セミナー概要
要予約
人前で話すのが楽になる!
震える声が劇的に変わる 相手に「3倍」魅力的に伝わるビジネスボイストレーニング!
本セミナーでは
- ●自分の魅力がいつも出せるようになる
- ●何分話しても全く緊張しない
- ●突然振られても、自信を持って話すことができる
- ●相手に自分の思いが伝わる話し方ができる
緊張から解放されるために、【声と表現力】に特化して、人の前で話すことに自信を持てるようになるセミナーです。
受講者の声(初級講座)
簡潔に理解しやすく技術を教えて頂いた、とても上手な説明であっという間に90分が経った。(営業職・男性)
ロングブレス、活舌など音と表現の大切なことがわかった。(コンサルティング・女性)
音の出し方でかなり印象が変わることがよく分かりました。スピーチやプレゼンテーション向上のためレベルアップしたいた。(社労士・女性)
口を上げて声を出すことが重要だと感じました。話のスピードに一定リズムを持つことが理解できました。メーカ企画・男性)
実践型のセミナーで楽しかった、今後練習もしてもっと表現力をつけたいた。(銀行系・男性)
発音練習と「こつ」を教えてくれて良かった。説明がとても分かりやすかった。(人材派遣・女性)
各セミナー開催日時
レベル | 日時 | 講師 | 実施校 | |
---|---|---|---|---|
初級 | 2019年 | 11月13日(水)19:00〜20:30 | 市村啓二 | 水道橋本校 |
11月26日(火)11:00〜12:30 | 萩原あかり | 新宿エルタワー本校 | ||
11月28日(木)13:00〜14:30 | ||||
12月4日(水)19:00〜20:30 | 市村啓二 | 水道橋本校 | ||
12月17日(火)11:00〜12:30 | 萩原あかり | |||
12月19日(木)13:00〜14:30 | ||||
2020年 | 1月21日(火)11:00〜12:30 | 萩原あかり | 新宿エルタワー本校 | |
1月22日(水)19:00〜20:30 | 市村啓二 | 水道橋本校 | ||
1月23日(木)13:00〜14:30 | 萩原あかり | 新宿エルタワー本校 | ||
2月5日(水)19:00〜20:30 | 市村啓二 | 水道橋本校 | ||
2月20日(木)13:00〜14:30 | 萩原あかり | 新宿エルタワー本校 | ||
2月25日(火)11:00〜12:30 | ||||
3月4日(水)19:00〜20:30 | 市村啓二 | 水道橋本校 | ||
3月12日(木)13:00〜14:30 | 萩原あかり | 新宿エルタワー本校 | ||
3月17日(火)11:00〜12:30 | ||||
中級 | 2019年 | 11月20日(水)19:00〜20:30 | 市村啓二 | 水道橋本校 |
2020年 | 1月29日(水)19:00〜20:30 | |||
3月11日(水)19:00〜20:30 | ||||
上級 | 2019年 | 12月11日(水)19:00〜20:30 | ||
2020年 | 3月18日(水)19:00〜20:30 |
講座内容
初級
- 参加者それぞれの「声」の悩みを聞き丁寧に解説
- 自宅で出来る「声」トレーニングの伝授
- 今日から変わる「アイウエオ」
- もう怖くない!自信を持って「自己紹介」
中級
- 俳優やアナウンサーなど「声」のプロが実践しているトレーニングで一段階上を目指す
- 演劇現場で使われている「シアターゲーム」で表現力を鍛える
- 語感を重視し魅力的な日本語を使いこなす
上級
- 講師オリジナル台本で演じる
- 「心に記憶に残るトーク術」の習得
講師プロフィール

- 市村 啓二(いちむら けいじ) 講師
- <通学 関東・通信担当>
- 演劇の道に進み20年、俳優として2500回以上の舞台に立つ。
その中で磨いた発声・表現に加えて、近年は脚本家、演出家、演技指導者として俳優だけでなく、幼稚園生、小、中、高校生、社会人、シニアと幅広い年代に「個性が輝く表現方法」を指導し、好評を得ている。
その他、外国人を対象に日本語の発声と表現の指導、エグゼクティブスピーチトレーナーとしても活動。

- 萩原 あかり(はぎわら あかり) 講師
- <通学 関東担当>
- ●住友電気工事株式会社へ推薦入社、陸上競技部所属(体力、根性を養う)
- ●某大手ミュージカル劇団の舞台女優として15年。年間200ヵ所以上全国各地での舞台に立つ。その後5年劇団の営業や衣装チーフも経験。
- ●大手某女性専用フィットネスクラブ店長を5年間経験し、お客様とのコミュニケーションの大切さ、マネジメントを学ぶ。
- ●司会業は冠婚葬祭300本以上、パーティーやイベント等幅広く携わる。全力で盛り上げる司会、キッチリした司会など、役者経験を生かした司会者として信頼を得ています。
- たくさんの人との出会いから学んだことが自分の糧となっています。
『人に喜んでもらう仕事が自分の天職』と思っているので、心を込めてお手伝いさせて頂きます。
オマケ…空手家です。押忍(笑)

- 渕本 恵美子(ふちもと えみこ) 講師
- <通信担当>
- 【埼玉県羽生市出身】
【日本大学芸術学部放送学科(アナウンス専攻)卒業】 - 大学卒業後、日本短波放送株式会社にて、日経テレホンニュース・株式概況・株式ニュース等を担当。ラジオたんぱ「週刊世直し塾」(メインパーソナリティー中村敦氏)の番組アシスタントを務め、会話術を身につける。
その後、フリーアナウンサーとして、様々な式典・番組・イベント等に出演。幅広い年齢層の方々と接することにより、コミュニケーション力を磨いていく。 - 現在は、企業研修講師・セミナー講師として様々な企業・店舗の人材育成に携わっており、各企業のニーズやカラーに合わせた「ビジネスマナー&コミュニケーション」の体得に力を注いでいる。現場で得た知識・スキルをもとに独自の切り口で展開し、相手の目線に合わせた「実践型講義」が好評。
- また、主に埼玉県において、「自分らしく働くためのキャリアデザインセミナー」 「〜企業に選ばれる人になる〜面接対策講座」等、公共職業訓練講師として就職支援にも力を注いでいる。年間研修回数は約200回、受講人数は延べ60000人を超える。
- お申込時の注意点
- ※初級・中級・上級講座開催の最少催行人数は5名となっております。最少催行人数に達しなかった場合には中止となる可能性がございます。万が一、中止となる場合の連絡は開講日の3日前に行います。なお、中止となった場合、受講料金は全額ご返金させて頂きます。