LEC東京リーガルマインド・名古屋駅前本校

【弁理士】2025年合格目標 口述試験向けページ \7月末まで早期割引価格有り!/

【弁理士】2025年合格目標 口述試験向けページ \7月末まで早期割引価格有り!/

選択科目受験者の皆さま、ラストスパート頑張ってください!
口述試験は、合格率が高くても侮れません。早めに対策を進めておきましょう!

2025年合格目指して!

<もくじ>
論文本試験後のイベント
口述対策講座[傾向と対策編]
※口述直前対策は、もうしばらくお待ちください。

初学者向けのご案内ページはこちらから

2026年向け学習経験者ページはこちらから


主なイベントなど

  • ron.png

今年の論文試験受験者ならどなたでも承ります。
予約方法は、電話:052-586-5001又は来校です。
論文必須科目合格者受講料返還制度』がありますので、2025年の論文試験に合格している可能性を感じている方も、安心して2026年試験に向けて学習をスタートしましょう!

論文解答速報会

収録動画を公開中です。

弁理士論文試験 解答速報

【報酬最大3万円】論文再現答案 協力者募集

書籍・教材制作の資料として、論文試験受験生の皆様の論文再現答案を募集しています。
ご協力いただいた方には、報酬等をご用意しておりますので、ぜひご協力をお願いします。


口述試験対策講座

口述対策講座[傾向と対策編]

5千円割引(7月末まで)
申込後すぐに教材が発送されるので、開講(配信)までに自学学習可能!

カリキュラム図

※本講座におきましては、質問制度のご利用はできませんので、予めご了承ください。

講座の特徴

口述試験特有の傾向を知って、万全の準備を整える!

一見、つかみ所がないと思われる口述試験ですが、毎年問われている事項や、口述試験特有の傾向があります。 口述対策講座[傾向と対策編]では、「口述オールインワンテキスト」を使用し、出題される可能性のある条文、趣旨、審査基準の内容などを、義村講師が近年の傾向を踏まえ、取捨選択します。 講義では、回答のポイントを端的に伝えていきます。論文試験の合格発表までの間に知識の整理を効率よく行い、まずは、口述試験に必要な知識を把握して、問答の準備をしていきましょう。

回数

全6回

担当講師

義村 宗洋 LEC専任講師
平成18年弁理士試験合格。
口述落ちの受験生の立場に立った丁寧な受験指導には定評がある。


講師写真

使用教材

■口述オールインワンテキスト
◆通学受講、通信受講共に事前発送となります。

教材発送日:2025年6月26日(木)

  • ※教材はWeb上ではご覧いただけませんので予めご了承ください。講義内で発生した「板書」に関しては発送はございません。PDF化したデータをOnlineStudy SP上でご覧ください。

■法文集

  • ※弁理士試験貸与法文集を推奨
  • ※法文集はLECでは配布や貸与しません。ご自身で準備をお願いします。

通信スケジュール

  • 【担当講師】義村 宗洋 LEC専任講師
  • 【教材発送日】2025年6月26日(木)
  • ◆先に配信されるWebフォローでご受講ください。後に通信Webもご受講いただけます。
回数科目Webフォロー
配信開始日
通信Web
配信開始日
1 特許法
実用新案法
2025/7/25(金) 2025/8/6(水)
2 8/1(金) 8/13(水)
3 8/8(金) 8/20(水)
4 意匠法
商標法
8/22(金) 9/3(水)
5 8/29(金) 9/10(水)
6 9/5(金) 9/17(水)

※Webフォロー配信終了日:配信開始から2週間後
通信Web配信終了日:2025年10月20日(月)

受講料(10%税込)

受講形態回数25/7/31(木)までの
早期価格
一般価格大学生協・
書籍部価格
代理店
書店価格
講座コード
通学 6 49,000円 54,000円 51,300円 52,920円 MA25100
通信Web MB25100
  • ※音声ダウンロードフォローの設定はございません。
  • ※通信DVD講座のご用意はございません。

もくじへ

弁理士

MENU