0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

2023年度合格
白石 真之さんの合格体験記

合格者
一発合格

澤井先生の講義はまったく堅苦しくなく、ちょっと笑える語呂合わせや具体例もわかりやすく感謝しています。

白石 真之 さん (40歳代)

受講講座 スピードマスター合格コース(通信)
受験回数 1回

社労士受験を志した理由

製造業で18年間人事労務業務に携わっていましたが、そこで得た経験を社外でも通用する国家資格という形にしたいと思い、受験を決意しました。人生100年時代では常に新しいことを学び続けなければなりません。これまで学んできたことを土台として踏み固め、その上に新たなキャリアを築いていくためにも社会保険労務士という資格はうってつけでした。

LECを選んだきっかけ

もともと市販のテキストで独学を進めていましたが、仕事と育児で思うように勉強時間が確保できないことから、ペースメーカーとして通信講座を受講しようと考えました。独学では白書対策、判例対策、法改正対策に不安があったのも理由の一つです。インターネットで各社の講義動画のサンプルを見比べましたが、テキストを画面に映しながらアンダーラインを引いていくスタイルが自分に合っていそうだと思い、LECを選びました。膨大な試験範囲の中から、合格に必要な7割の範囲を重点的に学習するという「スピードマスター合格コース」のコンセプトも明快だったことも決め手になりました。

インプット時期の学習方法を教えてください

子供が寝ている早朝と深夜に2倍速で講義動画を視聴し、すき間時間でテキストを何度も通読しました。1科目終わるごとに一問一答集も並行して進めました。一問一答でアウトプットすることによって、自分にとって知識が定着しやすい分野とそうでない分野が明確になるので、知識が定着しにくいとわかった分野のテキストを工夫しながら重点的に読み込みました。仕事中の待ち時間などは直前に読んだテキストの内容を脳内で自分自身に講義するなどして、知識の定着を図りました。

実戦答練以降の学習方法を教えてください

実戦答練以降も一問一答集を繰り返し解き、一単元終わるごとにテキストに戻り、知識が定着しづらいとわかった箇所を読み込むということを繰り返しました。3回の模試は自宅と自習室で解き、ここで間違えた箇所も同様にテキストに書き込んでいきました。白書と判例の学習も並行して進めていかなければならず、これが大変でした。試験1カ月前からは、毎日寝る前に目的条文を声に出して読んでいました。

スランプ克服法・苦しい時、どう乗り切りましたか?

択一式の点数が最後まで伸び悩んだことです。正誤判断のためには設問文の一言一句を見落とさずに正確に拾い上げ、自分のその時点の知識と記憶で選択肢の正誤を相対的に判断していかなければなりません。単元ごとの一問一答に時間をかけすぎず、早いうちから本番形式の五肢択一の訓練に重点を置けばよかったのかもしれないと思っています。対策として、とにかく設問文の一言一句を見落とさずに正確に拾い上げることを意識しました。模試の解説動画で見た問題文を鉛筆の先でなぞりながら設問文を読むスタイルを取り入れ、時間が取れたお盆休みには本番形式の3時間半で択一70問を解く訓練を4回行いました。

仕事や学業、家事・育児との両立するための工夫

早朝深夜とすき間時間の活用、妻と子供が外出したり帰省したりしている時間のフル活用です。それでも家族との時間を犠牲にしていることになるので、常に感謝の気持ちを忘れず、勉強中以外は勉強のことを忘れているかのように接することを心掛けました。

LECを受講して良かった点

東京にいなければ直接受講できないベテラン講師の講義を通信講座によって自分の都合のいい時に視聴することができました。澤井先生の講義はまったく堅苦しくなく、ちょっと笑える語呂合わせや具体例もわかりやすく、単元の終わりにはほぼ毎回受講生を励ますメッセージを添えてくださり、長い道のりを伴走していただけて感謝しています。

全日本社労士公開模試を受験して良かった点

解答の解説冊子と解説動画が分かりやすく、復習に大いに役立ちました。

フォロー制度の活用方法について

「ぽち問」はパソコン作業の合間に解いていました。自習室は模試の自宅受験の会場として利用しました。

社労士資格をどう活かしていきたいですか?

引き続き、現在の勤務先で人事労務業務に携わります。現在の勤務先の処遇制度の法改正対応や労務業務のオペレーションにはすぐに役立てることができるため、将来会社を退職した際に独立開業できる状態にまで自分のスキルセットを磨き上げます。社労士登録した後は社外の同業の方とのネットワークを作り、今後ますます世の中で必要性が叫ばれる越境学習や副業・兼業を身をもって実践していきたいと考えています。

これから社労士試験を受験する方へメッセージをお願いします

登頂すると決めた山道は長く、平坦ではありませんでした。頂上付近まで来ても1点差で合格に手が届かないかもしれないという恐怖も味わうことになります。しかしそれを乗り越えた先には素晴らしい景色が見えることを信じて挑戦してみてください。LECがそれを支えてくださることと思います。

合格体験記
2023年度
2023年度合格者 喜びの声 2023年度 合格体験記
2022年度
2022年度合格者 喜びの声 2022年度 合格体験記
2021年度
2021年度合格者 喜びの声 2021年度 合格体験記
2020年度
2020年度合格者 喜びの声 2020年度 講師から合格のお祝いメッセージ 2020年度 合格体験記
2019年度
2019年度合格者 喜びの声 2019年度 合格体験記
2018年度
2018年度合格者 喜びの声 2018年度合格者が語る!LECのココがいい! 2018年度 合格体験記
2017年度
2017年度合格者 喜びの声 2017年度合格者が語る!LECのココがいい! 2017年度 合格体験記
2016年度
2016年度 合格体験記 2016年度合格者が語る!LECのココがいい! 2016年度合格者 喜びの声

PAGE TOP