0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

使用テキスト「簿財横断テキスト」

2科目同時学習を支える
簿財横断テキスト

簿財一体型オリジナル教材!

税理士試験合格に必要な5科目のうち、必須科目であり会計学に属する簿記論・財務諸表論の2科目同時合格を目指す!「簿財横断」のために開発された、簿財一体型オリジナル教材です。 「簿記論」と「財務諸表論」の共通部分に着目した合理的・効果的なテキストになっています。必要な情報が詳細に盛り込まれ、かつわかりやすく整理することで、より完成度の高いテキストとなっています。

テキストの特徴1−ランク

テキストの特徴1

簿記論・財務諸表論の各科目の観点から、試験における重要度が一目でわかるようにA〜Cの3段階でランク付けしています。重要度を目安にすることで、メリハリのある学習ができます。

テキストの特徴2−研究

テキストの特徴2

テキスト上の本文では取り上げなかった事柄の中で、より深く理解するうえで注意すべき点をまとめています。様々な情報をそのレベルや重要度に応じて階層化することで、無理なく理解を深めて定着させることができます。

テキストの特徴3−ワンポイント

テキストの特徴3

理解の手助けとなるような知識や要点、理由等を簡単にまとめて掲載しました。予習・復習の際の手助けとして、また通勤・通学途中や講義の合間などのちょっとした空き時間に要点を確認する際に威力を発揮します。

テキストの特徴4−図表

テキストの特徴4

ちょっと複雑な内容も、図表があればりかいしやすくなります。文字だけでなく視覚的に整理し、イメージをつかみ、目に焼き付けることで、考えや問題解法のポイントを知識として定着させます。

テキストの特徴5−説例

テキストの特徴5

学んだ知識をどのように使っていくかは、実際に問題を解いてみなければ分かりません。そこで基本的な問題を取り上げ解法を示すことで、より実践的な形で、知識を着実に習得することができます。

テキストの特徴6−簿・財アイコン

テキストの特徴6

同じテーマでも、簿記論と財務諸表論では出題形式などが異なることがあります。そういった部分の記述がある場合に、どちらの傾向のものなのかを一目で区別できるようになっています。

テキストの特徴7−用語解説

テキストの特徴7

用語の意味を正確に把握しなければ、文章の内容も分かりません。特に初学者の場合は、はじめて耳にする用語と数多く出会うことになります。そこで、重要な用語の意味を適宜示して、勉強の効率化を図ります。

[説例・問題集]でさらに学習効果UP!

税理士試験を突破するためには、講義での知識の習得(インプット)と同等以上に、問題演習(アウトプット)が重要です。講義で得た知識をすぐに問題演習で試すことにより、その定着率は飛躍的に高まるからです。簿財横断テキストに掲載の設例とともに、配付の問題集を活用して、解答作成能力を養ってください。

業界初 簿財共通テキスト開発

税理士試験は、通常1年で1科目づつ学習・受験していくものです。
LECでは、簿記論と財務諸表論の2つの科目を効率的に講義・学習できる「簿財横断1年合格コース」があります。
仕事が忙しい方は、それでも学習時間が足りないので、簿記論、財務諸表論を1科目づつ学習・受験される方がいます。

従来の問題点
簿記論と財務諸表論(計算)との共通部分が混在しているため、その分が2度手間になって効率が悪い。

1科目ずつ受験した場合

:簿記論の学習範囲
 
:財務諸表論の学習範囲
 
:共通部分

1年目 簿記論を受験

2年目 財務諸表論を受験

合計

そこでLECは考えました
簿記論と財務諸表論(計算)に含まれている「共通部分」を分析し、抽出・分離をした独自の「共通テキスト」を作成し、2年目の学習の2度手間を解消!
財務諸表の計算部分を60%削減

LECの簿財横断テキストを使用した場合

2年目に学習する量を効率よく削減できる!

:簿記論の学習範囲
 
:財務諸表論の学習範囲
 
:共通部分
:学習不要な共通部分

1年目 簿記論を受験

2年目 財務諸表論を受験

合計
財務諸表の計算部分を60%削減

LECなら単科講座で「簿記論」「財務諸表論」を別々に学習・受験しても、簿財横断のように2度手間を削減し、効率よく学習をすることができます。

税理士の情報を今すぐキャッチしよう

  • Xアイコン
  • youtube

PAGE TOP