度初学者コース出身
総合1位・一発合格者座談会
2012年一発合格者インタビュー
合格者からのメッセージ
2023年度 合格者からのメッセージ 2022年度 合格者からのメッセージ 2021年度 合格者からのメッセージ 2020年度 合格者からのメッセージ 2019年度 合格者からのメッセージ 2018年度 合格者からのメッセージ
関連コンテンツ
LECで学んで1位合格 令和3年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和2年度合格者×LEC専任講師 対談動画 令和5年度(2023年)最年少合格者インタビュー 平成31年度(2019年)最年少合格者インタビュー 平成28年度(2016年)最年少合格者インタビュー

PAGE TOP