0570-064-464

0570-064-464

menu

資料請求

資格取得・通信教育

受講相談 online
0570-064-464

0570-064-464

平日 9:30〜20:00 | 土祝 10:00〜19:00 | 日 10:00〜18:00

衛生管理者

衛生管理者は、労働安全衛生法において定められている、労働条件、労働環境の衛生的改善と疾病の予防処置等を担当するプロフェッショナル!

衛生管理者

衛生管理者とは

デジタルパンフレット

衛生管理者受験対策講座 工藤講師によるガイダンス

<2024年度版>

<2023年度版>

常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者免許を有する者のうちから労働者数に応じ一定数以上の衛生管理者を選任し、安全衛生業務のうち、衛生に係わる技術的な事項を管理させることが必要です。

主な職務は、労働者の健康障害を防止するための作業環境管理、作業管理及び健康管理、労働衛生教育の実施、健康の保持増進措置などです。(公益財団法人 安全衛生技術試験協会HPより)衛生管理者の資格は、常時50人以上の労働者を使用する事業場では法律上必要な資格となる為、資格を取得すれば社内評価のアップにつながります!

企業における衛生管理者の役割

第1種衛生管理者

第1種衛生管理者免許を有する者は、すべての業種の事業場において衛生管理者となることができます。主な職務は、労働者の健康障害を防止するための作業環境管理、作業管理及び健康管理、労働衛生教育の実施、健康の保持増進措置などになります。

第2種衛生管理者

第2種衛生管理者免許を有する者は、有害業務と関連のうすい情報通信業、金融・保険業、卸売・小売業など一定の業種の事業場においてのみ、衛生管理者となることができます。主な職務は、労働者の健康障害を防止するための作業環境管理、作業管理及び健康管理、労働衛生教育の実施、健康の保持増進措置などになります。

こんな人にオススメ!!

第1種衛生管理者

  • 危険・有害な一定の業種(鉱業、建設業、製造業、電気業、ガス業、水道業、熱供給業、運送業、自動車整備業、機械修理業、医療業、清掃業)の会社に勤務されている方で、衛生管理者の資格取得が必要な方
  • 労働基準法、労働安全衛生法、労働衛生、労働生理の分野の知識を身に付けたい方

第2種衛生管理者

第1種衛生管理者の資格が不要な業種(小売業、卸売業、情報通信業、不動産業、サービス業、金融業、飲食店など)の会社に勤務されている方で、衛生管理者の資格取得が必要な方

特例第1種衛生管理者(有害事業のみ)

すでに第2種衛生管理者の資格をお持ちの方で、第1種衛生管理者の資格を取得したい方

あわせて取得すると効果的な資格

社労士資格と衛生管理者のかかわり

労働基準法と労働安全衛生法が社労士と衛生管理者の試験科目として共通する部分となりますので、社労士試験の学習をされている方は、その点で有利となります。また、社労士資格に衛生管理者の資格が加われば、労働安全衛生法、労働者の健康管理に強い社労士として衛生委員会の運営などについてもアドバイスをすることができるようになります。

衛生管理者試験ガイド

試験主催団体 公益財団法人 安全衛生技術試験協会(厚生労働大臣指定試験機関)(厚生労働大臣指定登録機関)
対象
  • 第1種:全業種の一般社員、管理者など
  • 特例第1種:全業種の一般社員、管理者など
  • 第2種:有害業務に係わらないサービス業などの一般社員、管理者など
試験日程 毎月1回〜10回(地区により異なります)
受験資格
  1. 学校教育法による大学(短期大学を含む)又は高等専門学校を卒業した者で、その後1年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの
  2. 学校教育法による高等学校又は中等教育学校を卒業した者で、その後3年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの

その他、受験資格は複雑になっていますので試験主催団体にご確認をお願いします。

試験科目
  • 第1種:労働衛生、関係法令、労働生理
  • 特例第1種:労働衛生(有害業務に係るものに限る)、関係法令(有害業務に係るものに限る)
  • 第2種:労働衛生(有害業務に係るものを除く)、関係法令(有害業務に係るものを除く)、労働生理
問題形式 五肢択一のマークシート方式
試験時間
  • 第1種:3時間
  • 特例第1種:2時間
  • 第2種:3時間
合格基準 各科目とも4割以上、かつ合計では6割以上の得点が必要
受験料 8,800円
試験地 北海道・東北・関東・中部・近畿・中国四国・九州の各センター
お問合せ 衛生管理者に関するお問い合わせは、
公益財団法人安全衛生技術試験協会にお問い合わせください。

問題サンプル

サンプル問題編1<病原体>

細菌性食中毒のうち、主に神経症状を呈し、致死率が高いものの病原菌は次のうちどれか。
(1)ボツリヌス菌(2)サルモネラ菌(3)ブドウ球菌(4)セレウス菌(5)腸炎ビブリオ

解答・解説

1が正解
(1)正
(2)誤:サルモネラ菌による食中毒の症状は、主に嘔吐、腹痛、下痢や発熱である。
(3)誤:ブドウ球菌による食中毒の症状は、主に嘔吐、腹痛、下痢である。
(4)誤:セレウス菌による食中毒は、嘔吐、吐き気、下痢、腹痛を主症状とする嘔吐型と、激しい下痢を主症状とする下痢型がある。
(5)誤:腸炎ビブリオによる食中毒の症状は、激しい腹痛や下痢である。

サンプル問題編2<職業適性>

BMIは肥満度の評価に用いられる指標で、身長と体重から算出されるが、身長170cm、体重72kgの人のBMIに最も近い値は次のうちどれか。
(1)42(2)40(3)30(4)25(5)23

解答・解説

4が正解。BMIは体重(W(kg)を身長((H(m))の二乗で除して得た数値となる。
したがって、72÷1.72=72/2.89≒24.9となり、肢4が正解肢となる。

サンプル問題編3<機械等・有害物等に関する規制>

厚生労働大臣が定める規格を具備しなければ、譲渡し、貸与し、又は設置してはならない機械等に該当しないものは、次のうちどれか。
(1)ろ過材及び面体を有する防じんマスク(2)潜水器(3)アンモニア用防毒マスク(4)防振手袋(5)排気量40cm3以上の内燃機関を内蔵するチェーンソー

解答・解説

4が正解
(1)該当する。(2)該当する。(3)該当する。(4)該当しない。(5)該当する。

LEC衛生管理者講座の特長

法律のLECで衛生管理者講座も選びたい!
講義&工藤講師オリジナル教材で短期間で合格する力を身につけます!!

LECは「講義」が違う!

本試験において、出題可能性の高い事項に特化した講義で、短期間で合格を目指します。

LECは「講師」が違う!

社会保険労務士講座を担当する工藤講師が衛生管理者講座も担当し、関係法令(労働基準法・労働安全衛生法)についても、暗記ではなく理解で定着させ、解答へ導きます。

講座カリキュラム

第1種は、第2種+特例第1種です。

講座カリキュラム

使用教材(受講料込)

  • ※中央労働災害防止協会発刊の下記テキストについて別途のご購入は不要です。またLECでは販売しておりません。
  • ※本講座は、出版社・著者より書籍の使用許可を得て実施するものです。 出版社・著者への本講座に関するお問い合わせはご遠慮ください。
  • ※講義中に取り扱う「オリジナル問題及びその解説」は、講義画面上でご確認いただくものとなっており、別途問題・解説冊子等の教材の発送はございません。予め、ご了承ください。

第1種衛生管理者

テキスト表紙
●第2種衛生管理者 講座テキスト<工藤講師オリジナル>
テキスト表紙
●特例第1種衛生管理者 講座テキスト<工藤講師オリジナル>
テキスト表紙
●第1種衛生管理者試験問題集 解答&解説
中央労働災害防止協会編/A5判
  • ※特例第1種衛生管理者をお申し込みの方は「特例第1種衛生管理者講座テキスト」と「第1種衛生管理者 試験問題集 解答&解説」の2点をお届けします。
  • ※2023年度版では令和5年度版の問題集、2024年度版では令和6年度版の問題集を、それぞれ使用します。

第2種衛生管理者

テキスト表紙
●第2種衛生管理者 講座テキスト<工藤講師オリジナル>
テキスト表紙
●第2種衛生管理者試験問題集 解答&解説
中央労働災害防止協会編/A5判
  • ※2023年度版では令和5年度版の問題集、2024年度版では令和6年度版の問題集を、それぞれ使用します。

担当講師

工藤 寿年LEC専任講師
工藤 寿年 LEC専任講師
建築建材メーカーにおいて約15年間勤務後、平成12年社会保険労務士試験合格、平成13年社会保険労務士事務所を開業と同時にLEC東京リーガルマインド社労士合格講座の講師を務める。現在、実務経験を踏まえ、労働安全衛生を中心にコンサルタント活動を行い、執筆業も行っている。

スケジュール

通信教材・DVD発送日

2024年度版

<第2種>
2024年527日(月)
<特例第1種>
2024年527日(月)

2023年度版

<第2種>
2023年529日(月)
<特例第1種>
2023年529日(月)
  • ※第1種は、第2種+特例第1種です。

Web動画・音声DL・スマホ配信期間

2024年度版

<第2種>
2024年527日(月)〜2025年331日(月)
<特例第1種>
2024年527日(月)〜2025年331日(月)

2023年度版

<第2種>
2023年529日(月)〜2024年331日(日)
<特例第1種>
2023年529日(月)〜2024年331日(日)

※第1種は、第2種+特例第1種です。

受講料(10%税込・テキスト代込み・入会金不要)

受講形態 講座 講義回数
(1コマ1H)
一般価格 大学生協・
書籍部
価格
代理店
書店
価格
講座コード
2024
年度版
2023
年度版
通信 Web動画・
音声
ダウンロード・
スマホ
第1種 15回 25,460円 24,187円 24,951円 RB24602 RB23602
第2種 10回 16,300円 15,485円 15,974円
特例第1種 5回 10,190円 9,680円 9,986円
DVD 第1種 15回 30,560円 29,032円 29,949円
第2種 10回 18,330円 17,413円 17,963円
特例第1種 5回 12,220円 11,609円 11,976円

※2023年度版の視聴期限は2024年3月31日(日)となります。ご注意ください。

  • ※通信のみの実施です。
  • ※第1種は、第2種+特例第1種です。
  • ※Web受講はパソコン動画視聴と講義音声のダウンロード、スマートフォン動画視聴が本料金で利用できます。
  • ※一般価格とは、LEC各本校・LEC通信事業本部・LECオンライン本校にてお申込される場合の受付価格です。
  • ※大学生協・書籍部価格とは、LECと代理店契約を結んでいる大学内の生協、購買会、書店にてお申込される場合の受付価格です。
  • ※代理店書店価格とは、LECと代理店契約を結んでいる一般書店(大学内の書店は除く)にてお申込される場合の受付価格です。
  • ※上記、大学生協・書籍部価格、代理店書店価格を利用される場合は、必ず本ページを代理店窓口までご持参ください。

PAGE TOP