LEC東京リーガルマインド・渋谷駅前本校

<NEW>予備試験1年スマート合格コース+エッセンス

<NEW>予備試験1年スマート合格コース+エッセンス

<資格説明会>

9/7(日)19:00~ 

     

予備試験スマート合格コース+エッセンス講座説明会

7・8月は長期休みを利用した『先取学習』が可能です。

秋の開講を待つ必要なく、お申込後すぐに学習を始められます!

2026年予備試験短答式試験に挑戦できる実力をつけることも可能です。

先取受講の詳細はこちら

秋から始めて2027年予備試験・法科大学院入試を目指す秋生カリキュラム 

『1年スマート+エッセンス』のここがPOINT!

POINT1. 1.5年田中講師による全科目一貫指導

司法試験・予備試験に必要とされる膨大な知識を体系的・効率的に習得するには、インプット、アウトプットの両面で同一の講師から一貫した指導を受けることが極めて重要です。田中クラスではエッセンス講座・入門講座はもちろん、入門講座と並行して行うコアテスト・論文指導、入門講座後の論文合格講座、短答合格講座においても全科目生講義を担当し、実務基礎科目まで含め直接指導いたします。科目間の関連性にも配慮したバランスの取れた無駄のない学習が実現可能になります。※演習(答練・模試)の解説は除く

田中講師が全講座全科目※を一貫指導

POINT2. エッセンス講座→入門講座の2回し学習

エッセンス講座では、試験で問われる絶対におさえるべき法律基本7科目の重要事項を扱います。さらに、2講義に1回のペースで確認用のテストを実施し、理解の確認と早期定着を図ります。入門講座では、学んだ知識をもとに2回し目として知識の精度を高めていきます。早期に7科目を学習するので、2026年の予備試験短答式試験にも挑戦することが可能になっています。

田中講師による論文直接指導

POINT3. 田中講師による論文直接指導

論文で問われる最重要事項については、入門段階からアウトプットを強く意識し、事例問題の論文答案が書けるよう講義を進めます。 その上で、論文の解き方・書き方を確実に習得するため、入門講座と並行して行うコアテストに加え、短文事例問題を使った論文指導を実施。答練と密接な項目・範囲の中から田中講師が厳選した重要問題を、「論文指導」の形で講義を行うことで、重要事項を「論文を書く」という観点から復習し、定着させます。

※渋谷駅前本校通学受講生だけでなく、通信でご受講中の方もZoom、通信WEB講義での受講が可能です

田中講師による論文直接指導

POINT4. 学習サポートも田中講師が直接

田中クラスでは、講義後に適宜『簡易カウンセリング』を実施します。講義内で疑問に思った点などは、持ち帰ることなくその場で直接田中講師に質問ができます。また、月1回程度、質問・相談専用の時間として『ホームルーム』を設けています。じっくりと相談したい方は不定期開催の『オフィスアワー』で個別に質問・相談することができます。モチベーション維持や勉強方法の修正の相談など受験生の悩みに田中講師が直接サポートいたします。

※「簡易カウンセリング」「オフィスアワー」は渋谷駅前本校通学にてお申込みの方限定となります。

講義後の簡易カウンセリング
[講義後の簡易カウンセリング]
講義後を中心に講義内容に関する質問対応を講師自ら行います。
疑問に思った点をその場ですぐに解消することで、知識に穴を作りません。
[オフィスアワー]予備試験上位合格者としてのアドバイス
[オフィスアワー]
予備試験上位合格者としてのアドバイス
予備試験論文32位で合格した自身の経験を余すことなく受講生へ還元。
個別の学習進捗や復習時の注意点など、自分では分かりづらいことも親身になって相談に乗ってもらえます。

POINT5. 田中講師作成のオリジナル教材×コアノート

田中クラスでは、田中講師が予備試験の出題傾向を徹底的に分析して作成したオリジナルテキスト『講義メモ』を使用します。エッセンス講座と入門講座の双方で使用するテキストのため、試験に必要な情報はすべて講義メモに一元化されます。復習用教材『コアノート』とリンクしているため、復習時に理解が足りていない箇所があれば講義メモに戻って知識の再確認を効率的に行うことができます。講義メモ、コアノートは試験の当日まで使える最強ツールです。

田中講師作成のオリジナル教材×コアノート

新カリキュラム説明動画

エッセンス講座<民法 第1回>

担当講師

LEC専任講師

躍動感のある記憶に残る講義。講師歴15年以上!

Tanaka Masato田中 正人?LEC専任講師

卒業大学 東京大学法学部
保有資格 弁護士(予備試験上位合格:論文32位)

講師メッセージ

予備試験制度が始まって10年以上が経過し、過去問や試験結果から出題傾向や難易度の分析が十分に進み、予備試験は適切な試験対策により短期合格が十分可能な試験になりました。そこで、私自身の予備試験指導経験・受験経験の全てを詰め込んだ予備試験1年合格に絞ったコースを用意しました。
受講生は皆予備試験1年合格を本気で目指す人たちです。また、指導内容、カリキュラムも通常のコースを圧縮するのではなく予備試験1年合格のために独自に構成し、生講義の全ての講座を私自身が担当します。受講生の皆さんには、インプットと並行して学習初期から論文過去問を実際に解いていただき、予備試験合格者である私自身が直接論文指導を行います
とはいえ、予備試験は簡単な試験ではありません。1年間、それなりの覚悟を決めて受験勉強に邁進する必要があります。本コースでは、皆さんが1年間挫折せずに合格に向かうべく、学習環境も含めた、様々な工夫を凝らしています。法曹になる強い決意を持った皆さんの受講を心からお待ちしています。

田中講師ページへ

田中クラス出身合格者の声 一部をご紹介

合格者

N・Kさん

2024年予備試験一発合格(大学在学中)

合格者

K・Yさん

2024年予備試験一発合格(大学在学中)

合格者

K・Sさん

2023年予備試験一発合格(大学在学中)論文総合29位

合格者

F・Kさん

2023年予備試験一発合格(大学在学中)

合格者

Y・Sさん

2023年予備試験一発合格(法科大学院在学中)論文総合59位

合格者

T・Mさん

2023年予備試験一発合格(フルタイム勤務)

合格者

I・Rさん

2021年予備試験一発合格(大学在学中)
2022年司法試験一発合格(大学在学中)

合格者

U・Yさん

2021年予備試験合格(大学在学中)
2022年司法試験一発合格(大学院在学中)

合格者

S・Mさん

2020年予備試験一発合格(大学在学中)
2022年司法試験合格(大学在学中)

合格者

W・Kさん

2020年予備試験一発合格(大学在学中)
2021年司法試験一発合格(大学在学中)

合格者

O・Mさん

2020年予備試験一発合格(大学在学中)
2021年司法試験一発合格(大学在学中)

合格者

森田 大瑛さん

2020年予備試験一発合格(大学在学中)
2021年司法試験一発合格(大学在学中)

司法試験 田中クラス入門講座合格実績
予備試験・司法試験学院

司法試験 入門

MENU