0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30~19:30 | 土日祝 10:00~18:00

2024年度合格
T・Mさんの合格体験記

合格者

テキストと講義内容が圧倒的にほかの予備校とは違うと感じました。

T・M さん (30歳代)

受講講座 年金キーパー+中上級コース(通信)
受験回数 6回以上

社労士受験を志した理由

元々、金融等に興味があったのでFPの勉強をしていました。その中でもっと年金について専門性を高めたいと思い、社労士の勉強を始めました

LECを選んだきっかけ

通いやすいところだったのと割引制度が充実していたからです。独学で勉強していた時に直前期に道場講座を受けてみました。その時の講師(工藤先生)のわかりやすさ、授業のレベルの高さ、自分の理解していなさに衝撃を受けました。その年不合格だったら翌年はこの先生の授業を受けたいと思いました。残念ながらその年は不合格だったので、翌年に向けた講座からLECにお世話になっています。

インプット時期の学習方法を教えてください

テキストを繰り返し読み、講義を繰り返し聴きました。過去問演習はほとんどしていません。椛島先生の「レベルアップオプション講座」の「空欄穴埋め復習ゼミ」は全問正解するまで繰り返し解きました。授業の予習、復習をとにかく繰り返すことが大事です。確認テスト等の問題で間違った問題は何度も何度も解き直しました。正解したものはやりませんでした。市販の模試なども早めに取り組みました。

実戦答練以降の学習方法を教えてください

実戦答練や模試等で間違った問題、曖昧だった問題をひたすら繰り返し解きました。また、道場講座の講義を繰り返し聴きました。椛島先生の「レベルアップオプション講座」は最後まで繰り返しやりました。市販の模試なども活用して、時間配分を意識しながら取り組みました。椛島先生の穴埋めオプションは一番お奨めです。とにかく繰り返しが大事です。

スランプ克服法・苦しい時、どう乗り切りましたか?

模試で点数が安定しなかったことで不安になりました。また体調が悪く、勉強ができない日も不安になりました。何度か不合格だったので、また今年も不合格だったらどうしようと不安になりました。とにかく不安がありました。克服方法は、とにかく復習をしました。復習の回数が自信になります。体調が悪い日は休んでいい日と決めてしっかり休みました。8月の試験に向けて約1年間勉強していると色んなことがあると思いますが、頑張っている自分を承認することで1年間続けることができました。

仕事や学業、家事・育児との両立するための工夫

毎朝5時に起きて勉強し、週末はほぼ勉強に費やしました。今の職場は残業や休日出勤などがまったくないので両立はしやすかったと思います。

LECで受講して良かった点

テキストと講義内容が圧倒的にほかの予備校とは違うと感じました。テキストがとても詳しいことで、合格後も使えるような内容のテキストで辞書代わりにもなります。また小手先の知識ではなく本質から教えてくれる授業内容が良かったです。授業はわかりやすく聴いていて飽きませんでした。直前講座でも道場講座など先生の思いの詰まった講座があり、とてもわかりやすいです。特に「山下道場 前日最後の最後で3点アップ」はかなり的中します。直前期の不安もLECのおかげで解消でき、自信をもって試験に臨むことができました。お世話になりました。

全日本社労士公開模試を受験して良かった点

復習がしやすいです。

2024年に受講した道場講座を教えてください

【山下講師】25年目の「試験に出る1.2.3」
【滝講師】一般常識200項目徹底演習講座
通常授業のテキストは10冊もあるので、山下先生の「試験に出る1.2.3」のテキスト2冊で直前期はすべて完結させられる点が良かったです。

フォロー制度の活用方法について

Webフォローは、時間がある時に繰り返し聴きました。特に苦手なところを繰り返し確認できたことが良かったです。

社労士資格をどう活かしていきたいですか?

今の職場でキャリアアップをします。より多くの企業の困りごとを解決したいです。年金などに関する知識を発信して、より多くの人が安心して老後を過ごせる社会をつくりたいです。

これから受験される方へのメッセージ

私は合格までに時間がかかりました。最後まで自分を信じて、LECの教材を信じて、試験終了の合図があるまで頑張ってください。

合格体験記
2024年度
2024年度合格者 喜びの声 2024年度 合格体験記
2023年度
2023年度合格者 喜びの声 2023年度 合格体験記
2022年度
2022年度合格者 喜びの声 2022年度 合格体験記
2021年度
2021年度合格者 喜びの声 2021年度 合格体験記
2020年度
2020年度合格者 喜びの声 2020年度 講師から合格のお祝いメッセージ 2020年度 合格体験記
2019年度
2019年度合格者 喜びの声 2019年度 合格体験記
2018年度
2018年度合格者 喜びの声 2018年度合格者が語る!LECのココがいい! 2018年度 合格体験記
2017年度
2017年度合格者 喜びの声 2017年度合格者が語る!LECのココがいい! 2017年度 合格体験記
2016年度
2016年度 合格体験記 2016年度合格者が語る!LECのココがいい! 2016年度合格者 喜びの声

PAGE TOP

S