- 賃貸不動産経営管理士資格の特徴
- 毎年11月に本試験があり、出題形式は四肢択一で50問、2時間で解答する全国統一の試験です。
- 試験はどなたでも受験できますが、資格登録には一定の要件があります。
- 講習テキストや5問免除講習、資格取得講座等を受講することで、効果的な勉強ができます。
賃貸不動産経営管理士試験はどなたでも受験できます。不動産業従事者だけでなく、自主管理の家主や不動産業界へ就職を目指す学生、より知識を深めたい社会人など毎年多くの方が受験しています。
令和4年度試験結果統計
受験者の概要 |
|
---|---|
合格者の概要 |
|
試験結果統計の概要 | (一社)賃貸不動産経営管理士協議会HP |
令和4年度賃貸不動産経営管理士試験実施要項
試験日時 | 11月20日(日) 13:00〜15:00(2時間) ※年1回の試験となります。 |
---|---|
試験会場 | 全国35地域 |
受験料 | 13,200円(税込) |
出題形式 | 四肢択一、50問 |
受験要件 | どなたでも受験できます。 |
受験案内等請求期間 | 8月15日(月)〜9月22日(木) |
受験出願期間 | 8月15日(月)〜9月29日(木) |
合格発表 | 12月26日(月) |
試験出題範囲 |
|
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会HPより引用
賃貸不動産経営管理士講習(5問免除)について
賃貸不動産経営管理士講習は、賃貸不動産経営管理士協議会発行の公式テキスト「賃貸不動産管理の知識と実務」を教材として使用し、賃貸管理業務に必要な専門知識の習得と実務能力を高めていただくための講習です。希望者は、どなたでも受講できます。本講習を受講しなくても、本試験は受験できます。
※11月に実施する試験の申込は、本講習の申込とは別に「受験申込手続(別途費用)」が必要です。
講習内容 |
|
---|---|
日程 | 7月中旬〜9月中旬に実施 |
会場 | 全国47都道府県 138会場 |
受講申込期間 | 申込期間は各会場ごとに異なります。 |
受講料 | 18,150円(税込) |
受講要件 | どなたでも受講できます。 ただし、受講申込方法については、実施団体の定めがあります。 |
テキスト | 賃貸不動産管理の知識と実務(4,048円(税込))は各自にて別途ご購入ください。 ※受講に際しては、必ずテキストをご用意ください。 |
修了の要件 | 概ね2週間の事前学習と全講義の適正な受講 ※遅刻・途中退室は不可。本人確認を行います。 |
修了の証し |
本講習の修了者は、全国統一試験を受験した場合、知識を習得した者の証しとして、出題50問のうち5問が免除(問46〜問50)されます(修了年度より2年間有効)。 賃貸不動産経営管理士講習のご案内 |
(一社)賃貸不動産経営管理士協議会HPより引用
- 賃貸不動産経営管理士試験・賃貸不動産経営管理士講習(5問免除講習)に関するお問い合わせ先
- 一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会 受付センター
- 〒100-0004
東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル17階
- TEL:0476-33-6660/FAX:050-3153-0865
(電話受付:平日10:00〜17:00、FAX受付:24時間) - 賃貸不動産経営管理士協議会ホームページ