0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

論文式試験対策コース・講座

論文式試験対策コース・講座

2024年合格目標

論文合格コース 合格お祝い金5万円対象コース合格者受講料返還制度対象

短答・論文合格コース カリキュラム図:論文グレードアップ講座 カリキュラム図:論文プレ答練 カリキュラム図:論文グレードアップ答練 カリキュラム図:論文式公開模試

論文対策に専念したコース

論文式試験合格に必要な答案作成力を高める、論文対策に専念したコース。答案作成力を習得する「論文グレードアップ講座」、答案作成力を養成する「論文グレードアップ答練」、論文対策で手薄になりやすい計算力維持、向上に有効な「プレ答練」、そして、最終調整に「論文式公開模試」を詰め込んだコースです。
カリキュラムは、初めて論文式試験の学習をする受験生にも、再チャレンジする受験生にも対応しています。

※合格者受講料返還制度対象のコースです。
受講料返還制度の詳細はこちらから

  • 通信(Web動画・音声DL・スマホ可) 一般価格 268,000円(税込)

お申込

充実のフォロー制度で徹底サポート!

2024年論文合格コース受講生限定オプション

短答上級講座 簿記(全20回)特別価格
コース生限定の特別価格(通信Web19,800円)でお申込みいただけます。

こんな方にオススメ!

LECの「2024年論文合格コース」を受講中の方で、

  • 簿記の上級範囲(詳細ページを参照)を現時点でも苦手にされている方
  • 短答受験時代にあまり学習できなかった方
  • 論文本試験で簿記が原因で点数が伸びなかった方
  • 過去にLECの上級講座を受講した方で、もう一度受講し直したい方
  • 論文対策からLECに移籍した方

※本講座は2024年8月31日までご受講可能です。

圧縮論文講座/圧縮論文合格コース 合格お祝い金5万円対象コース

5月短答受験から3ヵ月後の論文を目指す!
5月短答式試験を受験された方の多くが、3ヶ月後の8月論文式試験を目指す現状があり、それに対して短期間で受講できる論文インプットが圧縮化された講座を求めています。 そこで、論文のレギュラー講座である「論文合格コース」のインプット部分の「論文グレードアップ講座」を担当している各講師に、現実的に合格ラインを狙える、「圧縮論文講座」を実施します。

司法試験合格者専用コース 合格お祝い金5万円対象コース

司法試験合格者の方を対象とした2024年公認会計士試験合格を目指すコースです。
司法試験合格者の方は、会計士試験の短答式試験(全科目)及び論文式試験の企業法・選択科目(民法)が免除になります。Wライセンス取得を狙う方のために、必要な科目・必要な学習だけをピックアップした効率学習カリキュラムを実現しました。

租税法&経営学セレクトパック

短答にはない租税法と選択科目。この2科目を効率的に習得いただけるパックをご用意いたしました。一足早く論文対策の準備を始めたい方におすすめです。

大学生応援!論文合格コース 合格者受講料返還制度対象

【2024年1月までの期間限定受付】
景気不安の影響で論文試験の受講料負担を懸念する、大学生の論文受験生を応援するため、専用の論文対策コースを、期間限定価格75,000円でご用意いたしました!

受付終了しました

単科講座お申込

論文グレードアップ講座

"講義、テキスト・問題集等のサポート教材"
論文式試験にて問われる答案作成能力を習得するために必要な要素は、論文グレードアップ講座に全て詰まっています。答案作成に必須の文章表現力及び論理的思考力を養うために、論文グレードアップ講座で万全な対策をしてください。

※本講座は「論文合格コース」に含まれています。

※選択科目は経営学のみとなります。

講義回数

財務会計論12回/管理会計論10回/監査論10回/企業法10回/租税法30回/経営学17回

論文プレ答練

短答合格後、インプット講座は理論が中心となるため、短答学習期に培った計算力の低下が懸念されます。これを防ぐべく、論文プレ答練が誕生しました。財務会計論、管理会計論は計算力の維持に。租税法は計算問題の理解と基礎力の強化に。監査論・企業法は、論文レベルの論述の前に、理論を書くチカラのステップアップに。
演習時間が1科目たった30分(財務会計論は60分)のまったく新しいスマート答練です。

※本講座は「論文合格コース」に含まれています。

講義回数

財務会計論20回/管理会計論20回/監査論15回/企業法15回/租税法15回

論文グレードアップ答練

本試験で合格点を獲得するためには、2時間若しくは3時間という時間制限の中で、問題の取捨選択や時間配分の感覚を磨く訓練が最も重要となります。これを各科目全10回の論文グレードアップ答練で行っていただきます。
水道橋本校にて、論文グレードアップ答練受講生限定の"質問会"も実施。答案を元に講師が直接採点、分からないところ等をその場で質問ができます!

※本講座は「論文合格コース」に含まれています。

※選択科目は経営学のみとなります。

講義回数

財務会計論10回/管理会計論10回/監査論10回/企業法10回/租税法10回/経営学10回

論文式公開模試

LECの論文式公開模試は、受講生の皆様が少しでも本番に慣れていただけるように、本試験と全く同じ時間帯で実施します。問題についても厳選に厳選を重ね、本番を想定した出題形式、出題内容を提供いたします。

※本講座は「論文合格コース」に含まれています。

※選択科目は経営学のみとなります。

講義回数

全1回

充実のフォロー制度

合格発表前でも安心してお申込できる
「令和5年(2023年)論文式試験合格者 受講料返還制度」

受講料返還制度 詳細

2024年論文式試験合格者の方には「合格お祝い金5万円」を進呈!

合格お祝い金 詳細

脅威の的中実績

的中実績一覧

合格者の声

合格者画像

伊藤 友哉 さん
カリキュラムが短答と論文それぞれに特化しているため、各段階で必要となる知識や解法についてメリハリをつけることができるのは良かったです。また、講師からも問題集の使い方を始めとした学習の進め方や各段階で到達すべき水準について講義中に触れていただけたことが合格に繋がっていったと感じています。

合格者画像02

花本 貴広 さん
LECの答練や模試で良かったのは、回転させることで、他校の教材に頼る必要のない学習効果が得られる点です。答練や模試は本試験と思って臨むことが重要ですが、やはり難しく高い点数が取れるものではありません。しかし、回転させることで高い学習効果が得られるものになっていると感じました。
12月短答対策講座、12月短答8月論文コースはこちら
12月短答、短答論文対策コース・講座
5月短答対策講座、5月短答8月論文コースはこちら
5月短答、短答論文対策コース・講座
コースと合わせての受講がおすすめ!
オプション講座
学習上、お困りのことはこちらから
よくある質問Q&A【学習経験者向け】

PAGE TOP