講座の特徴
合格に必要な知識をゼロから完全マスター!
- ①基礎・応用・直前の3段階で円滑にレベルアップ
- 社会人から主婦、学生まで、あらゆる生活スタイルに応えるべく、基礎・応用・直前の3段階のステップアップ式カリキュラムで、無理なく円滑にレベルアップが可能です。
- ②通信でも合格できる理解と解法重視の講義
- 長年の本試験分析から導き出した「本質の理解」と「問題解法力」に重点を置いた講義で、本試験における多種多様な出題形式にも対応できる実践力を養います。
- ③定期テストの実施で達成度・弱点を早期に確認
- 定期的に実施される実力確認テストで、「知識の定着」と「処理能力のスピードアップ」の養成、「弱点の早期克服」を基礎段階から可能にします。
- ④最新の改正論点をリアルタイムで完全対応
- 会計および税法における「改正論点」をリアルタイムに教材・講義に対応させ、当年度における本試験対策を磐石にします。
- ⑤受講生限定!Zoom配信でサポート
(簿記論・財務諸表論・法人税法・相続税法) - その時期の過ごし方、よく出る質問、最新のトピックなど、学習に有益な情報をZoomで配信!通信生も講師がしっかり直接フォローします。不安解消、モチベーションアップに!
- ⑥安心して学習できる環境も提供します!
-
学習継続に「サポート」と「学習環境」は必須!
- Webで対応!教えてチューター
-
コース・パックお申込の方は誰でも24時間メール感覚で質問できる「教えてチューター」をご利用できます。講義や教材に関する質問に講師・専門スタッフがお答えしますので、安心して学習を進めることができます! 詳細
- スキマ時間も快適に!Web動画はスマホに対応!
-
パソコン・スマホでいつでも講義が受講できます。機能も充実しているので、ライフスタイルに合わせて安心して受講できます!
- ダウンロード機能 ※回数制限・日数制限あり
- レジューム機能(続き再生機能)
- 早聞き機能(0.6〜2.0倍速)
- メディアも選べる受講スタイル
- LECならメディア(Web/DVD)もご自身のライフスタイルや環境に合わせてお選びいただけます。忙しい社会人の方、子育て中の方、生活が不規則な方でも安心して学習していただけます。
ゼロからでも無理なく学習できる洗練されたカリキュラム

専用教材(非売品)
①テキスト

各科目は、それぞれ試験の出題特性が大きく違っているため、LECではそれぞれの科目の専門担当者が科目特化型のLECオリジナル教材(非売品)を制作しています。テキストは簿記論・財務諸表論は共通テキストで効率化を図り、税法科目は分かりにくい条文を分かりやすく体系化した設計にしており、合格に必要な知識を無駄なく学習できるようになっています。
②問題集

近年の税理士試験では、基本から応用論点まで、多種多様な形式で出題されます。そのためLECの問題集は、過去に出題されたものを基礎・応用へと改編したバリエーション豊かな問題を多数収録。基礎期・応用期においても本試験に対応できるように問題演習力の強化を図れる設計しています。
③実力確認テスト

LECでは、インプット期の段階から定期的に本試験と同じ2時間問題の実力確認テストを実施します。これにより、各時点における学習達成度の確認と弱点の早期発見ができ、かつ、実践的な解法トレーニングを行うため、本試験における「合格する答案」の作成能力がスムーズに身につきます。
各科目の価値
- 簿記論
-
- 税理士資格における2つの必須科目の1つ。企業の取引を記録する技術が問われます。
- 1度合格すれば、消えることがなく、履歴書に永久に書くことができます。
- 簿記1級クラスの価値を持ち、企業の経理・財務の人材として、就職・転職に有利になります。
- 近年改変がめまぐるしい新基準の会計処理を習得している人材として重宝されます。
- 財務諸表論
-
- 税理士資格における2つの必須科目の1つ。企業の決算書を作成する技術とその理論が問われます。
- 1度合格すれば、消えることがなく、履歴書に永久に書くことができます。
- 簿記1級クラスの価値を持ち、企業の経理・財務の人材として、就職・転職に有利になります。
- 近年の新会計基準に対応した決算書を作成できるスキルを持つ人材として重宝されます。
- 法人税法
-
- 税理士試験における選択必須科目の1つ。企業などの法人が得た所得に課される税金について問われます。
- 1度合格すれば、消えることがなく、履歴書の資格欄に永久に書くことができます。
- 企業の税金制度を知る人材として、税理士・会計事務所、一般企業での就職・転職が有利になります。
- 規模の違いはあれど、毎年改正があるため、近年の法人税法を知る人材として重宝されます。
- 所得税法
-
- 税理士試験における選択必須科目の1つ。個人が得た所得に課される税金について問われます。
- 1度合格すれば、消えることがなく、履歴書の資格欄に永久に書くことができます。
- 個人の税金制度を知る人材として、税理士・会計事務所での就職・転職が有利になります。
- 度重なる改正により、近年の所得税法を知る人材として重宝されます。
- 相続税法
-
- 税理士試験における選択科目の1つ。相続と贈与における税金について問われます。
- 1度合格すれば、消えることがなく、履歴書の資格欄に永久に書くことができます。
- 相続税・贈与税を知る人材として、税理士・会計事務所での就職・転職が有利になります。
- 大幅な改正があったため、近年の相続税法を知る人材として重宝されます。
- 消費税法
-
- 税理士試験における選択科目の1つ。消費者に課される税金について問われます。
- 1度合格すれば、消えることがなく、履歴書の資格欄に永久に書くことができます。
- 消費税を知る人材として、税理士・会計事務所、一般企業の経理・財務での就職・転職が有利になります。
- 税率などの大幅な改正があったため、近年の消費税法を知る人材として重宝されます。
受講料(10%税込)・お申込み
簿記論
コース名 | 受講形態 | 一般価格 |
---|---|---|
簿記論 パーフェクトコース |
Web | 123,200円 |
DVD | 162,800円 |
コース名 | 受講形態 | 一般価格 |
---|---|---|
財務諸表論後の簿記論 パーフェクトコース |
Web | 107,800円 |
DVD | 141,900円 |
財務諸表論
コース名 | 受講形態 | 一般価格 |
---|---|---|
財務諸表論 パーフェクトコース |
Web | 123,200円 |
DVD | 162,800円 |
財務諸表論Web受講 申込・詳細 財務諸表論DVD受講 申込・詳細
コース名 | 受講形態 | 一般価格 |
---|---|---|
簿記論後の財務諸表論 パーフェクトコース |
Web | 107,800円 |
DVD | 141,900円 |
法人税法
コース名 | 受講形態 | 一般価格 |
---|---|---|
法人税法 パーフェクトコース |
Web | 123,200円 |
DVD | 162,800円 |
所得税法
コース名 | 受講形態 | 一般価格 |
---|---|---|
所得税法 パーフェクトコース |
Web | 123,200円 |
DVD | 162,800円 |
相続税法
コース名 | 受講形態 | 一般価格 |
---|---|---|
相続税法 パーフェクトコース |
Web | 123,200円 |
DVD | 162,800円 |
消費税法
コース名 | 受講形態 | 一般価格 |
---|---|---|
消費税法 パーフェクトコース |
Web | 99,000円 |
DVD | 132,000円 |