LEC自慢の社会保険労務士模試

LECの模試はココがすごい!
本試験問題とLEC模試問題の高い的中率
LECには、長年にわたるノウハウの蓄積に加え、最新の試験傾向の把握に努める講師、教材制作スタッフが常駐しています。
また、数々の資格試験対策講座を実施しているLECだからこそ、同じ試験科目を受験する、他の資格試験の出題傾向をも加味することができます。
全国28箇所以上の大規模実施
LECの模試は、全国28箇所のLEC本校およびLEC提携校で実施しております。本番さながらの緊張感の中で解くことで、本番に向けた万全なシミュレーションを行うことができます。
また模擬試験の日程で都合がつかない方のため、「自宅受験」も用意しております。
※模試の実施会場は、各資格・模擬試験によって異なります。詳しくは、各試験の模試ページをご確認ください。
精度の高い成績表で自分のレベルを把握
受験した模試・答練の成績表は、「Score OnLine(スコアオンライン)」を利用しWeb上で閲覧できます。
正解率表や特典分布グラフなど、様々な角度で集計した「総合成績表」「個人成績表」により、現時点でのあなたの実力・弱点の把握ができるだけでなく、全国の受験生の中でどのくらいの位置にいるのかがわかります。また、成績表を書面でご覧になりたい方には、郵送オプションもご用意しています。
社会保険労務士
全日本社労士公開模試の4つの特徴
- 1.万全なシミュレーション
- 本試験と全く同じ時間帯、形式にて実施致します。問題を解くペース配分だけでなく、出発時間から会場内での仕切り直しのタイミングなど、本試験に挑む前に体験しておくことで当日の要らぬ心配は不要です。
- 2."効率の良い復習"を可能とする3つの受験特典をプレゼント!
- 受験者全員に、時間を無駄にしない"効率の良い復習"を可能にする受験特典をプレゼントします。
-
- ①問題解説がセットになった別冊
- ②頻出事項をまとめた直前チェックポイント集
- ③選択式予想問題
- 3.的中実績多数の"適切なレベル設定"
- 難しすぎる問題、易しすぎる問題は基準点を確保するにあたってマイナスです。本試験に出題される問題の体験こそが直前期の受験生にとってプラスとなります。直近3年間でも多数の的中実績があるLECで是非とも最終調整を図ってください。
- 4.模試は熱いうちに打て!!LEC模試受講生特別応援企画
- LECの模試には、各回、労働編2.5時間(澤井清治講師収録)+社保編2.5時間(椛島克彦講師収録)+選択式編1時間(滝則茂講師収録)=合計6時間の解説動画がついてくる!!
- 6時間×3回=合計18時間の解説動画を、模試受験生にプレゼント!!
- 独学の方、他校の方、大歓迎!!
模試ラインナップ
- 公開模試が、Web(スコアオンライン)でも受験できるようになりました!
- 従来の「会場受験」「自宅受験(マークシート郵送)」に加えて、「Web(スコアオンライン)」でも受験できるようになりました!スコアオンライン上でマークシートフォームに解答を入力して提出することができ、マークシートを郵送する手間を省くことができます。会場受験の都合がつかなくなった場合にもご活用ください。
2023年 | ■=実施日/★=本試験 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
講座名称/受講料(10%税込) | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | ||
2023年全日本社労士公開模試【第1回】 | ※2023年向け模擬試験の販売は終了しました。 2024年向けの販売につきましては、決定次第ご案内致します。 |
|||||
2023年全日本社労士公開模試【第2回】 | ||||||
2023年全日本社労士公開模試【第3回】 | ||||||
2023年社労士ファイナル模試 | ||||||
2023年全日本社労士公開模試(全3回)+2023年社労士ファイナル模試(1回) |
- ※本試験の日程等は、変更になる可能性がございます。詳細は各資格サイト、試験実施団体のサイト等でご確認ください。