0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2021年度合格
川瀬 千穂さんの合格体験記

合格者

澤井先生の「直前MAX完全予想これだけ800本」は講義後の7月8月もこの教材を何度もやりました。

川瀬 千穂 さん (30歳代)

受講した講座 直前MAX完全予想これだけ800本
コースの受講形態 通学
受験回数 1回

社労士受験を志した理由

中途入社者の手続きで健保が難しいと感じていたこと、地方で人事総務を担当していた時に傷病手当、年金手続き等の質問を社員から受けることが多く、正確な知識をつけようと思いました。
あとは、当時の上司から「絶対に合格は無理」の言葉で火がつきました。

LECを選んだきっかけ

模試を3回受けて、解説の講義で澤井先生の動画がとても分かりやすく講義を受けてみたいと思いました。
LECを利用させて頂いたのは模試と澤井先生の「直前MAX完全予想これだけ800本」のみでそれまでは独学、書店で購入したテキスト、問題集を使用していました。合格できたものの、独学は今考えると本当におススメできないです。あれもこれもと買ってしまい結局高くつくのと、身につかないです。スケジュールの管理もできず、過去問も5月から手をつけ非常に苦しかったです。

スランプ克服法・苦しい時、どう乗り切りましたか?

4月末に転勤と部署の異動に加え、職場で職域接種の担当になったり6月には不幸があり、変化が大きく、勉強に対してモチベーションを維持するのが大変でした(こんな大変な中で受かろうとしなくてもいいよね、もう来年でいいかな、という気に何回なったか分かりません)。また5月の模試は29点、6月末の模試も30点、と勉強してもまったく結果が出ないことがショックでした。異動先の部署もプライベートも大変でしたが、勉強をすることで辛いことを逆に忘れられました。また、6月末の模試の昼休み中、水道橋本校の事務の方に相談し、勉強法を教えて頂きました。コース受講生でもない私にとても親切に以下のことを教えてくれました。

  • この時期は一問一答じゃなくて、過去問形式の演習じゃないとダメ。
  • 難しすぎる他校の模試ではまる人が多いので気をつけて→直前期に難問は解かない!
また、昨年の最高年齢で合格された方が水道橋本校から出たと聞いて、弱音を言えないと思いました。ネットなどで勉強法などは見ることができますが、何人も受験生を見ている事務局の方の話を聞くことができたのは大きかったです。

仕事や学業、家事・育児との両立するための工夫

火がついたのが4月〜5月だったので、(それまではテキストをパラパラめくるくらい)仕事も家事もあり、かなり時間がありませんでした。朝5時に起きてエナジードリンクを流し込み、在宅勤務時は始業ギリギリまで勉強。会社では昼休みも勉強、残業があっても必ず毎日夜も勉強しました。また、びっくりするくらい一度覚えたことが抜けるので、朝と夜、同じ問題をやり(合っていたものも)、1週間後、1か月後と決まった周期で同じことをやるようにしました。

LECで受講して良かった点

澤井先生の「直前MAX完全予想これだけ800本」の教材が到着後、講義を受ける前に完璧に仕上げました。本来のやり方は講義の中で初めて問題を解くのだと思うのですが、それではもったいないです。講義後も7月8月はこの教材を何度もやりました。私にとって難しい問題も多かったですが、本試験では同じ問題も出ていたのとまったく同じでなくても、あのパターンが〇日以内、だからこれもかな、と応用を利かせて解答できました。あとは、先生が「今年は休業手当が危ない」と言っていたり、「これは絶対だからね!」と出そうなところを狙うので効率的に勉強するには欠かせないと思います。講義の時に「これやると受かっちゃうのです」と先生は言うので、本当?と思いますが、本当でした。実務に精通されている先生ですし、何が出るかしっかり分析されているので、もうどうにもならない、という私のような方に是非受講いただきたいです。

全日本社労士公開模試を受験して良かった点

LECの模試は、合格したいならマストかと思います(レベルが本試験に近いです)。模試受験の当日、翌日、一週間後と復習しました。

社労士資格をどう活かしていきたいですか?

救済措置で受かったのでまったく考えていませんでしたが、副業を会社に相談し開業したいです。ダメと言われたら、なんとかして(笑)社内での副業成功者の第一号になりたいです。

これから受験される方へのメッセージ

今年はあろうことか労一の選択式でマークミスをし、不合格を確信して、既に2022年向け合格コースを申し込んでいました。
澤井先生の合格コースにしましたが、社労士受験生仲間で話題だった「今年のピタリ賞」の工藤先生の講義もWebで聞けて合格コースは至れり尽くせり、最初から受講していたら苦労しなかったのにと思います。有名な先生方の講義は一見の価値ありです。
その他やって良かったことは、

■直前期の無料講義の利用
LECでは直前期に無料講義もたくさん配信されますが、侮らず聴いた方が良いです。意外に出ます。
■本試験は最後まで受ける
本試験では午前の選択式ができなくて午後本気で帰ろうと思いましたが、絶対に帰っちゃダメです。
■勉強を嫌いにならないようにする
私は運良く一発合格でしたが、社労士試験はとても難しい試験だと思います。もちろん絶対合格、の気持ちで勉強するのが良いですが、100%合格は難しいです。ある意味割り切って、何年かかっても絶対いつか合格、と勉強を嫌いにならないことが重要と感じます。今年は通学、来年は通信かな……と私自身まだまだ受験する予定でした。最後に、合格したらお世話になった先生に合格の報告をしてほしいです。(コレ、絶対中のゼッタイ!)。

合格体験記
2023年度
2023年度合格者 喜びの声 2023年度 合格体験記
2022年度
2022年度合格者 喜びの声 2022年度 合格体験記
2021年度
2021年度合格者 喜びの声 2021年度 合格体験記
2020年度
2020年度合格者 喜びの声 2020年度 講師から合格のお祝いメッセージ 2020年度 合格体験記
2019年度
2019年度合格者 喜びの声 2019年度 合格体験記
2018年度
2018年度合格者 喜びの声 2018年度合格者が語る!LECのココがいい! 2018年度 合格体験記
2017年度
2017年度合格者 喜びの声 2017年度合格者が語る!LECのココがいい! 2017年度 合格体験記
2016年度
2016年度 合格体験記 2016年度合格者が語る!LECのココがいい! 2016年度合格者 喜びの声

PAGE TOP