講座の特徴
社会福祉士試験は出題科目も出題数も多いですが、徹底した過去問分析を行い、出題傾向をしっかり押さえることで、最小限の時間で合理的に学習することができます。受験指導・実務経験豊富な講師陣によるメリハリある講義と要点や過去問・出題傾向等の情報が集約された教材が最大限の効果を発揮し、受験生を合格に導きます。
講義回数・時間
- 講義回数
- 全45回 各90分講義
- 授業
- 講義①(約30分)→ ブレイク → 講義②(約30分)→ ブレイク →講義③(約30分)
カリキュラム・スケジュール
科目 | 回数 | 教材発送・配信開始日 |
---|---|---|
共通科目Ⅰ | ||
人体の構造と機能および疾病 | 3回 | 23/5/9(火) |
心理学理論と心理的支援 | 3回 | |
社会倫理と社会システム | 3回 | |
共通科目Ⅱ | ||
現代社会と福祉 | 3回 | 23/6/13(火) |
地域福祉の理論と方法 | 3回 | |
福祉行財政と福祉計画 | 1回 | |
社会保障 | 3回 | |
共通科目Ⅲ | ||
障害者に対する支援と障害者自立支援制度 | 3回 | 23/7/11(火) |
低所得者に対する支援と生活保護制度 | 2回 | |
保健医療サービス | 1回 | |
権利擁護と成年後見制度 | 3回 | |
専門科目Ⅰ | ||
社会調査の基礎 | 2回 | 23/8/22(火) |
相談援助の基盤と専門職 | 2回 | |
相談援助の理論と方法 | 4回 | |
専門科目Ⅱ | ||
福祉サービスの組織と経営 | 1回 | 23/8/22(火) |
高齢者に対する支援と介護保険制度 | 3回 | |
専門科目Ⅲ | ||
児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度 | 3回 | 23/9/12(火) |
就労支援サービス | 1回 | |
更生保護制度 | 1回 |
- 受講期限・Web配信期限
- 2024年2月29日(木)
教材
LECオリジナルテキスト全6冊
- 社会福祉士合格講座 共通科目Ⅰ
- 人体の構造と機能及び疾病/心理学理論と心理的支援/社会理論と社会システム
- 社会福祉士合格講座 共通科目Ⅱ
- 現代社会と福祉/地域福祉の理論と方法/福祉行財政と福祉計画/社会保障
- 社会福祉士合格講座 共通科目Ⅲ
- 障害者に対する支援と障害者自立支援制度/低所得者に対する支援と生活保護制度/保健医療サービス/権利擁護と成年後見制度
- 社会福祉士合格講座 専門科目Ⅰ
- 社会調査の基礎/相談援助の基盤と専門職/相談援助の理論と方法
- 社会福祉士合格講座 専門科目Ⅱ
- 福祉サービスの組織と経営/高齢者に対する支援と介護保険制度
- 社会福祉士合格講座 専門科目Ⅲ
- 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度/就労支援サービス/更生保護制度

受講料(税込10%)
【一括】
受講形態 | WEB+スマホ+音声DL ※ | DVD |
---|---|---|
一般価格 | 55,000円 | 77,000円 |
大学生協・書籍部価格 | 52,250円 | 73,150円 |
代理店・書店価格 | 53,900円 | 75,460円 |
講座コード | XB24600 |
※通信Webには、スマホ視聴+音声ダウンロードが付随します。
【科目別】
共通科目のみ(全28回) | ||
---|---|---|
受講形態 | WEB+スマホ+音声DL ※ | DVD |
一般価格 | 37,400円 | 52,250円 |
大学生協・書籍部価格 | 35,530円 | 49,637円 |
代理店・書店価格 | 36,652円 | 51,205円 |
講座コード | XB24600 | |
専門科目のみ(全17回) | ||
受講形態 | WEB+スマホ+音声DL ※ | DVD |
一般価格 | 22,000円 | 30,800円 |
大学生協・書籍部価格 | 20,900円 | 29,260円 |
代理店・書店価格 | 21,560円 | 30,184円 |
講座コード | XB24600 |
※通信Webには、スマホ視聴+音声ダウンロードが付随します。
お申込
- 2024年社会福祉士国家試験合格講座
- オンラインショップ申込