よくわからないことありましたらQ&Aをご確認ください。
キャリアコンサルタントについて
- キャリアコンサルタント、キャリアアドバイザー、キャリアカウンセラーの違いはなんですか。
- キャリアカウンセリングを行う人という意味では違いはありません。キャリアに関する資格名称は、民間団体によってさまざまです。
- キャリアコンサルタント資格を取得後、どのような就職先がありますか。
- キャリアコンサルタントの業務は多岐にわたります。
- ハローワークや自治体などの公的機関主催の求職活動支援・キャリア開発支援セミナー講師、ファシリテーター、カウンセラー
- 大学・高校・専門学校等の就職指導員、キャリアセンター職員
- 人材派遣・人材紹介会社、再就職支援会社での人材コーディネーター
- 人事部で研修等の社内キャリアプランニングや、退職後の人生設計相談業務、社内カウンセラー
- 社会保険労務士・中小企業診断士・FPなど他資格とのWライセンスによる業務拡大
- キャリアコンサルタントとして独立開業
- LECでは雇用支援事業として、各労働局の求職活動支援セミナーや自治体の雇用関係の事業を受託しています。
- 現在の業界の現状や役割について教えてください。
- 平成26年7月に厚生労働省は、今後10年間でキャリアコンサルタントを10万人とする「キャリアコンサルタント養成計画」を発表しました。今後、民間企業にキャリアコンサルタントが幅広く配置され、活躍の場が広まっていくと予想されます。企業におけるキャリアコンサルタントの業務は、面談業務、キャリア研修、ワークライフバランスの推進、メンタルヘルス支援、ハラスメント防止など、広範囲で多岐に渡っています。
養成講座受講について
- どのような方が講座を受けていますか。
- 受講生の年齢や経歴はさまざまです。職種は、事務、人事、接客、営業、福祉、経営、IT、WEBなど、広範囲です。受講生は普段は知りえない人たちと、お互い情報交換したり、世代を越えて一緒に勉強したりと、コミュニケーションの輪を広げており、とてもアットホームな雰囲気です。
- 養成講座の担当講師は、どのような方ですか。
- 担当講師は、現役の実務家や研究者が中心です。
- どのようなサポートがありますか。
- 試験対策講座も充実しています。
- どのような学習スタイル(受講形態)がありますか。
- 90時間の通学講座と65時間の通信講座、合計155時間を受講いただく必要があります(どちらか一方の講座ではありません)。
- 受講日の振替はできますか。
- 通学講座において、欠席された回の講義は別のクラスの同回講義に振替出席(振替受講)をすることができます。振替えた回は通学修了要件の出席率に算入されます。振替可能な別クラスに関する詳細はお問合せください。
定員が20名を超えるクラスへの振替受講は出来ません。定員に満たないクラスでも定員になり次第、振替申請の受付を締切りとします。
- 講座の出席と修了基準について教えてください。
- 通学講座クラスのスケジュールは、ご自身で把握し、欠席されることのないようにご注意ください。各回の授業開始時間に出席確認をいたします。遅刻・早退は30分まで認めます。30分以上の遅刻・早退は、欠席扱いとなりますのでご注意ください。
修了に際しては通学講座の全12日間中、10日以上の出席が必要となります。
欠席は2日(半日×4回)まで可能です。
- キャリアコンサルタント資格は、どれくらいの期間で取得できますか。
- 国家資格のキャリアコンサルタントの場合、講座開始から、合格発表まで約6〜8カ月です。
養成講座内容について
- キャリアカウンセリングの経験がありません。未経験から学習を始めても大丈夫ですか。
- 受講生のほとんどの方がキャリアカウンセリングの経験がありません。未経験から知識ベースを作り、グループワークやロールプレイングで実務力を身につけていきます。
- 養成講座のカリキュラムについて教えてください。
- 養成講座のカリキュラムは、「知識編」と「実践編」で学びます。
- 知識編は、テキストと課題によるベース作りと実践編の振り返りです。通信(自宅学習)65時間です。
- 実践編は、実践力の養成を重視し、グループワークやロールプレイングを中心に展開します。通学(講義・演習)90時間です。
- 国家資格か国家検定か、迷っています。
- 国家資格キャリアコンサルタント資格を取得後、国家検定2級キャリアコンサルティング技能検定を目指す方が多いように思われます。
- お勧めの参考書はありますか。
- 【国家資格キャリアコンサルタント学科試験 予想問題集】と、【国家検定2級キャリアコンサルティング技能検定 学科問題集】があります。
申込み・手続きについて
- LECキャリアコンサルタントのホームページの記載について確認したい。
- ご不明な点等ございましたら、LECキャリアコンサルタント課へ、Eメールにてお問合せください。
- 専門実践教育訓練給付金は、キャリアコンサルタント養成講座で利用できますか。
- 利用できます。詳細はキャリアコンサルタントの対象講座をご覧ください。
- 企業・法人・団体が契約する法人会員制クラブの割引・併用について教えてください。
- 詳細は法人・企業様向け提携割引制度のご案内をご覧ください。不明な点等ございましたら、LECコールセンター又は、Eメールにてお問合せください。
- キャンペーンやクーポンとの割引併用について教えてください。
- キャンペーンやクーポンとの割引併用については、LECキャリアコンサルタントの割引制度のページをご覧ください。
- オンライン申込みでクーポン番号を入力しましたが、対象外となってしまいます。
- 英語(O)、英語(I)、数字(0)、数字(1)等、お間違いありませんか。国家検定2級対策講座、国家資格対策講座など、クーポン対象外の講座もございます。 ご不明な点等ございましたら、LECコールセンター又は、Eメールにてお問合せください。
- 講座の空き状況について教えてください。申込みできますか。
- LEC各本校、又は、コールセンター、Eメールにてお問合せください。