|
事務所のスペース |
LEC東京リーガルマインド 代表取締役会長 反町勝夫 |
VS | 連邦議会上院予算委員会スタッフ 中林美恵子氏 |
反町 もう一つは物理的な空間の問題ですね。日本の 国会議員会館はとにかく狭い。アメリカの事務所のスペースは? |
中林 事務所は、どれくらい長く上院にいるのかという年功序列と、選挙区の人口によって割り当てられます。人口が多い州、例えばカリフォルニア選出の議員などは事務所の面積もかなり広くなります。 |
|
反町 どれくらいの広さですか? |
中林 上院でいうと日本の議員事務所スペースの30~40倍くらいはあります。100人しかいない上院議員が、大理石をふんだんに使った6~8階建ての巨大なビルを3棟も使用しています。 |
|
反町 下院は? |
中林 435の議員がいる下院は上院に比べれば狭いですが、それでも日本の5~6倍はあります。 |
|
反町 広ければ、それだけでも資料を置けるわけです。各省庁がわっと持ってきて、すぐにいっぱいになるため、事務所で蓄積することもできない。 |
中林 アメリカでは莫大な資料を保存しています。日ごろ使わなくなった資料はアーカイブするというシステムも整っています。ただ個人事務所そのものにはそれほど蓄積があるとは限りません。一議員の任期は、委員会などの組織に比べるとやはり大変短いので、個人事務所のスタッフは一般に転職のスピードが速い。日本でも、莫大な資料の蓄積を個人事務所でしようとすれば、無理がありませんか? |
|
反町 日本は政党の政策審議会や政策調査会があって、そこが資料を集めて、各議員に政策の中身や法案の中身を説明してます。 |
||
|
Copyright 1999 株式会社東京リーガルマインド
(c)1999 LEC TOKYO LEGALMIND CO.,LTD. |