0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2024年度合格
T・Yさんの合格体験記

合格者

合格するための講義やカリキュラム、選択式を意識する講義内容はLECが一番良かったです。

T・Y さん (60歳代)

受講講座 年金キーパー+中上級コース(通信)
受験回数 3回

社労士受験を志した理由

長年企業で労務総務を担当してきたことでいつかは挑戦したいと思っていました。ただ日々の業務が多忙でなかなか始められずにいましたが、後任ができたことで勉強を始められたことがきっかけです。

LECを選んだきっかけ

1年目は通学で基礎を学び、2年目は通信だけの学校でもう一度基礎から学ぶ学習方法を選択しましたが、今一つ択一式、特に年金科目の点が伸びず、結果その年は択一式総合点1点不足で不合格となったことをきっかけに、予備校を変えてみようと探していた時、LECの経験者向けの年金科目に特化した年金キーパーがプラスされた中上級コースに魅力を感じたことと、おためしで視聴した澤井講師の講義が非常に理解しやすく頭に入ってきたことから選択しました。

インプット時期の学習方法を教えてください

必ず講義とテキストで論点の理解をしてから、LECのぽち問と一問一答過去問BOOK、その他各種市販の問題集を繰り返しました。またわからない内容は必ずすぐに調べることを心掛けました。

実戦答練以降の学習方法を教えてください

講師によって重要視される内容や論点や教示の方法も違うため、再度違った講師の講義を視聴し、テキストへ重要項目の書き込みを行いました。講義後には再度テキストの読み込みを行い、大手予備校の模試を一通り受け、自分の弱点を知ることに注力しました。

スランプ克服法・苦しい時、どう乗り切りましたか?

昨年あと少しであったからといって、どれだけ頑張っても次の試験結果は保証されず費やした受験勉強時間が報われるかわからない不安が常にありました。また不合格後から1年間の期間が長く、仕事との両立から勉強時間がコンスタントに取れない時、精神的につらかったです。不合格の悔しさを糧にして、毎日1点不足だった結果表を眺めて、次は絶対に超えると日々自分を発奮させていました。

仕事や学業、家事・育児との両立するための工夫

夜は残業時間やつかれから必ず決めていた勉強時間が取れない可能性があるため、必ず朝、出勤前に1時間~2時間の学習時間とすることを自分に課して、合格した年の夜は無理をせずつらくなったら早めに寝るようにして通勤時間に眠くならないようにし、通勤や昼休みを勉強時間に充てました。あとは絶対に今年合格したいからという熱意を家族に宣言し協力をお願いしました。

LECで受講して良かった点

複数の素晴らしい講師の講義を1年間いつでも受けられたことです。3年間大手の予備校含め受講しましたが、特に合格するための講義やカリキュラム、選択式を意識する講義内容は、LECが一番良かったと思っています。

全日本社労士公開模試を受験して良かった点

合格した年(2024年)初めて公開模試を受験したことで、自分の弱点、合格できるかもしれないという自信に繋がり、また本試験の不安が軽減されました。

2024年に受講した道場講座を教えてください

【澤井講師】10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
【澤井講師】直前MAX完全予想これだけ800本
直前期の「直前MAX完全予想これだけ800本」をしっかり受講したことで、択一式の時間不足が解消されるほど、問題を解くスピードが上がりました。また「10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義」を受けたことで、一番懸念材料だった本試験の労働一般科目が不安なく受験できました。

フォロー制度の活用方法について

Web講義は、異なった講師の講義を視聴することができて理解度を上げることができました。いつでも空いた時間に受講できる安心感がありました。

社労士資格をどう活かしていきたいですか?

令和7年に開業登録を行います。また特定社労士の取得を目指します。資格がないとできない専任業務、年金相談員などに活用します。

これから受験される方へのメッセージ

必ず努力は報われます。自分に合った予備校や講師の方を見つけることが合格への近道だと思います。合格後の達成感や明るい未来が開けます。何よりあきらめないことが一番大切だと思います。

合格体験記
2024年度
2024年度合格者 喜びの声 2024年度 合格体験記
2023年度
2023年度合格者 喜びの声 2023年度 合格体験記
2022年度
2022年度合格者 喜びの声 2022年度 合格体験記
2021年度
2021年度合格者 喜びの声 2021年度 合格体験記
2020年度
2020年度合格者 喜びの声 2020年度 講師から合格のお祝いメッセージ 2020年度 合格体験記
2019年度
2019年度合格者 喜びの声 2019年度 合格体験記
2018年度
2018年度合格者 喜びの声 2018年度合格者が語る!LECのココがいい! 2018年度 合格体験記
2017年度
2017年度合格者 喜びの声 2017年度合格者が語る!LECのココがいい! 2017年度 合格体験記
2016年度
2016年度 合格体験記 2016年度合格者が語る!LECのココがいい! 2016年度合格者 喜びの声

PAGE TOP

S