
新着情報




【公務員/7月16日(水)開講!】LEC神戸本校では生講義を実施します!
同地域の公務員試験予備校では、生講義の実施を取りやめるところもございますが、LECでは2026年合格目標講座も引き続き生講義を実施します。

【公務員個別受験相談会】LEC講師があなたの疑問を解決します!!
公務員試験対策を始める前に、LEC講師が公務員試験の概要やその対策について個別にご相談を承ります☆

【公務員】無料公開講座、無料体験会のお知らせ
公務員試験ってどんな試験? まずは説明会で情報収集を☆

【公務員試験】神戸大学生向けのご案内
神戸大学の学生さま向け公務員講座ご案内ページです。

【宅建士】2025年合格目標 カリキュラム&無料イベントのご案内
LECの宅建士講座は早期のお申し込みがお得です♪ ただいま2025年合格目標講座の申込受付中。このページでは説明会・講座の無料体験などの案内をご覧いただけます。






駅から徒歩5分! 神戸本校までの道順をご案内
■ LEC神戸本校までの道のりを写真つきでご案内します! LEC神戸本校は、JR・阪急・阪神三宮駅からフラワーロードを南へ徒歩5分、 神戸国際会館の交差点を西折したところにあります。 ★ まずはJR三宮駅の西口を出ると、大きな横断歩道があります。 ★ここを渡って、フラワーロード沿いを南へ歩いていきましょう。 ...


LECの受講相談・ガイダンスにお越しください!
受講までの流れをご案内します。

LEC神戸本校 公務員試験合格体験記集
合格体験記の一部をご紹介します!

【公務員コラム】明石市の公務員になるには? 仕事内容・初任給・試験内容と対策をご案内
LEC神戸本校の公務員講座受講生に人気の高い、「明石市」の仕事内容・初任給・試験内容と対策について簡単にご紹介します。

【公務員コラム】西宮市の公務員になるには? 仕事内容・初任給・試験内容と対策をご案内
LEC神戸本校の公務員講座受講生に人気の高い、「西宮市」の仕事内容・初任給・試験内容と対策について簡単にご紹介します。

【公務員コラム】 公務員試験再チャレンジ成功への道
このページでは、2023年度の公務員試験に向けて再チャレンジ(再受験)をご検討されている方向けに、2022年の公務員試験への振り返りを踏まえ、2023年向けのこれからの対策についてご案内していきます。

【公務員コラム】 大学2回生(2年生)から始める公務員試験
公務員試験の学習期間の目安はこれまで「だいたい1年」と言われてきましたが、近年、LECでは大学2回生(2年生)からのスタートをオススメしています。このページでは、その理由についてご案内してゆきます。

兵庫県・神戸市の公務員試験 面接対策は重要? いつから始めればいい?
公務員試験における面接の重要性について、兵庫県・神戸市を例にとってご案内します。

兵庫県・神戸市の公務員になるには? 仕事内容・初任給・試験内容と対策をご案内
LEC神戸本校の公務員受験生に特に人気の2自治体について、業務概要や初任給、試験内容とその対策をご紹介します。