- 目次
- 科目の紹介 受講料 使用テキスト(別売) スケジュール
完成講座はこんな方におススメです。
- 心理学の基礎学習を終えている方(学習経験者・中級者〜上級者向け)
- 合理的勉強法により短期間で合格することを目的としたい方
- 合否を分ける「臨床神経心理学」「精神疾患とその治療」「健康・医療心理学」「人体の構造と機能及び疾病」「精神薬理学」「臨床統計学」「発達心理学(基礎心理学領域の発展領域を含む)」などをきちんと学びたい方
- 全科目の学習時間は全23回の約70時間(特典講義を含む)
完成講座の特長
- 約70時間(特典講義を含む)で出題範囲の「70%以上」を網羅!
- 公認心理師試験の出題範囲に絞り、第1回〜第4回試験からの出題傾向や社会的ニーズを考慮し、合格のために必要な知識と理論、テクニック習得に向けた説明しています。
- 難易度の高く深い内容の理解が求められる「人体」「病態生理」「薬理」などの領域も、図版資料等を活用し、捉えやすくしていきます。
- 点の取りにくい「臨床神経心理学」「心理学的アセスメント」や「人体の構造と機能及び疾病」「精神薬理学」などを勉強することで、他の受験者の得点差がつけやすくし、合格を目指していきます。
- 1回の授業が30分×6コマ構成のため、各回集中して取り組むことができます。働きながら勉強している方にも勉強時間を確保しやすく、スキマ時間を有効活用できます。
- 各科目で確認テストを行い知識の定着を図っていきます。
- 全科目一括セットでご購入頂いた方には、特典講義として「臨床統計学」「発達心理学(基礎心理学領域を含む)」を受講できます。
科目の紹介(全17回+ 特典講義6回)
- 人体の構造と機能及び疾病(12時間・4回)
- 医療に関わる人体・病態生理への知識や理解が本試験でも多く問われました。本講義を通して臨床心理学領域、精神医学領域、神経心理学領域への理解と整理の基礎としていきます。
- 精神疾患とその治療(9時間・3回)
- 病態生理や処方薬などの精神医学領域から、心理療法や多職種連携などの臨床心理学領域まで、網羅的に扱っていきます。各論では病態別に診断・治療・支援と深く丁寧に学んでいきます。
- 臨床神経心理学(9時間・3回)
-
脳損傷に関わる病態生理と心理について学んでいきます。
より高度な脳機能領域に関わる理解や知識を深めていきます。
本試験で差のつく突っ込んだ理解や知識を学ぶことができます。 - 健康・医療心理学(10時間・3回)
- 臨床心理学領域の中核の一つであり、事例問題にも絡んだり、得点差がつきやすい分野です。ここをしっかり把握することで着実に合格に近付いていきます。ストレスマネジメントをはじめ、医療に関わる心理の職務領域、地域保健活動、災害心理学と本試験では必出の重要分野を扱っていきます。第5回向けでは第4回の松葉講師の名講義を活用しつつ、神戸講師が第5回向けに補充講義(約1時間)を行います。
- 心理学的アセスメントと整理/精神薬理学(12時間・4回)
-
心理学的アセスメントは、「精神疾患とその治療」「臨床神経心理学」「健康・医療心理学」で取り扱った各アセスメントを確認しつつ、出題可能性の高い神経心理学的アセスメントの整理に加え、テストバッテリー、フィードバックなど網羅的かつ深く取りくんでいきます。
精神薬理学では、基本的な作用機序から、薬理作用、薬品名まで、難解で覚えにくい領域をコンパクトに確認していきます。各領域に跨っている出題頻度の高い知識の整理を中心に講義を展開していきます。 - セット特典 臨床統計学(9時間・3回)
- 苦手な領域としている受験生も多く、得点力に差のつきやすい臨床統計学は、図解や演習を通して丁寧に学習していきます。確実な得点力の向上にむけて統計は重要な鍵を握ります。
- セット特典 発達心理学(9時間・3回)
- 発達心理学をベースに言語・認知・対人・情動・パーソナリティ・社会など基礎心理学における発展領域もカバーをしていきます。本試験に合わせて網羅的かつ深く学んでいきます。
受講料 (10%税込)
科目別
科目 | 回数 | Web+スマホ+DL | DVD | |||
---|---|---|---|---|---|---|
一般価格 | 提携校通学 | 一般価格 | 提携校通学 | |||
人体の構造と 機能及び疾病 |
4回 | 30,800円 | 43,120円 | 25,600円 | 35,840円 | |
精神疾患と その治療 |
3回 | 23,100円 | 32,340円 | 25,410円 | 35,570円 | |
臨床神経心理学 | 3回 | |||||
健康・医療心理学 | 3回 | |||||
心理学的アセスメントと 整理 / 精神薬理学 |
4回 | 30,800円 | 43,120円 | 25,600円 | 35,840円 | |
セット特典 臨床統計学 |
3回 | - | - | - | - | |
セット特典 発達心理学 |
3回 | - | - | - | - | |
一括 | 23回 | 99,000円 | 138,600円 | 109,000円 | 152,600円 |
講座コード:XB22204
2022年度もしくは2021年度の基礎講座を1科目でもお申込の方は、受講者限定割引10%OFFが適用されます。こちらの割引をご希望の方は各本校窓口またはコールセンターで本割引ご希望の旨お伝えください。オンラインショップでのお申込には適用できません。
※他の割引との併用不可。GO!GO!ポイントは使用可。
使用テキスト
当講座で使用する、テキストのご紹介です。LECオリジナルテキスト以外は別売となります。
学習開始前に、ご自身でお買い求めください。
- LECオリジナルテキスト
- ※人体の構造と機能及び疾病で使用するテキスト
- 公認心理師カリキュラム準拠 人体の構造と機能及び疾病
-
- ※人体の構造と機能及び疾病で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,200円(税抜)
- 体裁 B5判/228ページ
- ISBN 978-4-263-26597-0
- 購入は医歯薬出版サイトから
- 公認心理師カリキュラム準拠 精神疾患とその治療
-
- ※精神疾患とその治療で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,200円(税抜)
- 体裁 B5判/240ページ
- ISBN 978-4-263-26585-7
- 購入は医歯薬出版サイトから
- 公認心理師カリキュラム準拠 臨床神経心理学[神経・生理心理学]
-
- ※臨床神経心理学で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,000円(税抜)
- 体裁 B5判/240ページ
- ISBN 978-4-263-26561-1
- 購入は医歯薬出版サイトから
- 公認心理師カリキュラム準拠 健康・医療心理学
-
- ※健康・医療心理学で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,000円(税抜)
- 体裁 B5判/248ページ
- ISBN 978-4-263-26577-2
- 購入は医歯薬出版サイトから
- 精神科の薬がわかる本 第4版
-
- ※精神薬理学で使用するテキスト
- 出版社 医学書院
- 定価 本体2,200円(税抜)
- 体裁 A5判/228ページ
- ISBN 978-4-260-03830-0
- 購入は医学書院サイトから
- 公認心理師カリキュラム準拠 臨床統計学
-
- ※セット特典 臨床統計学で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,300円(税抜)
- 体裁 B5判/248ページ
- ISBN 978-4-263-26635-9
- 購入は医歯薬出版サイトから
- 公認心理師カリキュラム準拠 発達心理学
-
- ※セット特典 発達心理学で使用するテキスト
- 出版社 医歯薬出版
- 定価 本体3,000円(税抜)
- 体裁 B5判/234ページ
- ISBN 978-4-263-26621-2
- 購入は医歯薬出版サイトから
スケジュール
教材発送日/Web視聴開始日
2022年2月17日(木)予定
※制作の進行具合により発送日程が変更する場合もございますが、ご了承ください。
Web視聴・受講期限
2022年7月31日(日)