0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

事業承継士・第三者承継士
(旧マッチングクリエーター)

事業承継士・第三者承継士(旧マッチングクリエーター)

資格の背景

日本の社会は現在『団塊の世代』が引退時期を迎え、空前の事業承継ブームに直面しています。
日本は国を挙げて事業承継対策に乗り出しはじめました。
中小企業庁では事業承継対策に多額の予算が計上され、各自治体や金融機関は、事業承継対策に本格的に取り組むための体制の整備をはじめました。
しかしながら同時に、事業承継対策に対応出来る『専門家』の圧倒的な不足という現実にぶち当たっています。
これから会社を譲ろうとする経営者や会社を引き継がんとする後継者の方々をサポートする各専門家が現在提供しているのは、自分の専門分野に特化した部分最適にとどまっています。
事業承継とは会社の理念・儲かる仕組み・独自のノウハウ・企業文化を承継し、後継者による更なる成長を図ることであり、幅広い知識とノウハウが要求される『全体最適』です。
その解決の「鍵」を握っているのが、経営者の身近に存在する「士(サムライ)」業の皆様です。
事業承継全般対策の「事業承継士」、小規模M&Aを士業が支援する「第三者承継士(旧マッチングクリエーター)」の存在がますます高まっています。

事業承継士とは

資格の紹介

事業承継とは会社の理念、儲かる仕組み、独自のノウハウ、企業文化を承継し、後継者による更なる成長を図ることが重要であり相続対策、節税対策は事業承継の一つの側面でしかありません。
現在の事業承継では各専門家が提供しているのは、自分の専門分野に特化した部分最適にとどまっています。
幅広い知識とノウハウが要求される『全体最適』となります。
この様な社会の要請に応えるべく、全てのノウハウを結集した集大成が『事業承継士』で一般社団法人事業承継協会の資格です。

事業承継センター(外部サイト)
資格の活かし方

事業承継という相談からスタートして、最終的には従業員や第三者へ会社売却になるケース、一部事業を他社へ引き継いでもらい廃業するケース、後継者が経営革新を行い、新たな分野へ進出したり、新製品の開発に着手するケース、後継者を教育するケース、など様々な場面で事業承継士の資格が役立ちます。
経営課題がさらに複雑化し、専門化する場合は事業承継士がリーダーになって他の士業をコーディネートすることもできます。
事業承継士は自分の専門分野を持ちながら、全体をコーディネートする立場にあります。
すなわち、各分野の専門領域も理解することが求められその幅広い知識を基に、自分の専門分野以外の領域はパートナーとチームを組み、一人では成し得ない『全体最適』を作りだせます。

※受講の資格は、中小企業診断士・税理士・公認会計士・弁護士・司法書士・社会保険労務士・行政書士・土地家屋調査士、一級建築士、不動産鑑定士、ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を有する方と、事業承継協会の認めた国家資格保有者又はそれと同等の知識と能力があると判断される方に限ります。

チームのパターン例

①中小企業診断士・経営コンサルタントがリーダーの
スタンダードチーム
全体コーディネート 事業承継士
コンサルティング (中小企業診断士・経営コンサルタント)
自社株評価 税理士
不動産評価 不動産鑑定士・土地家屋調査士
退職金積立プラン ファイナンシャルプランナー(保険募集人)
②税理士がリーダーの
テクニカルチーム
全体コーディネート 事業承継士
コンサルティング (税理士)
自社株評価 税理士
会社・不動産登記 司法書士
退職金規定・人員整理 社会保険労務士

第三者承継士(旧マッチングクリエーター)とは

資格の紹介

現代は中小企業の事業者が後継者不在を理由に廃業に追い込まれています。
この現実は、雇用機会の損失、技術・伝統の消失、国際競争力の低下、経済活動の地盤沈下といった次世代の問題に直結しています。
「M&A案件」や「成長戦略」としての「買い手企業」を適正にマッチングさせる顧問士業の方々を対象中心として「M&A実践・実務」に関する専門知識とノウハウを得た方が『第三者承継士(旧マッチングクリエーター)』として認定されます。
日本の中小企業を中心とした「事業承継」の問題に対して、士業を介した啓蒙活動を支援しているJMAP 日本的M&A推進財団が創設した認定資格となります。

資格の活かし方

日本的M&A支援という「武器」が士業に新たな活躍の場をもたらし「企業の出口戦略の一つ」としてのM&Aを習得することで、自信を持って「M&A支援ができます!」とクライアントにお答えできます。
このような方におすすめいたします。

  • 取得した士業資格をもっと活かしたい!と考えている方
  • 社会問題となっている「後継者不在問題」の解決に取り組みたいと考えている方
  • 事務所の新たな収入の柱が欲しいと考えている方

「事業承継士」と「第三者承継士」の講座内容と価格について

講座名・受講形態 講座金額 事業承継士 第三者承継士
事業承継士資格取得講座
通学 / WEB通信 / Zoomオンライン(ウェブコース)
330,000円(税込)  
第三者事業承継士(旧マッチングクリエイター)養成講座
通学 / Zoomオンライン(ウェブコース)
253,000円  
第三者事業承継士(旧マッチングクリエイター)養成講座
WEB通信
220,000円  
事業承継士・第三者承継士資格取得セット講座
上記2講座の各受講方法とのセット組み合わせ
各形態 498,000円

※事業承継士資格取得講座・第三者承継士養成講座セット講座:事業承継士資格取得講座・第三者承継士養成講座がセットとなったお得な特別講座となります。

※事業承継士の講座は、事業承継センター(株)
第三者承継士の講座は、一般財団法人日本的M&A推進財団からのご案内となります。

※事業承継士資格取得講座の価格には受講料には教材費(33,000円税込)、事業承継ノート(2,200円税込)、後継者ノート(1,980円税込)仕事の手仕舞いノート(1,650円税込)および事業承継と保険のはなし(880円税込)相当が含まれています。

※第三者承継士養成講座には、テキスト代は含まれます。

※本講座にお申込のお申込者様の情報は、講座の主催団体である事業承継センター(株)及び日本的M&A推進財団とLECが共有致します。予めご了承下さい。

講座案内
事業承継士資格取得講座 第三者承継士資格養成講座
オンラインショップのお申込み
事業承継士資格取得講座
事業承継士・第三者承継士セット
第三者承継士資格取得講座
事業承継士・第三者承継士セット

PAGE TOP